8/29
黄色い心
心が不協和音です。
言葉が頭の中でがさごそ音を立てる
意味不明な表現たちが外に出たくて大渋滞
多量の糖分を注いだところで素直にはならない心
柔軟な感情は何にでも姿を変える
それが無様なことには残念ながら気づかない自分
大音量の音楽が脳を責め立てる
この上なにを捻り出せというのか
真面目一代で築いた心はちっとも潔くなくて
ガタガタ言ってる間に論点がずれてくる
そして本音とかち合った時に限って
ガス欠の集中力
描きたいものは愛でも恋でもなくて
いつだって等身大の自分
そっぽを向く群衆に石を投げる
騒音大公害でも私の声を誰か聞いてよ
つまらないと吐き捨てた世界に媚びる右脳
左手を太陽に翳して生きる意味を考える
狭い心と黄色い感情
等身大の自分を描いたら、たぶん小さいと思われます。
狭い心の中をいつも右往左往しています。
ちなみに学生の頃、友達の友達に声が黄色いと言われたことがあります。