表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
殺人カラス  作者: あいまりぃ
4/35

3.三人のだけのおんがくたい

 早くもここを抜け出したいと思ったが、どうせ僕の居場所なんてない。

優しい彼女がいるここに、しばし留まることにした。


 そして、たくさんの楽器が入っている箱の中から、木の箱に銀色の板が並ぶ鉄琴とやらを渡してきた。

どうやら彼女が合図をしたら、僕はこの銀色の板を端から端までボールがついた棒でなぞるらしい。


彼女が鍵盤ハーモニカを軽快に演奏し始めると、先に仕込まれていたアキラが太鼓をドラムする。

彼女の目の合図で僕は銀色の板をなぞり、綺麗な高い音を響かせた。

上手く演奏できたときには三人でハイタッチをして、気付けばアキラへの嫌悪感も消え、自然と仲良くなっていた。


それからボールを蹴ることも、鉄棒の遊び方も、外での遊び方は全てアキラが僕と椿に教えてくれた。

一方音楽隊は、誰に聴かせるわけでもなく、一つの曲を飽きることなく演奏しただけだった。

僕たちはここに来れば集まれる。僕に心地良い居場所をつくってくれたのが、この音楽隊だったのだと思う。


その証拠に、彼女が僕に声を掛けてくれた日以来、僕は一度も一人きりになることはなかったし、もうアジサイの後ろに行くこともなかった。


「アキラくん、ヤマトくん。しょうがっこうのおんがくしつには、おゆうぎしつのピアノより大きなピアノがあるんだって。そこでおんがくたいしようね」


「たのしみだね」


「わかった、やくそくだね」


 卒園式の日、僕たちは小学校でもまた音楽隊をしよう、そう約束をした。


「ツバキ、ヤマト、またにゅうがくしきの日にあおうな」


「うん、バイバーイ」


僕たちは、四月からも一緒だ。

休みの間は早く二人に会いたくて、入学式を心待ちにしていた。


しかし、入学式の新入生点呼のとき、アキラの名前は呼ばれなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ