表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

165/209

163 モンテハート大公爵様の遺言というか願い

宝物庫の準備室


モンテハート

「わしの至宝(しほう)(たから)ともいえるコレクションについて、説明しよう。

 どれか一つでも分かったものはあるのか?」


メラニィ

「3点だけ分かりました。」


モンテハート

「ほう? 目利きが出来るものがおるではないか?

 名前を知りたいものだな。」


メラニィ

「アリム様です。」


モンテハート

「アリム? あの幼稚園児か?」


☆ モンテハート大侯爵

☆ 「アリムとか言う小僧は、幼稚園児並みの頭脳しかないのか?

☆  なーにが、お結びころりんスッテンテンだ。

☆ 

☆  目障りだから、消えてもらおう。」

☆ 

☆ 042 8日目 昼食デート



モンテハート

「い、いや、アリム様と呼ばれる高貴なお方なら、納得だな。」


 まるで、首筋にナイフを突き立てられたような冷や汗をかきながら、モンテハート大公爵は態度を変えた。

 メラニィが【怒気当(どきあ)て】を飛ばすよりも前のタイミングだった。


メラニィ

「どうされたのですか?」


モンテハート

「いや、気にしないでくれ。

 それで、その3点は、どんなコレクションだったのだ。」


メラニィ

「短剣、聴診器、ソロバンです。」


☆ ざっと、見た中では、これが紅姫の愛刀 【妖刀斬(ようとうざん) 紅丸(べにまる)】だと思うんだ。

☆ 黄花殿の相棒である、聴診丸(ちょうしんまる)も向こうで待っておりますぞ。

☆ 

☆ 目の前にあるソロバンが青紫の神器、【音色(ねいろ)算盤(そろばん)】ですじゃ。

☆ 087 紅姫、黄花、青紫の神器



モンテハート

「短剣、聴診器、ソロバン?

 はて、そのようなものがあったかなあ?

 わしは、500点以上のコレクションをすべて覚えている自信があるのだがなあ。」


メラニィ

「じゃあ、もうろくしたのでしょうね。」


モンテハート

「失礼な、わしはまだボケておらんぞ。」


次の瞬間、モンテハート大公爵は冷や汗をかいて、ハッとしていた。


メラニィ

「どうされましたか?」


モンテハート

「いやいや、すまなかった。

 ど忘れしていたようだ。」


モンテハート こころの声

『ギリギリセーフだよなあ。

 冷や汗がとまらない・・・』


メラニィ

「では、コレクションについて説明してくれますか?」


モンテハート

「もちろんだ。

 ゆっくりと話すから、メラニィの声で繰り返して録音して欲しい。」



 1個1分で記録したとしても、8時間かかると思われたが、売りさばく相手ごとにグループ分けして、おもなコレクションだけ説明し、あとは価格だけを記録するように、モンテハート大公爵が考慮してくれた。

 それでも、3時間かかった。


メラニィ

「疲れた。」


モンテハート大公爵

「ご苦労、いや、お疲れさまでした。

 メラニィさん。」


メラニィ

「モンテハート大公爵様、悪いものでも食べましたか?」


モンテハート

「いいや、そうではない。

 メラニィさんに聞いて欲しい頼みがあってな。


 わしの遺言(ゆいごん)と思って、聞き届けてくれないか?」


メラニィ

「聞いてから、考えさせてください。」


モンテハート

「それでよい。

 この最後に残った分厚い本は、メラニィさんに持っていて欲しい。」


メラニィ

「なんですか?

 これは?」


モンテハート

「わしの先祖が残した恥ずかしい妄想(もうそう)だ。

 燃やすべき黒歴史とは思うのだが、この写真、いや、精巧な肖像画かもしれない。

 これに、込められた想いには、わしも共感しているのだ。


 若いころのわしは、このような将来を迎えたいと目を輝かせていたものだ。


 見てくれるか?」


【読者様へ】


 あなたの30秒で、この作品にパワーをください。

 「ブックマーク」(2点)と、広告下(↓)の【見えない場所】にある「☆☆☆☆☆評価」(2~10点)を待っています。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ