表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
229/343

涼しさと残暑

暑さがそれなりに落ち着いてきた事により少しは楽になり始める季節。

暦の上ではもう秋になっているのだが、暑さはもう少し続きそうだ。

とはいえ少しずつ涼しくなっていき冬になっていく季節が来たという事でもある。

自分の世界に比べればしっかり涼しくなっていくだけ嬉しいものだと理津子は言う。


「少しは暑さも落ち着いてきたかねぇ」


「港町で海風があるだけ盆地に比べれば涼しいんだけどな」


「でも秋がこれから始まるんだよね」


そんな秋は秋の味覚もたくさん出てくる事になる。


とはいえこっちでは旬が理津子の世界と違ったりするので、そこは気をつけている。


「お、美味そうなアイスじゃん」


「うん、たまには自作するのもいいかなと思って作ってみた」


「あれだけ菓子作りが苦手って言ってたのに、すっかり得意になったな」


「アノットの教えが分かりやすいのも大きいかな」


「とりあえず食べようよ」


そんなアイスも寒い冬にあえて食べるのが美味しかったりするものでもある。

こたつに入ってアイスを食べるのは不思議な美味しさがあるという。


なお理津子は冬でもコンビニでアイスを買い店の前で食べていたりしていたようだが。


「んー、んまい、上達したねぇ」


「それにしてもこっちの世界は涼しくなり始めるのも早い感じなんだね」


「ここは港町なのも大きいと思うぞ、盆地にある国なんかはまだ暑いらしいしな」


「そっか、風があるっていうのは確かに大きいよね」


「真夏も窓を開けても風がなかったらただ暑いだけなんだし」


涼しさの理由は風にあるというのは確かである。

真夏に窓を開けたところで風がなければただ暑いだけなのだから。


そういうところも含め風があるから涼しいというのはその通りである。


「りっちんの世界ってめっちゃ暑いんでしょ」


「今年は残暑で秋の後半ぐらいまで暑いって聞いたよ」


「それもはや季節がおかしいだろ、お前の世界は春と秋はないのか」


「それは思う、近年は夏夏夏冬って感じの気候になってきてるし」


「一年のうち九ヶ月が夏とかいろいろおかしくない?」


屋敷の中でだけなら理津子の元々の世界とネットや電話が繋がる。

そこから自分の世界の事も調べたりしているが、いろいろ大変だと感じている様子。


夏はもはや一年のうち九ヶ月を支配しているという。


「そんなに暑くなるとかやばくね?」


「あたしの住んでた国だと気温より湿度がやばかったと思うよ」


「ここも港町だから湿度はあるけど、そこまで高くもないしな」


「そうなんだよね、湿度計でも最高が50%ぐらいだから、全然優しいというか」


「リツコの住んでた国は湿度がそんなに高いんだよね」


結局は暑さの原因は湿度にあるというのは大きな理由でもある。

だからこそこの街は湿度はそれなりに高くてもまだ涼しいのだ。


理津子もそれだけで快適さが全然違うという。


「でもりっちんの住んでた国の湿度の高さがそんなやばいとはねぇ」


「高い時は90%近くまで行く時もあったからね」


「それは流石におかしいだろ」


「それぐらい湿度が高い環境って事だよ、その一方で冬は乾燥するしね」


「その環境でよく生きていけてるよね」


しかも冬の豪雪は世界の豪雪都市の上位に入るぐらいの雪が降る国でもある。

理津子の住んでいた国の雪が降る都市は冬になると家が埋まるぐらいの豪雪となる。


そんな極端な環境の国であるという事でもある。


「にしても湿度が暑さの根本的な原因ってのはりっちんが一番良く知ってるってか」


「それはあるかもね、湿度が高いととにかく不快な暑さになるんだよ」


「不快な暑さか、ここはまだいい方って事なのかもな」


「あたしはそう思うよ」


「こっちだともう涼しさが始まってるもんね」


理津子の世界はまだ残暑が続く。

その一方でこっちはすでに涼しさが始まっているのである。


秋があるというのはいいものだと理津子は感じる。


「はぁ、んまかったぜぇ」


「涼しい日に食べるアイスもそれはそれでいいよね」


「寒かったり涼しいからこそあえて冷たいものを食べるのか」


「リツコってそういうところは不思議な人だよね」


こっちの世界はまだ気温は高めだがこれから涼しくなっていく。

涼しさがきちんとやってくるのはいいものだ。


残暑で冬目前まで暑い世界は流石にきついものがある。


涼しいというのはいいものだと季節に思いを馳せていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ