表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/194

12年前の夢

 その日、私は昔の思い出を夢に見ていた。

 私がみなとを引き取ってから1年ほどが過ぎた頃のことだ。



「イツカちゃん、もう読んだ?」

「うん、読んだよ」


 ぱらり。


 私がみなとの質問に頷くと、絵本のページがめくられる。


 ・・・・・・・・・。


 それから少しすると、みなとがまた私に同じ質問をする。


「イツカちゃん、もう読んだ?」

「うん、ばっちり」


 ぱらり。


 ページがめくられる。

 その繰り返しで、私たち2人は同じ絵本を一緒に読んでいく。

 

 みなとが開く絵本を私がうしろからのぞきこむ形だ。このちょっと前までは単純に私がみなとに読み聞かせをしていた。のだが、この頃のみなとは「自力で読書をする練習」にいたく熱心に取り組み始めていた。ある程度の年齢に達した子供にはよく見られる「ちゃんと自分でできるもん期」だ。


 自分でできる。でも、イツカちゃんと一緒に読みたい。だから、自分の読むスピードにイツカちゃんがついてこられているか、確認しながらいっしょに読もう。

 みなとはそう考えたわけだ。


「みなはかわいいねぇ」


 私のひざの上で真剣に活字を追うみなとの頭をよしよしとなでた。いつもなら普通にうれしそうな顔をするのに、この時のみなとは何かを考えこむような表情を見せた。


「あのさぁ、イツカちゃんはさぁ」

「うん?」


 私はうしろからみなとの顔をのぞきこんだ。みなとは言った。


「赤ちゃんうんだりしない?」

「へっ!?!?」


 驚きのあまり肩をはねさせた拍子に、みなとの頭と私の頭が軽くぶつかった。


「いたい」


 みなとが唇をとがらせておでこをさする。


「ご、ごごごめん!大丈夫!?みな!」

「イツカちゃんはだいじょうぶ?」

「あ、ああ~うん・・・私は大丈夫・・・ありがとう・・・でもそうじゃなくて・・・ええと」


 加害者の心配をしてくれるみなとの優しさに感動する余裕もなく、私は聞き返した。


「みなちゃん、今なんて?」

「だからさぁ・・・イツカちゃんはさぁ・・・赤ちゃんうまない?」


 聞き間違いじゃなかった。それを確認すると同時に、私は勢いよく首を横に振った。


「なんで!産まないよ!産むわけないじゃん!!みななんでそんなこと聞くの!?」


 私が軽くパニック状態に陥っているのに対して、みなとは落ち着いたものだった。私よりも余程大人っぽい仕草でぱたりと絵本を閉じたあと、こう答えた。


「だってさぁ、もしさぁ、赤ちゃんうんだらさぁ・・・イツカちゃん、もうみなのことかわいいって言わなくなるでしょ?」

「・・・・・・」


 産みの苦しみがあった子のほうが、無かった子よりもかわいがられやすい。そういう悲しい真実というのは確かにある。

 しかし何故その真実を、6歳のみなとがすでに理解しているのか。別に私の友人・・・みなとの母は、他に子どもを産んでみなとを放り出したというわけでもないのに。


「大丈夫、産まないから!私が子ども産むとか一生ありえないから。それはホント安心していいよみな」

「そうなの?」


 なんとなく疑わしそうな目を向けられたが、それでひるむわけにもいかない。私は力いっぱい頷いてみせた。


「そうだよ!・・・それにさー、百歩譲ってもし!もしもだよ?私が赤ちゃん産んだとしても、かわいがらないと思うなー。マジ絶対クソガキだからそんなんは。絶対、ぜーったいそんな子よりみなのことかわいがるよ」

「・・・ほんとに?」

「本当、本当。信じてよ」


 安心させられるよう私なりに全力を尽くしたつもりだったが、力不足だったらしい。1年前、私のもとにやってきた時のような・・・いや、ひょっとしたらあの時以上に不安そうな顔で、みなとは私のことをじっと見つめていた。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ