異国のカレー
すっかり秋も深まり秋の味覚も本番な季節になってきた。
とはいえ旬が違う食材が多いため同じ感覚で選んでミスる事もある。
そこだけは今でも慣れないものの一つなのだと理津子は言う。
そんな中揃うものだけで作れるものは意外と多いようで。
「スパイスのいい香りがするわね」
「あいつ、カレーをスパイスから作るからな」
「スパイスも割と簡単に手に入るとはいえ、ガチだよね」
そんな今回作っていたカレーはいつものそれとは少し違う様子。
どんなカレーを作ってきたのかというと。
「いつものカレーじゃないん?」
「うん、ちょっと挑戦してみたんだけど」
「スパイスの香りが強いな、いつもより香りの強いスパイスを使ってるのか?」
「いつものホテルカレーとは違うから、配合も変えてあるからね」
「とりあえず食べようよ」
今回作ってきたのはいつものカレーとは違うだ。
どんなカレーなのかというと、俗に言うタイカレーである。
ココナッツミルクの甘みとスパイスが香るマッサマンカレーのようだ。
「うん、これはこれで美味いわね、少し甘みがあるけどスパイスも強いんかね」
「マッサマンカレーっていうあたしの世界のタイっていう国のカレーなんだよ」
「つまりお前の住んでた国じゃない、異国のカレーって事か」
「そうそう、ココナッツミルクが美味しさのコツなんだって」
「この甘みの正体はココナッツミルクなんだ、なるほどね」
タイという国はカレーの種類が豊富な国だというイメージの理津子。
グリーンカレーなんかもそうだが、タイという国のカレーは美味しいと思っている。
マッサマンカレーはそんなタイカレーの代表とも言えるカレーらしい。
「スパイスの香りが強いのと、ココナッツミルクの甘み、そういうカレーもあるんか」
「本当かどうかは知らないけど、世界一美味しい料理って言われてるらしいよ」
「世界一って、それは流石に誇張が過ぎるんじゃないのか?」
「美味しいのはあたしも認めるけど、本当かどうかはあたしも知らないけどね」
「世界一美味しい料理、このマッサマンカレーがそう言われてるんだ」
世界一美味しい料理と言われているらしいマッサマンカレー。
理津子も流石にそれは誇張だろうと思っているという。
本当にそう言われているのなら根拠は知りたいものだが。
「でも世界一かはともかくとしても、美味いのは事実かも」
「流石に世界一は本当かどうかは疑わしいとあたしも思うけどね」
「しかしカレーってこういうのもあるんだな」
「タイっていう国はカレーの種類が豊富なんだよね、だからなのかも」
「カレーの種類が豊富、なるほど」
カレーというのも国によって違うものである。
ちなみに日本のカレーはイギリスから入ってきたものであり、インドのそれではない。
なので日本のカレーはイギリス式、欧風カレーというのは別に間違ってはいないのだ。
「しかりカレーにココナッツミルクを使うっていう発想は出てこんかったわな」
「あたしの住んでた国だとレトルトカレーなんかも種類は多かったしなぁ」
「このカレーはいつものホテルカレーに比べるとオレンジっぽい色なんだな」
「それはたぶんココナッツミルクの影響かも」
「マッサマンってそのタイっていう国の言葉なのかな、どういう意味なんだろ」
なんにせよマッサマンカレーは割と好評である。
ココナッツミルクとスパイスの組み合わせの独特な味と香りがいいのか。
スパイスの香りが強いのはタイカレーの特徴かもしれない。
「カレーも外の世界に渡ると独自進化を遂げるって事なんかしらね」
「まああたしの住んでた国だとカレーが入ってきたのは本場の方じゃないしね」
「つまりあのホテルカレーなんかは本場のカレーのそれとはまた違うものなのか」
「うん、本場はインドっていう国なんだけど、あたしの国のカレーはイギリスからだし」
「だから本場のカレーとは違うカレーが定着したって事なんだね」
日本のカレーはイギリスから入ってきたもの。
その一方でカレーの本場と言われる国はインド。
タイカレーもそうだが、国が変わればカレーも変わるという事なのかもしれない。
「カレーの発祥ってそのインドって国でいいんかしら」
「料理の発祥って意外と分かってなかったりするからね、そこで発展したとかはあるけど」
「起源となる場所は分からないが、その国においてその料理が発展した、そういう事か」
「うん、だからどこで生まれたかっていうはっきりとした事は分からないものも多いよ」
「起源の話は難しいんだね」
そんなカレーも国によって独自に進化を遂げ、定着した。
イギリスでは今は日本式カレーが逆輸入され大ブームになっているとも聞く。
輸出した国で進化を遂げたカレーが逆輸入という形で帰ってきたという事になる。
「とりあえず美味しかったぜぇ」
「うん、食後はミックスジュースでも飲もうか」
「こういうのも悪くはないしな」
「カレーの可能性は感じたしね」
そんなタイカレーは他にも種類が豊富にある。
マッサマンカレーが世界一美味しいというのはどこから来た情報なのか。
それでも美味しいのは確かではある。
タイカレーの魅力はその美味しさかもしれない。




