表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
259/512

雪の国18

 そんなわけで都市を出る。


 トナカイのソリ(にしては豪奢な屋根付きのソレだけど)に乗って僕らは次の村へと向かっていた。


 ソリはホテルが準備してくれたものだ。


 一流ホテルはサービスまで一流だった。


 だからこそ運営できているのだろうけど。


「それにしても」


 と御者さん。


「万年雪の吹雪をおさめるなんていったいどんな理屈です?」


 単純にトライデントの結果です。


 とは言えない。


 あまり引かれるのもよろしくない。


「今日がいい天気なんじゃないですか?」


「あんたら商人ってわけでも無さそうな」


「単なる浪人です」


「お兄様……」


 一人ネタが通じるツナデだった。


 こっちには大学なぞ有るまい。


 とまれ次の村へと向かう。


 ヒロインたちは安穏にトランプ。


 ちなみに今日はブラックジャック。


 僕は薬効煙をプカプカ。


「ウーニャー」


 とウーニャーは僕の頭の上でくてっとしていた。


 日が暮れる前に村には辿り着いた。


 小さな村だ。


 聞くに商人の宿泊用だという。


 何でも雪の国ブランドの時計は他国でも高く売れるらしく、商人は吹雪と闘いながら時計を購入し転売するとのこと。


 僕らには関係ない話なんだけど。


 煙を吸って吐く。


 そして次の村に着いた。


 日の入りが起きない内に村に着いたのは御者さんのおかげだ。


「どうも」


 と金銭を払うと、


「まいどあり」


 と御者さんはシニカルに笑った。


 と、


「お願いします! どうか勘弁を!」


 そんな声が聞こえてきた。


 とっさに僕はオーラを広げる。


 大体村を覆う程度だ。


 状況の把握。


 騎士が五人。


 騎士が掴んでいる少女が一人。


 騎士にすがりつく女性が一人。


 後は周りを囲む村人たちの無気力な様子。


 印を結んで術名を発す。


「刃遁の術」


 騎士にかけるも痛痒を覚えないようだった。


 ということは、


「妖精……か……」


「ウーニャー?」


 ウーニャーが不思議そうにする。


 ツナデとイナフもオーラを広げて状況を把握する。


 唇を読んだだけなんだけど、


「いやぁ!」


 と騎士に拘束されている少女が叫んでいた。


「とりあえず」


 と僕は言う。


「放ってはおけないよね」


「ですね」


「だよ」


 そう云うことになった。


 トナカイのソリから降りて村を一瞥し、


「あー……なるほど」


 そりゃ遁術が通じないわけだ、と納得した。


 少女を拘束している騎士は氷で出来ていた。


 アイスゴーレム。


 そう呼ばれる存在だった。


 妖精の一種なのだろう。


 そんな氷の騎士たちは一人の少女を拉致しようとしていた。


 すがりつくように、


「堪忍を!」


 と女性が哀願しているが騎士たちは頓着していなかった。


 それだけで大体の事情は分かる。


「待った」


 と僕はちょっと待ったコールをかける。


「何だ?」


 氷の騎士がこちらに意識をやった。


 その数五人。


 というか五つ。


「その子をどうする気?」


「スノウ王の愛でる対象に選ばれたのだ」


「氷の彫像にすると?」


「他にあるまい」


「本当に圧政なんだなぁ……」


 そんなことを思う。


「でもその子の母親は納得してないみたいだよ?」


「雪の国に住んでいる以上スノウ王の言葉は絶対だ」


「でっか」


 じゃあ、


「実力行使に出ようかな?」


 僕がそう云うと、


「痴れ者め!」


 アイスゴーレムたちは襲いかかってきた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ