表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

復路一日目編

10月3日午前6時50分起床。

昨夜三次会まで行ったのでまだ眠いが、同室の出発が早いので一緒に起きて朝食を済ませる。

軽くシャワーを浴び旧知の他県同僚と談笑し、10時少々前には出発した。

目的地はすぐ近くの河原。

ここまで一切触れていなかったけどね。

趣味はバイクなので、バイクを積んでここまで来たってわけですよ。

そして同好の志と会う約束をしていたわけです。

待ち合わせ時間は11時だったのでコンビニで時間を調整して河原へ向かったんだけどね。

降りるところが解らなくてあたりをウロウロしていたんだけど、

不振な千葉ナンバーが徘徊してるって通報されないかとヒヤヒヤしたもんだよ。

ここに来るまでにかなり信用を失墜させたカーナビ様も、活用してみたが、

『目的地周辺です』って!

指定ポイントから数百メートル以上手前で宣言するんだから、本当に信用ならない。

1時間遅れると言う連絡がなかったら、確実に待ち合わせに遅れていたことだろう、

困ったものだ。

ともかく、ホームページで知り合った九州のライダーたちと交流を深めることに成功した。

車を道端の窪みにはめて転がしそうになったのは秘密だ。

奥さん込みで登場した人も居り、お土産情報などをGETして、

さらに一軒だけ、『お宅のガレージ拝見』と洒落込んでから、佐賀市を後にした。

途中寄ったお勧めのお土産屋である『おさかな村』やカメラに納めた『虹ノ松原』が佐賀市であるかはよく解らないが、記憶に残る良い風景だった。

佐賀を後にし、例によって徳山市で風呂に入り。

深夜の広島県のPAパーキングエリアに、寝るためだけに手前のICインターチェンジから乗って到着したころに思い出した。

佐世保バーガー食べてない……。

昼食も夕食もコンビニだったっけ……。

明日は尾道ラーメンを食べようと思い、車の中で睡眠をとった。


復路に入りました。


ここでやっと、オートバイと言うキーワードが出てきました。

実は原付を一台乗せて来ているんですよ。

次の話題ではそのバイクをもってきた理由が明らか気なります。


次回!『三島水軍の華、鶴姫の悲恋』に乞うご期待!

(注:この次回予告は嘘です)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ