表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
144/512

神の国26

 沈黙を破ったのはツナデだった。


「何故あなたがあっちの世界の……お兄様とツナデの居た日本を知っています?」


 責める様なツナデの問いを無視して、


「異世界出身……日本人が……こちらに……?」


 巫女はぶつぶつと独り言を呟く。


「答えなさい巫女……!」


 追及するツナデ。


 それで巫女は意識のピントをツナデに合わせた。


「ええとですね……」


「…………」


 この沈黙はツナデのもの。


「私も日本出身なんですよ」


「…………」


 この沈黙は僕たちの総意だ。


 ええと、


「……はい?」


 真っ先に意識を取り戻して問うたのは僕だった。


「巫女が……日本出身……?」


「はい」


 幻聴じゃなかったらしい。


「ええと……巫女は……つまり……」


 躊躇いがちに問う。


「日本人ってこと?」


「その通りです」


 あっさりと首肯された。


 え~。


 そんなのあり?


 困惑する他ない。


「ウーニャー! じゃあ……!」


 とこれは僕の頭の上にいるウーニャー。


 ペシペシと尻尾で僕の後頭部を叩きながら、


「巫女も異世界出身!?」


 本質を突いた。


「まぁ半分は当たりです」


 巫女はあっさりと頷く。


「私には二つの可能性があります。一つは日本の女子高生としての可能性。もう一つは神の巫女としてこの世界を誕生させた可能性」


「どういうことです?」


 これはフィリア。


「どういうこと?」


 これはイナフ。


 僕は紅茶を一口。


「ウーニャー……まさか確率の重ね合わせ?」


 僕の講義によって量子力学を多少齧ったウーニャーがそう結論付ける。


「確率?」


 フォトンとイナフとフィリアが首を傾げる。


 対して巫女は、


「そうです」


 コクリと頷く。


「ふわ~」


 とウーニャー。


「…………」


 僕とツナデは必死に思考を巡らせる。


「どうやらマサムネとツナデは理解があるらしいね」


 巫女が言った。


「いや、まぁ……」


「聞きかじった程度ではありますが……」


 呆然と僕と妹。


 一神教総本山……神の国の教皇猊下……神の巫女にあたる者がよりにもよって……女子高生……?


「ということは巫女も僕たちみたいに異世界に召喚されたの?」


「違います」


 キッパリと否定される。


「では何です?」


 追及するツナデに、


「この世界は私が創ったんです」


 意味不明なことを巫女はのたまう。


「…………」


 薬効煙を吸いたい気分だった。


 そうすればもうちょっと気の利いた思考ができるというものだが。


「あなたが……この世界を創った……?」


 ツナデは半信半疑だ。


 いや……疑いが八割を占めるだろう。


 無理もない。


 少なくとも心境は僕も同じだ。


 しかして、


「はい」


 躊躇いなく巫女は頷いた。


「どういうこと?」


 問わざるをえない。


「その前に」


 巫女が言う。


「量子力学の話をしますがよろしいですか?」


「りょーしりきがく?」


 フォトンとイナフとフィリアが首を傾げる。


「存在確率の濃淡を突き詰める学問です」


「漁師が?」


「量の子と書いて量子です」


「量子……」


「はい」


 頷く巫女。


「シュレディンガーの猫について語りましょうか」


 ベタやな~。


 ツナデの表情を読むとこちらも同意見だったらしい。


「マサムネ」


「何?」


「シュレディンガーの猫は知っていますか?」


「動物愛護団体からクレームが出そうな実験のことでしょ?」


 僕はあっさりと言ってのけた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ