表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

薔薇乙女

作者: 猫の玉三郎

 あたしはズルい女。


 人の弱い所につけ込む才能がある。弱って孤独で助けを求めている人を、見つける才能がある。


 案外多いのよそんな人。誰かに認められたくて、ひとりが嫌で、傷つきながら暗闇を必死でもがいてる。そんな人に優しく手を伸ばしてごらんなさいよ。地獄に垂らした蜘蛛の糸よろしく、相手はすがり付くに決まってるじゃない。誰だって救われたいと思っている。


 あたしはヒドい女でもあるから、助けを請う様を見て、つかの間の優越感に浸る。頼られる快感に浸る。こんなあたしでも、誰かに必要とされていると認識できるから。


 でもそんな表情は一切出さない。相手に向けるのは聖母のようなほほ笑みだけ。すると相手は安心した顔しちゃうのよ。ふふ、笑えてきちゃうわ。


 これだか——「ママーーー!! もう、聞いてよ、あの男! ほんっとにあり得ないの!」


 ……ごめんなさいね。いきなり入ってきたこの子、店の常連中の常連、サチ。もう、仕方ないんだから。


「いらっしゃいサチ。バカね〜、この前言ってた男でしょ? やめときなさいっていったじゃない」


 あたしに助けを求める子羊。彼女はいつだって愚かで孤独。たったひとりに愛されたいと、何度も何度もバカを見る。あたしに愚痴って愚痴って愚痴りまくって、悩んで泣いて、また立ち上がる。


「だって、だって、」


「だってじゃないわよ。ほんと男見る目ないんだから。それに、貧乳のくせに偽物でごまかしてんじゃないわよ。貧乳のまんまでちゃんと胸はんなさい」


「うわぁーん、オカマに言われたくなぁーーい! 」


「オカマは余計よ!」


 あらやだ、声が野太くなっちゃった。アゴもうっすらゾリゾリよ。いやね、もう剃らなきゃ。


 ここは悩める子羊が集う場所。駅から徒歩十分、コンビニを左に曲がった先。入り組んだ路地の中にある、一軒のオカマバー「 薔薇乙女(ばらおとめ) 」。


 からんからん、とドアベルが鳴る。


「ちょっとーママいるー? ぐすっ、もう私、限界……」


 おっとまたお客が来たようね。もう少しお話ししたかったけど、また今度。あなたも悩みがあるならその内いらっしゃい。


 あたしはズルくてヒドい女。

 だから安心しなさい。どんな汚い悩みだって聞いてあげるわ。本音でなんでもぶちまけていいわ。全部、あたしが受け止めてあげる。それがあたしの役割だもの。




 ——うるさいわね、オカマは余計だってのよ。




※作者はオカマではありません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こんにちは。 最新作、「芸術と倫理」といった観点でいたって真面目に拝読しましたが、なぜかこちらの作品に感想を残してゆきます(笑) こういう人だったら、信頼して相談できるかも、 と思ってし…
[一言] じつにおもしろいです。 みなさん書かれているように、連作短篇になりそうな予感がします。 店紹介で「一軒のオカマバー」ってあるじゃないですか? 「オカマは余計よ」と言っている主観であるなら、…
[良い点] タイトルと内容と落ちのギャップがすごかったです! [一言] 真のオチはあとがきですね?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ