表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/37

24話 呆気ない初戦闘


 道具屋での一悶着を終え、無事にロープを手に入れた俺たちは、西区の門からフィールドへと足を踏み出した。

 目の前に広がる広大な草原。現実世界ではそうそう見られない光景だ。


「おそとー」

「ひろーい!」


 きゃっきゃ、きゃっきゃと子供たちは楽しそうに騒ぐ。2人に手を引かれながら、青々とした草原を進んでいけば、遠くに森が見えてきた。

 まとめサイトの情報によると、西区の門から行けるフィールドには、小さな村と森があるらしい。村には特産品になるようなものはなく、宿屋と道具屋があるだけだと書いてあった。森には小型や昆虫型のモンスターが多く、フィールドで採れるものよりも、レアリティの高い薬草が採れるそうだ。

 因みに、東のフィールドにはやや大きい村とダンジョンがあり、南には村とフィールドボスがいる。北には村と第二エリアへ向かうための転移門があるが、それを守っているエリアボスがいて、ボスを倒さなけれ次のエリアに行けないらしい。まぁ、まだ第二エリアは解放されてないから、エリアボスも出現してないようだけど。


 都市から少し離れると、ポツポツとモンスターの姿が見えてきた。

 地面に鼻先をつけてのそのそと歩いているのは、討伐対象のワイルドボアだ。名前通りの猪型のモンスターで、ノンアクティブモンスターでもある。こちらから攻撃しなければ襲ってくることはないし、レベルも低いから、戦闘に慣れるための相手としては最適のモンスターだ。

 初戦闘になるんだし、まずはルシエルの魔法の威力から見てみるか。


「ルシエル。何でもいいから、あのワイルドボアに魔法を放ってくれ」

「うんっ」


 ルシエルは力強く頷くと、ワイルドボアに向けて掌を突き出した。その小さな掌より二回りほど大きな黒い魔法陣が、掌の前に現れる。


「だーくねすぶれっと」


 舌足らずな声でルシエルが魔法名を唱えれば、魔法陣から黒い弾丸が射出された。それはワイルドボアに向かって真っ直ぐ飛んでいき、命中。―――直後、ワイルドボアはライトエフェクトを放って、爆散した。


「――――は?」


 え、爆散? もしかして倒した? たった一撃で?



==================


【お知らせ】

ワイルドボアを倒しました。

《報酬》

ワイルドボアの肉×1

ワイルドボアの魔石


==================



 パッとメッセージウィンドウが表示される。

 間違いなく、ワイルドボアを倒していた。………ワイルドボアって、こんなに弱いのか?



==================


【お知らせ】

レベルアップしました。


カーラエル

・Lv.1 → Lv.2

ルシエル

・Lv.1 → Lv.2

ミシェル

・Lv.1 → Lv.2


==================



 続いて、レベルアップの【お知らせ】が表示されたけど、あまりにも呆気なく終わってしまったせいで、戦闘をしたっていう実感がない。そもそも一発で終わってしまったから、俺何もしてないし。……まぁ、レベルアップしたことは嬉しいんだけどな。


「まま!」


 褒めて褒めて、とルシエルが俺を見上げてくる。


「あ、ああ。凄いな、ルシエル」


 ルシエルが凄いのか、それともワイルドボアが弱いのか。

 取り敢えず、ルシエルを褒めておこう。


「ん〜♪」


 頭を撫でてあげると、ルシエルは気持ちよさそうに目を細める。


「つぎ! つぎはオレ! オレがやるっ!」


 ぐいぐいと俺のローブを引っ張って、ミシェルが主張する。


「わ、分かった分かった。じゃあ、もう少し近付いて、あのワイルドボアに仕掛けてくれ」

「うん!」


 ミシェルは威勢よく頷くと、剣を鞘から引き抜いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ルシエルくんがこれならミシェルくんも当然予想はつくわけで… カーラエルママこれなら支援と指揮に専念すればと思わなくもないけど小さい子を前に立たせて自分は後ろにいるのはあまりにも絵面が悪すぎる…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ