表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
173/342

カジノはあります

夏の暑さも本格化し家の中が楽園になりつつあるこの頃。

ここは港町なので娯楽が思っているよりも少ない。

カードゲームやボードゲームはあるし、機界のデジタルなゲームもある。

ただそれだけではどうしてもマンネリ化しがちだ。


「この季節は引きこもるのが大正義よね」


「あいつも食材は買い溜めするっていうのを覚えたみたいだしな」


「リツコの住んでた国だと買い物は毎日行くものみたいだしね」


そんな食材はまとめて買い込みやり過ごす事を覚えた理津子。


夏は暑いので外に出なくていいならそれは助かるのだ。


「意外とガッツリしたもん出してくるのね」


「夏だからこそ食べないと体力持たないよ」


「夏バテしても困るしな」


「だから食べるのは大切なんだよ」


「とりあえず食べようよ」


夏だからこそしっかり食べる必要がある。

それは理津子の父親も言っていた事。


夏にそうめんばかり食べている方が寧ろ夏バテすると。


「冷たいのにガッツリっていうのは不思議な感じね」


「そうだ、この世界ってゲームセンターみたいなのってないの?」


「ゲームセンター?カジノの事か?」


「カジノがあるの?ゲームセンターはないのかな」


「ゲームセンターってリツコの世界で言うカジノみたいな施設なのかな」


どうやらこっちの世界にはゲームセンターはないらしい。

その代わり大きめの国なら大体の国にはカジノがあるという。


理津子からしたらカジノにはそんないいイメージはないようで。


「りっちんカジノにでも行きたいん?」


「カジノに行きたいっていうか、ゲームセンターがないのかなと思っただけで」


「ゲームセンターってそもそもなんなんだ」


「うーん、お金払って遊ぶゲームがある遊戯施設みたいな感じ」


「そんな施設があるんだ、それはそれで面白いね」


こっちの世界にはゲームセンターはないのである。

なのでゲームセンターはカジノという認識で通ってしまう。


ないものを伝えるというのはそれだけ難しいとも感じた。


「要するにゲームセンターってのは有料でゲームを遊べる施設って事でいいの?」


「うん、格闘ゲームとかレースゲーム、クレーンゲームとかメダルゲームとか」


「そんな施設があるんだな、カジノとはまた違って面白そうだ」


「クレーンゲームのプライスとか明らかに何度もやる事前提なものとかあるしね」


「クレーンゲームってなんなの」


クレーンゲームについて簡潔に説明をする。

つまり上手い人なら安いコストで高額なものをゲット出来るみたいな話だ。


実際上手く取れた場合は明らかにコスパのいいものがあったりする。


「つまりはアームを使って人形とかを取るっていうゲームなんね」


「そうそう、あとあたしからしたらカジノってギャンブルのイメージが強いんだよね」


「そもそもカジノは金持ちが行くところだからな、貧乏人は来るなって空気だぞ」


「まあ分からなくはない、あたしの知ってる大きなカジノはまさにそんな感じだし」


「カジノがギャンブルなのは確かだと思うよ、お金があるからカジノに行けるんだし」


カジノというのは金持ちが行く施設である。

それはたぶん何も間違ってはいない。


そもそもカジノとは金持ちの道楽のような場所でもある。


「しかしゲームセンターねぇ、カジノとはまた違う感じで楽しそうね」


「まああたしの世界だとゲームセンターも閉鎖とか相次いでて、時代は感じたけどね」


「とはいえゲームセンターも一時代を築いた施設なんだろ」


「それはあるね、あたしもクレーンゲームとかは結構やってたし」


「そういう衰退していくのは時代の流れなんだろうね」


理津子も大学に通っていた時は結構よくゲームセンターには行っていたという。

そこでクレーンゲームでいろいろ取っていたらしい。


腕前はこれでもなかなかのものなのだとか。


「カジノはカジノで面白いけど、ゲームセンターっていうのも行ってみたさはあるわよね」


「あたしはカジノに行ってみたいとはあまり思わないかなぁ」


「カジノに限らずだが、基本的にその手のものはまず勝てないように作られてるからな」


「それは分かる、競馬の万馬券とかどんな確率だっていう話だよね」


「リツコの世界は意外といろんなギャンブルとかがあるのかな」


競馬や競艇なんかはどちらかといえば公営競技である。

ただそこで飛び交う金額はかなりのものでもある。


そして公営競技だろうとギャンブルだろうと基本的には簡単には勝てないものだ。


「はぁ、んまかった」


「うん、デザートでも持ってくるね」


「しかし異世界のゲームやギャンブルというのも興味深いな」


「この世界だと大きな遊戯施設はカジノのイメージだもんね」


そんな異世界ではカジノがお約束なのはあるようだ。

ゲームセンターのような施設はないという事で間違いない。


家庭用のテレビゲーム的なものは機界から入ってくるのだが。


大きな遊戯施設とはカジノなのが人界に限らず基本らしい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ