表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/103

#12

普段、彼女といる時には、目にすることなどなかった―――

彼女の両耳を飾る『装飾具』……

“それ”が何であるかも知らず、クシナダは……




シェラ?あなた……“それ”―――

“そんなもの”どうしたと言うの?


私達と一緒にいる時には、身に付けているのを、目にしたことなどなかったのに……




その“石”は、太陽の光を(あまね)く吸収し、その『カット』の仕様も相俟(あいま)って、光りの乱舞が―――“乱反射”が、起こる……

それは今、『自分がここにいる』と言う事を、知らしめんが為に―――?


けれども―――……






「それより……全くなんと言っていいか―――なんと言うか~~」

「あんたに、エルフの自覚っちゅうモンはないんか?あ゛あ゛?(エルフ語)」


「なんだと?自覚?   はっ―――そんなものは、いつでも持っている!   このオレ様こそが至上!至上にして高潔!高潔にして高貴!!   それこそが、オレ様がエルフの貴族として生まれたあか……(エルフ語)」


「はああ゛~?なにさっぶいこと言うとんじゃ、お前ェ……   よう、自分で言って、恥ずかしくならんかあ?   聞いてる、こっちが恥ずかしくなるわぁぁ~~(エルフ語)」


「な…何だと?貴様―――同じエルフだと思っていれば、付け上がりおって~……   いいか!このオレ様は、貴様のような庶民の出とは違うのだ!   その貴様が、侯爵家に盾突くと、どうなるか―――(エルフ語)」


「出タヨ……“侯爵家(ソレ)”出せば、どうかなると思ってる、腐った根性(その神経)―――   よっし、判った……ちょい個人的な話しィしようや―――“こっち(裏路地)”で、なァ?(エルフ語)」




途中で、何を話し合っているのか判らなくなってきた……


しかしそれは当然のことで、(ヒト)族であるクシナダや、周辺にいる獣人や亜人達も、彼ら彼女の会話が判別不能だったのは、正しかったのです。


それと言うのも、この侯爵家御曹子とシェラザードの会話こそ、種族間でしか通じ合わない、『エルフ語』だったのですから。


しかも、どうやら自分達の仲間である、女性エルフの感情が(たかぶ)ってきたからか、形相が『鬼神』の様になってきた……


言っている言語は、判別が(何を言っているのか)つかない(判らない)―――までも、感情としては、激しく怒って(激オコプンプンして)いるのが判る……


それに、彼女が何に対して怒っているかが判ってきた時、仲間の女性エルフは、侯爵家御曹子を、人気(ひとけ)のない裏路地へ連れ込んだのです。


そこでは……?





「お前なあぁ~~エルフの評判落としてくれて―――どう責任取って(落とし前つけて)くれるつもりよ? お゛?(エルフ語)」


「なっ……きっ、貴様の方こそ、そんな暴力的な言葉づかい―――(エルフ語)」


「はあ゛あ゛~~?聞こえんなあ~?   それに、この“私”に、自分が侯爵家の(そんな)出身てことが(事が)、通用すると思ってんのが、(わら)いが込み上げてくる……っつうかw   なあ……(あん)ちゃん?   あんた、貴族辞めて、“芸人”なった方がマシやぞ?(エルフ語)」


「(な……に?この凄味のある喋り方―――?)まっ……まさか―――きさ………いや、“あなた様”は??(エルフ語)」


「―――っったく……ホントは、“ここ”までするつもりはなかったのにさぁ。   それによ、何が一番いけ好かん(気に入らん)かと言うとな、   『私は貴族の出ですぅ~、どうぞちやほやしてください~~』   なんて言う、“勘違い”が、私にしてみりゃ気っ持ち悪いと言うか、怖気(おぞけ)が立ってくる……て言うか。   いいか―――これ以上私を不快にさせるようなら、本格的にシメるぞ?!ぁ゛あ゛?(エルフ語)」




そう言えば、他の(貴族の)子弟からの噂で聞いたことがある……

現王国の王女は、社交的にもそれなりの振る舞いはするものの、自分が気に入らない(貴族の)子弟を、こんな風に人知れない場所まで連れ込み、筆舌し難い内容の暴言を吐いたり、時には()力に訴えることがある……と。




上流貴族の『侯爵家』の御曹子を、人通りの少ない(いない)“裏路地”まで連れ込んだ彼女のしたこととは。

なにも甘やかな色恋の告白をする―――と、言うようなことではありませんでした。


とは言え、見知らぬ者がその裏路地を通りかかった時は、建物の壁に男性の背を押しつけ、色恋の告白を強引に押し通そうとしている女性……


その強引な様子は、男性が逃げようとしても逃げられにくいように、女性の腕も壁に押し付けてあり。

{*いわゆる“壁ドン”状態}

しかも女性の表情(形相)からしてみても、端から見たら、一種の『修羅場』の様にも見えもしたのです。

{*例えば浮気の発覚とかw}


しかし、事実はそうではなかった―――


彼女は、彼女自身が不快に思っている事実を前に憤慨をし、『厳重(恫喝ある)注意(いは脅迫)』をしているに過ぎなかったのです。


それに、徐々に気づき始めた侯爵家御曹子は、“禁句”を口にし始める―――……






「城にいるはずの―――? あなた様がなぜこのような……(エルフ語)」


「私がこんなところに居たらいかん(ダ~メ)―――て、誰が決めた?   そんなにまで私の自由を奪いたいんか……あ゛?(エルフ語)」


「(う…ぐギギ)い―――いいんですか……?   “あなた様”が……城ではないところで……このオレ様に危害を加えれば―――(エルフ語)」


暴露(バラ)すっちゅうんか―――   あんた中々面白いこと言いよるの?   ええで?構わんで?   暴露(バラ)せるもんなら暴露(バラ)してみろや?w   そん代わり―――私はあんたの事を解体(バラ)するで……(エルフ語)」


「ヒ……ヒイイッ―――! そ、それだけはご勘弁をっ!!   わ―――判った、判りました……も、もう奴らには近づきませんから!!(エルフ語)」


「なにを今更、そんなこと(泣き言)を言いよんの……   上級貴族かなんだか知らんけども、上級貴族(あんたら)の、そういう日和見なところも、いけ好かない(気に食わない)んだよ……   あんたも―――エルフの貴族言うんやったら……肚ァ括ってモノ言えぇや!!(エルフ語)」





#12;本領発揮





一体、どちらが“悪役”なのやら……w


それはさておき、シェラザードが上流貴族の御曹子(バカ息子)を、人気(ひとけ)のない裏路地へと誘い込み。

甘い恋路の(ドスの利いた殺し文句)誘惑を囁き(で、過激なお説教)かけて(をして)いた頃……


今回、被害に遭った犬人(いぬびと)族の子供とクシナダは……






「もう大丈夫よ……大丈夫だから―――ね?(どうしよう…泣き止まない……)」





例の出来事から幾何(いくばく)()ち、興奮の熱も少々冷めてきた頃、自分の目の前で展開された出来事の所為(せい)もあり、犬人(いぬびと)族の子供は、泣いてしまいました……。


本来なら、クシナダも、ぐずる子供を(なだ)めるスキルは有していましたが、彼女自身も、自分の目の前で展開された出来事に理解が追いつかず、多少混乱していたことは否めなかったのです。


すると―――……





「どうしたのだ―――」


「あっ、はい―――(えっ……この人―――エルフ? けれど、肌が浅黒い……と言う事は、もしかして?!)」





エルフながらも、浅黒い肌を持つ『ダーク・エルフ』の女性……


その女性が、(いま)だ泣き止まない犬人(いぬびと)族の子供を、(なだ)め始めた……





「よしよし……もう泣かなくていいから―――エルフも、あんな連中ばかりじゃないから、安心しなさい……。」





武骨な印象を与えがちな『ダーク・エルフ』……


けれど、その時クシナダは、そんな印象とは裏腹なことが出来る、このダーク・エルフの女性に、惹かれていました。




武骨ながらも、その(なか)に美しさ漂う―――“(りん)”とされた方……

シェラやシルフィとは、また違う印象……

一体、この方は誰なのだろう―――……




幸いながらも、恐怖に震え、泣いていた犬人(いぬびと)族の子供は泣き止み、自分の事を慰めてくれたダーク・エルフの女性とクシナダに対し、お礼をしてその場を立ち去っていきました。


その後―――侯爵家の御曹子を人気(ひとけ)のない裏路地に連れ込み、そこで、やるべきことをやり(ヤキ入れ)終えた、エルフの女性が戻ってくると―――






「クシナダぁ~~全く―――面倒起こすな……よ??!」


「あっ―――シェラ……   (?)どうしたの?」


「アウラじゃない! どーうしたの?」


「(アウラ……)それがあなたの名前―――」





自分が貴族のバカ息子に、少々過激な“お説教”をしていた時に、現れたと思われるダーク・エルフ……


その女性の“個人”を特定できる“名前”を呼んだ―――


クシナダは、(ヒト)族であるがゆえに、そのダーク・エルフの女性の事を知りませんでした。


けれど彼女同士は、エルフであるがゆえに、お互いの事を知っていても不思議ではなかった……


ですが、そう……そのダーク・エルフの女性『アウラ』こそは、シェラザードの事を、知り過ぎるくらいに知っていたのです。




つづく




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ