表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

知っていたよ

作者: fnro

 小さい頃の記憶はあまり残っていない。


 意図的に封印しているのかもしれないが、真偽はわからないのだ。

 それでも日々の生活に不自由はなかったし、人並みの生活は送れていた。


 就職活動という単語が周囲を飛び交い始めた時に、今後についてずっと悩んでいた。

 両親は鬼籍だったものの、これからどのように生きていけばいいのかわからない。


 いつものように彼に相談をした。

 どんなときも笑顔で優しく見守ってくれている彼は、自分が進みたい道を選べばいいと穏やかに言う。


 気が付いたときには彼がいつも傍にいてくれた。

 悩んだり落ち込んだ時には励ましてくれる貴重な存在。


 一緒に出掛けることも多かった。

 周囲の人には不思議そうな顔をされることもあったけれども、気にすることはなかった。


 いつまでも甘えててはいけない。

 相談というのは、概ね自分の中で答えが出ていることが多い。ただ、背中を押してほしいだけなのだ。

 今回もそう。


 大学を卒業すると社会人だ。いつまでも彼にばっかり頼ってはいけない──


 自分の選択を力強く伝えた。

 彼は微笑んだ。そしてこう言葉を残した。


「それでいいんだよ。申し訳ないけれど、僕はもう傍にはいてあげられない。それぞれの道を歩み始めるんだからね」


 わかってはいた。

 そんな雰囲気は少し前から感じ取っていたのだ。

 だからこう答えた。


「うん、今まで本当にありがとう」


 以後、彼と会うことはなかった。


 でも薄々気づいていたんだ。彼はこの世に自分という未練を残して死んでいった父親であるということを。

 見た目も若々しかったし悟られないようにしていたのかもしれないけれども、その眼差しは優しく時に厳しい父親のものだったから。


 ありがとう、お父さん──

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ