表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/17

目に見える終わりの世界3

 雑居ビルの硝子の無い窓から見える空の天気は、数時間経った今でも相変わらずだ。


 いや、むしろ外を覆う雨は、止むどころか時間が経つにつれ、激しさを増していく。


 夕立か、それとも通り雨か、と考えていたアサヒの予想は見事に外れ、このまま嵐でも到来しそうな勢いに、次第に不安になってきた。



 ――このまま、ここでいつまでも足止めを食らうのは、さすがにまずいな……。


 今までの旅の途中、打ち捨てられた廃屋や、もう使われていない建物なんかを間借りして、野宿することはよくあることだ。


 だが問題は、人が集まる次のコミュニティに辿り着くまでの、水と食料だろう。


 当初の予定では、目的のコミュニティには、もう付いているはずだった。



 しかし、相次ぐ道の崩落や、落石による通路の封鎖によって、通常の何十倍もの遠回りを強いられているのが、自分達の現状である。


 勿論、食料に関して言えば、アサヒは2、3日食べなくても、何も問題はない。だが、ミソラに関しては別だ。


 何か口にしないと本気で駄々をこね出し、仕舞にはどうしようもないくらいぶつくさと喚き出す。



 まぁ、今更そんなことを心配したところで、状況は進展するはずもない。


 今は、空の神様のご機嫌が治るのを待つばかりである。



 雑居ビルに入ったアサヒ達は、キャンプをするのにちょうど良さそうな部屋を見つけると、簡単に床を片付け寝袋と荷物を広げることにした。



 今夜はここで野宿だ。



 オフィスの一室は、大戦前まではどこかの会社が使っていたようで、部屋の隅には古びた椅子やら机やら、その他雑多な機械類が散乱している。


 中から、誰だか分からない人骨が出てきても、もう驚きはしないだろう。


「おにぃ、またレーションなの~?」


 部屋に転がっていた廃材を集めて作った焚火の上で、串に刺した携帯食料、もといレーションを焼くアサヒに向かって、ミソラは不満げに言った。


「文句言うなって、レーション美味しいだろ?」


「うーん……。こうずっと食べてると、さすがにね……。どうせなら、こうおっきなステーキ食べたい。それか、魚。おっきな魚!」


「はいはい、いつかくわせてやるよ。今日のところは、これで我慢してくれ……」


「ぶぅー」


 頬を膨らませるミソラであったが、出来上がったレーションをアサヒが渡すと、無邪気な子供のようにもぐもぐと食べ始めた。


 ミソラのそんな様子を見ながら、同じようにアサヒもレーションを一口かじることにした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ