表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

悠真の場合の入学式①

 今日、4月7日はここ如月学園の入学式である。

 創立10年とまだできてからあまり時間は経っていないが、既に部活動では全国大会出場などの輝かしい成績を収めてる部活も多いそうだ。

 建物も綺麗で最新設備が至る所に設置されており、当分は学校見学だけでも飽きることは無さそうだ。


「眠そうだな悠真」

 悠真-小鳥遊悠真。茶色地毛が特徴的でそれ相応の顔をしているまあまあなイケメン。

 彼女がいた事ないのがコンプレックスという贅沢物で、高校で彼女を作ろうと頑張る予定。


 聞き馴染みのある声がしたので振り返ると見飽きるレベルで見た顔の人がいた。

「おはよ真守。昨日は徹夜で課題してたから、ほとんど寝れてないんだよ」


 真守-佐藤真守。悠真とは中学からの付き合いで、帰宅部としてエースを貼ってきてきた。

 悠真とは違い髪は黒い。で、そこそこモテる。


「相変わらずだな。最初の印象ってのは結構大事だぜ」

「まあ何とか乗り越えてみせるよ」

 手を頭の後ろに組み笑いながらそう言って学校の門をくぐり抜けた。



「校長の話ってのは小中高変わらず全部長いもんだな」

「いや、まじそれな。ほんとに長い。言ってること同じだから俺だけ無限ループしてるかと思ったわ」

「……ごめん。それはちょっと分からないや」

「……そこは分かってくれよ」



「それにしても知ってるやつほとんど居ないよな」

 考えが同じだったのか同じように周りを見渡していた真守が思っていたことを言った。

 知ってるやつが居ないのは分かってはいた事だが、改めてこうして見てみるとなんとも悲しいものだ。

 こうして、昔の友達が居ないことを確認すると中学のままだったら良かったのにとか思ってしまうのは誰もが通る道と先輩から聞いていたが、まさかほんとにそうなるとは。


 先輩の言葉や中学での思い出に早くも浸りながら周りを見ていると、


「……あ」

「なんか言ったか?」

「いや、特に何も」

 あまりを見渡していると女子と目が合ってしまったそれを結構長々と時間にして約5秒。

 秒だと短いが、本人たちにとってその時間は長く感じてしまう。なんだか忘れないので心を落ち着かせもう一度さっきの方を見てみると、相手の女子もこっちを見返してきた。


 再び目が会いそしてお互い距離があるのに見つめ合う。

 そしてその女子の口が動き何かを言っているように見えたが悠真には分からなかった。

「……」



あとがき

今ある所だけでは計れないくらい面白くなっていくので是非フォローしておいて下さい。

この作品はカクヨムにも連載されております。

カクヨムにも投稿してます。

なろうに載せると伸びると聞いたので載せます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ