#16
求めてきた……
求め“られて”しまった……
そうなのだ、このヴァンパイアの本当の目的は、この私の生命……
悔いは、残る……
私は、私のお母様の無念を晴らす為に……雪ぐ為に、これまで“何もかも”を、手を打ってきた……
けれど、それも今日でお終い―――
この私の血を……生命の通貨としてのモノを、不死者に捧げる……
それは同時に、私の“死”を意味する……
けれど……これでいいんだ―――
この私の生命と引き換えに、“皆”の……
そして、何より大切な“あなた”の生命が救えるのなら―――
王女自らが認めた敗北により、求められたのは、マナカクリムに住む住人、全員の生命でした。
数多の種族の坩堝と化し、何百万とも言える“生命の雑踏”―――
“それ”を、王女一人の生命と、価値が“同等”だと亡者は嘯く……
実を言うと、『敗北した際の償い』としては、シェラザード自身が自国の城へと戻ればいい……以前のように、『王女』に戻ればいい―――だけのことでしたが。
終ぞ、『言葉の魔力』の前に、屈してしまった……
現在のマナカクリムには、旧くからの“知己”や、今まで騙しながら付き合ってきた“仲間”……
その内でも、少し異性として意識し始めている“男性剣士”や、事ある毎に自分と―――意中の男性剣士を争奪する為に、火花を散らし合っている“悪友”……
“彼”や“彼女”の生命が救えるならば―――と……
「―――判った……」
「うん?」
「いいよ―――奪っても……私の生命を……」
割り切ったか―――
良い表情をしている……
諦観とも達観とも、また違う……
フ・フ・フ―――これだからこそ、『生者』は興味深い……
“ワレら”が“主上”よ……
“ワレら”をよく統べし、真の王者よ……
一時“ワレら”は、そなたの下を離れる……
#16;血の誓約
“現在”では未だ、誰も知らない……
知られていない…ヴァンパイアの『主上』―――
そう―――実は、ヴァンパイアには、真に仕えている、『主上』なる存在がいました。
呆れるほどに最強で―――呆れるほどに不死者を、傅かせる者……
だがしかし―――ヴァンパイアは、“今回を限り”に、本来の主と袂を分かとうとしていた………
? ?? ???
これは一体、何を意味するものなのか……
すると―――
「よかろう―――では、その細頸を差し出せ……」
“これ見よがし”にと開かれる、吸血鬼の咢……
見るも痛々しい、上顎の二本の犬歯……
ああ―――…あの犬歯で、私の頸動脈は食い破られ
大量の血を吸われるのだろう……飲み干されてしまうのだろう……
怖い―――本当の、恐怖を感じる……
けれど、これでいいんだ……
私一人の犠牲で、“あなた”の生命が救えるのなら―――……
自分の生命が、ここで終焉りを迎える……そう観念したか、シェラザードは、その双眸を閉じました。
そして―――その華奢な頸を、血を捧げる為に差し出した……
そして―――王女の血を採る為に、ヴァンパイアの手は、そっと頸に宛がわれた……
そして―――――………………
「―――フ・フ・フ……やはり思っていた通りだ。」
……―――え?
「この芳醇な薫香り、円やかな咽喉越し、甘美なる口当たり…… 上等な500年モノの蒸留酒を思わせる味わい!」
―――なにを……今されたの……?
この時シェラザードは、不思議な感覚に陥っていました。
読書家でもあった彼女は、『英雄譚』『冒険譚』の他にも、『伝奇物』にも目を通したことがあった―――
その内でも、やはり“ヴァンパイア”に関する記述も、多く目にしてきた……
血を吸う時の行動―――その鋭い犬歯にモノを言わせ、数多の生命を貪ってきた……
そうした強烈なインパクトもあり、さぞや自分の時でも、吸血の際には苦しみや痛みは伴うものだと思っていた……
―――のに?
手を、宛がわれただけで、吸われてしまった??
「あ……の―――私……?」
すると、ヴァンパイアは急に膝を折り、王女を前に傅きだし……た?
「“我等”との『血の誓約』により、定めたる新たなる主よ――― この、ヴァンパイアの『公爵』たる【ヘレナ】――― あなた様を『我が主』として認める。」
「(!!)『公爵ヘレナ』?! 『緋鮮の記憶』にも出てきた……!!? でっ―――でも……ちょっと待って? 私の事を……『我が主』??」
「いかにも―――」
「なぜ……なの? どうしてなの??」
「“私”は“私”のやりたいようにやる――― それはプリンセス、あなた様がやってきた…やろうとしている事と同じなのですよ。」
「でっ―――でも、あなたは…… 私の“おやじ”―――また、それに連なる、あの“連中”から雇われていたはず……」
「ハッ! “あんなモノ”は、所詮破られるためにあるようなものさ……! だが―――あなた様との『誓約』は違う……」
この“あたし”の―――
“オレ”の―――
“ワシ”の―――
“ウチ”の―――
“あちき”の―――
“私”の―――
そして“余”の―――
「【ヘレナ】を形成する総ての魂を縛る『契約事』…… このような崇高な理念の下で交わされたモノと、己の業欲の為にしか奔らない下衆なモノとを、一緒くたにしないで頂きたい!」
「(!)―――ごめん……なさい…………」
「いいえ、“私”の方こそ、口が過ぎてございました…… お赦しを―――我が主……」
未だ状況は判らず、思わずも錯乱しそうになる……
そも、このヴァンパイアは、自分の事を、あの『緋鮮の記憶』に登場する“キャラクター”に准えた……
それでもまだ冷めやらぬのに、かつての“約束事”を勝手に破棄し、自分と新たなる“契約事”……『誓約』を結んだ―――
? ?? ???
そこでシェラザードは、少しばかり考えを巡らせました。
“現在”、公爵ヘレナ自身による告解がなければ、自分を監視するために、実の父より雇われた『禽』の一人だった時、その者より、よく勝負を挑まれていた事があるのを思い出していました。
けれどもそれは―――今にして思えば、今回に通じている事だった……?
そして―――……
「さあ―――我が主よ……命令を。」
あなた様は“私”に何を求める―――?
あなた様は“余”に何をして欲しい―――?
「さあ……命令を―――!」
“あたし”は、あなた様が求める『死』を与え―――
“オレ”は、あなた様が求める『生命』を与えよう―――
王女の血を等価として、結ばれた『誓約』の下に―――
王女は命令を下す……
そして公爵は―――
―――了解した……
では、御覧に入れましょう
主の命の下に
つづく