040 フグちり
「というわけで今日はフグちりです」
鍋がテーブルの中心に据えられた。
「フグ?」
ウーニャーが首を傾げる。
「毒を持つ魚です」
確かに。
それは中毒死も有り得る。
伊藤弘文万歳。
「毒が入っているんですか?」
「さすがにそれはありません」
社会的信用にも直結するしね。
「そんなわけでちょっと豪勢にしてみました」
「よ、日本一」
「えへへ。お兄様に言われると勇気百倍です」
これも本音らしい。
ツナデの愛らしいところよ。
「毒を持つ魚を料理にしてるの?」
イナフが尋ねる。
「フグは食いたし命は惜しし。そんな格言があるように、美味しいフグと、フグの中毒性は、トレードオフの関係です。それを乗り越えたのが現代文明ですね」
「なるほど」
納得するんだ。
「てなわけでフグちりを楽しんでください」
フグの身をついで、口に含む。
旨味がパァッと広がった。
うむ。
フグ。
「美味しいですか? お兄様?」
「とてもね」
「フグですし」
「いや、ツナデの領域がだよ。別に謙遜するなとは言わないけど……フグちりを準備したのは紛れもなくツナデだ。因子としてはツナデが褒められるべきじゃないかな?」
「ありがとうございます」
本気で嬉しそうなツナデだった。
「実際……美味しい……です……」
リリアも箸が止まらないようだ。
フグちりの美味しさは万人を納得させる。
それだけ力はあった。
「ツナデお姉ちゃんは何でも出来るね」
「いえ、こっちの世界ならでは、ですよ」
それも事実だ。
「美味しいわね」
「フィリアもそう思いますか?」
「ええ」
「良かったです」
コロコロと笑う女子たち。
「鍋の文化は暖まりますね」
ジャンヌも賛成的。
フグを一口。
「美味しいです」
虜らしい。
「クエも美味しかったですけどフグも良いですね」
「まぁ好みにもよりますよ」
ツナデはケラケラ笑っていた。
紅葉おろしも絶品で。
フグの旨味を更に引き立てていた。
「海藻麺もまた良いですね」
フォトンが呟く。
向こうには無い技術だ。
たしかに美味しい。
「じゃんじゃん食べてください」
「ところでフグはどうしたの?」
「お偉いさんに貰いました」
「はあ」
ぼんやりと僕。
フグをパクリ。
たしかにツナデは顔が広くなったけど。
「仲良くしたいそうで」
「ツナデと?」
「正確には加当と……ですね」
「そんな動きが?」
「当主を失いましたし。このタイミングで諜報機関を取り込むのは利益だと思ったのではないですか? 舐められている……は否定しませんけど」
「それでフグ?」
「毒殺の意図はないそうで」
表情筋で分かるしね。
「たしかにツナデが当主だからそんな動きも出るか」
「基本的にカウンターインテリジェンスを求められています」
「角の立たない職業で」
「お兄様は何もしなくても良いですよ?」
首突っ込む気は無いけどさ。
根菜をハムリ。
「ツナデは大丈夫なの?」
「やることに変わりはありませんし」
「デスヨネー」
そこは同意。
「スパイって言うのも肩身が狭いので」
おかげで遁術が有益なわけだ。
「警戒の意味で我が家を頼ったのは必然かと」
「そこら辺の政治家の危険度は把握してるけど……」
「何か問題が?」
あるような。
ないような。
「ま、いいか」
フグを一口。
「フグを貰えただけでもお得と思おう」
「お兄様はソレで良いんですね」
まぁね。
別にね。
警戒することもないんじゃない?
「あえて言うなら、僕もツナデの仕事を手伝いたい。ツナデ一人だと心配ではあるよ。義兄としての立場から言えばね。そりゃ必要ないってんなら僕から述べることはないけど……でも愛妹の立ち居振る舞いに関して妥協にしないのも兄の務めかな……って」
「お兄様……」
フグを口にしながら、感動を口にするツナデでした。
ちょっと萌え。




