家賃、月3万円
家賃、月3万円。
共益費・管理費を含めると3万5千円。建てられてから半世紀が経つ二階建ての賃貸マンション。その二階の角部屋が私の部屋です。2DKでリノベーション済み。ここでの暮らしはもう5年ほどになります。
近所付き合いはありません。皆無です。同じマンションに住んでいても顔も見たことがありません。でも夜になるとテレビの音が微かに聞こえてきますし駐輪場にはバイクや子ども用の自転車が止まっています。夜、私が帰宅する時には大抵どの部屋にも電気がついています。私とは生活の時間帯が違うみたいです。
家賃、月3万円。
最寄り駅まで徒歩10分。都心までは電車で15分乗り換えなし。新しい家が建ち並ぶ住宅街の中で古い賃貸マンションは少し浮いています。
事故物件ではないはずです。不動産屋さんは何も言っていませんでした。事故物件の検索サイトでも調べてみましたが何も書かれていませんでした。まあ、人類の歴史を考えるとまだ人が死んでいない土地が本当にあるのか疑わしいところです。でも、ここはなんとなく大丈夫な気がします。
家賃、月3万円。
古い物件だけど中はとっても綺麗です。やっぱりリノベーションってすごいなと思います。5年ほど住んでいますが不具合を感じることなくのびのびと生活ができています。スーパーもコンビニもコインランドリーも徒歩圏内にあります。ズボラなアラサー女の一人暮らしにはぴったりの物件です。
近所の物件は家賃が高いところが多いです。
「多少高くても人気のエリアだから空いてもすぐに次の人が来るのよ」
大家さんが前に教えてくれました。
最近、市長さんが子育て支援や福祉に力を入れています。その結果、周りの市から子育て世代がこの地域にたくさん引っ越してきているって居酒屋さんで聞きました。そのせいで土地の値段も上がっている……らしいです。話を聞いただけなので本当かどうかはわかりません。私にはあまり興味がないことなのでどうでもいいのです。
家賃、月3万円。
この家に住み出して1年ぐらい経った頃からたまに不思議なことが起きています。視界の端に人影が見えることが時々あるんです。あと洗濯物の山がうずくまっている人に見える時もあります。
「きっと気のせい、疲れているのかもしれない……」
私は何か見えてもそう思うことにしています。
それから、夜寝る前にトイレに行き、朝起きてトイレに行くと電気がついている時があります。消し忘れかもしれません。でも、絶対に消したと自信がある日の翌日に電気がついていると少し不安になります。
家賃、月3万円。
仕事を終えて夜家に帰ると家の電気がついている時があります。私の消し忘れと分かっていても家の中に入る時はつい身構えてしまいます。そんな時は絶対にドアを開ける瞬間、すっと背筋が寒くなります。
それからお風呂で髪を洗っている時、たまに誰かが後ろに立っているような気がします。誰もいないとは思うんですが確かめられないからなんとなく怖いんです。
あ、あと排水溝に自分の髪とは少し違う色味の髪の毛が詰まっていると少し不安になります。
家賃、月3万円。
去年、大学時代の友だちが家に遊びに来てくれました。ずっと笑顔だった友だちが、マンションを見た途端少し嫌そうな顔をしました。気のせいかもしれない、そう思ったけれど私の家に入った途端顔が思いっきりこわばっていました。
「やっぱり……」
家賃を伝えたら友だちは何かに納得していました。聞いても理由は教えてくれませんでした。それから友だちはもともと泊まる話だったのに夕飯のお好み焼きを食べた後そそくさと帰ってしまいました。
「引っ越した方がいいかもよ」
ドアが閉まる前、彼女は小さな声でそう言いました。あの日以来、彼女はいくら誘っても私の家に来てくれません。
家賃、月3万円。
半年ほど前、深夜に隣の部屋から壁に釘を打つような大きな音がしました。すぐに止むだろうと思っていましたが一晩中音が続きました。
次の日も、その次の日も音がしてうるさいのでそっと窓から隣の部屋を見てみました。中は見えませんでしたが電気はついていませんでした。
「隣は空き部屋よ?」
自分で注意する勇気がなくて大家さんに相談したらそう言われました。大家さんが念のため中を確認してくれましたが特に荒らされた様子も何かを叩いたような形跡もなかったそうです。
家賃、月3万円。
先月だったか、郵便ポストにチラシがめちゃくちゃに突っ込まれていました。誰かのいたずらだと思います。今のところ一回だけですが続いたら警察か誰かに相談しようと思っています。
そういえば先月は自転車もパンクさせられていました。前後両方のタイヤの横に錆びた長い釘が貫通していました。私のだけでなく他の人の自転車も全てそうなっていたので大家さんにすぐ報告しました。何か対策を考えてもらえることになっています。
「このマンションに子どもは住んでいないわよ?」
子どもの自転車にまでいたずらするなんて許せませんね、と大家さんに言ったら不思議な顔をされました。
私の自転車の隣に置いてあった可愛らしい子ども用の自転車のタイヤにも釘が刺さっていたんです。一階のお部屋の前にはアサガオの植木鉢があります。小学校でもらうような四角いプラスチックの植木鉢だし、たまに子どもの声も聞こえるので私はずっと下に子どもが住んでいると思っていました。勘違いだったみたいです。
家賃、月3万円。
たまに不思議なこともあるけれど、家賃が安いこの家を引っ越す予定はありません。少しでも早くお金を貯めてマンションを買うためです。マンションを買ってさっさとローンを返済して、のんびり暮らすのが私の夢です。
お金を貯めるためなら多少の我慢は仕方ないと思っています。たまに家の中で誰かに見られているような気がすることも、窓に誰かの手形がついていることも、気にしなければいいのです。
お金を貯めてマンションを買うことができればなんの未練もなくこの家を引っ越すことができます。目標金額まであと少し、私の我慢ももう少しです。
大丈夫、私はきっと大丈夫……
あ、だめ、大丈夫じゃないかも。