表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
生まれ変わったら飛べない鳥でした。~ドラゴンのはずなのに~  作者: イチイ アキラ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

76/88

第76話 その理由。1


「リョウガは如何した?」


 ゲンヤさんの甥っ子さんはリョウガくんというそうな。

 お年は十。

 色合い雰囲気はきっと想像できる。お母さんとも、叔父さんとも違い――白いのだろう。

 でも、ゲンヤさんは目に入れても痛くないほどかわいいと。

 本当にわかる。

 私も甥姪がかわいかった。


 きっと実の母親なら、それ以上に。


「息子に会わせる前に、本日の御用向きをお伺いしても?」

 ヒョウカさんはともかく、人間の冒険者が何の用事だと、言外に言われてるね。

 シュンレイさんも席に着かれた。上座になる。今、この里で一番地位が高いのが彼女になるから。

 シュンレイさんの方がロザリーさんより、少し背も高いかな。桑呀の一族て、女性も背が高いんだな。

「あ、私はリョウゲンくんのお参りに」

「まぁ、ありがとうございます」

 この後、お墓参りする予定のヒョウカさん。この国、ちゃんとお墓もある。やはり日本のようだね。お墓参りの作法もなのかな? いや、弔う気持ちあれこれは、どんな世界でもあるんだろうね。

 ヒョウカさんに穏やかな微笑みで頭を下げる美女。うーん、角度もばっちり、やはりご自分の美しさ、ご存じですな。

「うむ、実はこちらのロザリー殿より、人間の世界の話を聞いてほしい」

 ゲンヤさんが切り出した。


「白は、呪われしことでも何でもないのだ」


 ザワッと空気が一瞬張り詰めた。

 もちろん――シュンレイさんから。

「ほほ……それは? そちらの人間の方が……?」

 ふむ、さすが理解がはやい。

 ロザリーさんがこの場にいる理由を察しなさった。

 しかし、彼女にとって、何よりもデリケートなことなのだとその放つ気配でこっちもわかりみ。 

 それだけの存在である息子さんをどうして……生贄に?


「白いことは、体内にある色素が生まれつき足りないだけで、呪いでも病でも、なんでもありませぬ」

 ロザリーさんが私から聞いていたことを。

「人間の方々には、もう既にそのように判明していることと……」

 理解が早い方だから話が早い。まぁ、嘘も方便なんだけど。白銀冒険者であるロザリーさんの輝きも、そりゃもう輝きまくっているのだろう。

 人間世界でそんな地位があるひとが、嘘つかない、て。

 シュンレイさんは少しうつむいて悩まれている。


「そもそも、何故あんなに可愛がっていたリョウガを贄に出すなどと……」


 義弟のゲンヤさんの問いは私たちも気になっていることでもあり。

 シュンレイさんは、そっと一口、御茶を飲んだ。緊張すると喉渇くよね。

 御茶は香りからして烏龍茶ぽい。煎れ方は見てないからそのあたりも気になるね。食べ物は中華風なのかな?

 シュンレイさんは少し悩んで、それでもお話してくれた。亡き御夫君の師と弟に対しての礼儀だと。もうここまで来たら、胸の内を明かす方が良いと思われたのだと、後に。

「……あの方が獣王となっていたら、私がこのような選択をしなかったでしょう」

 あの方?


「そう……そう、あの黒婉のランエイ殿が獣王となっていたら」


 ――ぺ? ランエイさんが?

 



きりよいので今日はここまでで…秋花粉で、薬のせいで…頭がぼーっとして…しんどいっす…(T_T)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ