表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コッペリアの手紙  作者: 八千草夏日
マイルズ
8/10

カンパニュラは涙を流さない


謁見を終えたマイルズを、家人一同が迎えた。その中に、ラツィアーナの姿はもうない。

マイルズは、全員の表情を見回した。

この家は暗い影を落としたように、静まり返っていた。

ラツィアーナはいつも花がほころぶような微笑みをして見せていたけれど、それは彼女が必死になって取り繕っていたものだった。マイルズはそれを知ってから、呼吸の仕方を忘れそうになった。

全員がマイルズの言葉を待っている。もしここで、マイルズが、王女を迎えると言えば、彼らはそのためにちゃんと働くはずだ。心の大切な部分を、傷つけられながら。マイルズは、静かに口を開いた。


「王女殿下は、レリオに降嫁が決まった。」


弟の名前を口にすると、使用人たちはパッと顔を上げた。その表情は信じがたいものを見る顔であったり、どこか悲しいものであったり、安心したものであった。


「私は、これから独り身を通す。」


この屋敷の女主人は、もういない。この先も迎えることはない。マイルズは、そう決めて、陛下に弟と王女殿下の結婚を願い出た。


「これが、せめてもの彼女への贖罪だ。」


マイルズにとって王女殿下は初恋の相手であり、心の大切な部分をすべて捧げた人だった。王女殿下を愛していたかと問われれば、愛していたと自信をもって答えることができる。

生涯の妻となったラツィアーナに対してどんな感情を抱いていたか、そう聞かれると答えに窮する。最初は憎しみだったはずだ。次には、同情だ。そして、最後は同志のように思えた。改革を終えるため、犠牲を払った同志。

手紙を読んで知ったラツィアーナの恋心に、申し訳ないが、マイルズは答えてやることはできない。

彼女を生涯の妻にするのは贖罪のため。彼女にマイルズの愛を捧げてやることはできない。

マイルズは、静かに歩き出した。

彼女が生んだ新しい時代を、育て上げることはマイルズの使命だと思った。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ