表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

コント 喫茶店にて

作者: 竜胆千歳

昔ながらの喫茶店に、ツッコミがコーヒーを飲んで待っている。

ツッコミ「しかし、遅いなーあいつ、約束の時間30分も過ぎてるぞ」

ボケ「悪い、遅くなってごめん!」

明らかに血まみれの状態で店に入るボケ。

ツッコミ「どうしたんだその格好!」

ボケ「トラックに女の子が轢かれそうになったから、慌てて弾きとばしたら、トラックに轢かれて、駆けつけた女の子のお母さんにも殴られただけだよ」

ツッコミ「お母さん理不尽過ぎるだろ、いやそれよりも、なんでそのまま病院に行かなかったんだよ、ちょっと待て、救急車呼ぶから」

「いや、待ってくれ」

スマホを取り出して電話をかけようとするツッコミを、ボケが止める。

「それどころじゃないだろ、このままじゃ死ぬぞ」

「いや、おれもう死んでるんだ」

突然のカミングアウトで呆然とするツッコミ。

「おれこの世に未練があってさ、それに時間も過ぎてたから急いで来たんだ」

「お前……ちょっと待てよ、そんな幽霊なんて冗談」

突然ツッコミのスマホから、彼女から電話が。

ツッコミ「もしもし、チヒロ……えっ、アイツが事故で……分かった」

ボケ「信じてくれたか?」

ツッコミ「ああ、それで未練ってなんなんだ?」

ボケ「おれさ、事故から庇ったのに、殴られて死んだじゃんか」

ツッコミ「ああ、今まで生きてきた中で最悪の死に方だよ」

ボケ「だから、あの世に行く前に、是非見ておきたいものがあるんだ」

ツッコミ「なんだ、なるべくお金が許す限り叶えてやるぞ」

少し間を置き、ボケが打ち明ける。

ボケ「お前が彼女と幸せにデートしている姿を見てから、あの世に行きたいんだ!」

ツッコミ「そっちかよ!」

ボケ「なあ頼むよ、親友が幸せそうに幼なじみとデートしてる姿を見て、安らかにあの世に行きたいんだ」

ツッコミ「いや、恥ずかしいわ! そもそもなんで他人のデートを見たいんだよ」

ボケ「幸せオーラに満たされてから、あの世に行くのが悪いのか?」

ツッコミ「じゃあ満たされなかったら?」

ボケ「地縛霊か怨霊か……あるいはお前にストーカーするとか」

ツッコミ「俺たちのデート血まみれで覗く時点で、馬鹿みたいにヤバいストーカーだろ……それに、なんで野郎にストーカーされないと行けないんだよ!」

ボケ「それに関連する事なんだけど」

ツッコミ「ちょっと待て、ストーカーと関連する事なんてどんな案件だ」

ボケ「おれさ、今日生きて伝えたかった事があったんだよ」

ツッコミ「この流れだとロクな展開にしかならない気がするけど……なんだ」

ボケ「おれ……お前とお前の彼女に恋しちゃったんだ!」

ツッコミ「……ちょっと待て、展開が45度過ぎて思考が追いついてないんだが」

頭を抱えるツッコミに、気にせずボケが告白を続ける。

ボケ「お前の筋肉質なところ、大切な人を見守る包容力、彼女の話をする時の幸せそうな顔、凄く素敵だ」

ツッコミ「なら、俺の彼女が好きなのはどうしてだ」

ボケ「おっぱいが大きくて、おっとりして包容力がある所だ」

ツッコミ「お前最低だな!」

ボケを叩こうとしたら、すり抜けて、自分の手を見て驚く。

ボケ「ほらね、すり抜けるでしょ?」

悲しそうな顔をして、ボケが空元気に笑う。

ボケ「やっぱやめる、緊張してる姿見てても、面白いだけで幸せな気持ちになれないし」

ツッコミ「お前おちょくってないか?」

ボケ「いつも通りでしょ」

ツッコミ「……だな」

ボケ「オレ、もう出てくわ。これ以上いても迷惑だし」

ツッコミ「ちょ……待てよ!」

 ボケが出ていきながら、舞台が暗くなってツッコミだけになる。

ツッコミ「あのバカ……出て行くならちゃんと汚れ拭いてけよ」

ボケ「ゴメンゴメン、携帯忘れた」

ツッコミ「幽霊なのに、携帯いるか!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ