表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
響け!ユーフォニアム 小原愛音の黒リボンの謎  作者: 田丸 彬禰


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2/5

響け!ユーフォニアム 小原愛音の黒リボンの謎 ②

可能性をありそうなことを消していきます。


この黒リボンは彼女たちが通う北宇治高校での着用者が他にいるのかいないのか?

答えはノーとなります。

吹奏楽部だけではなく、学校全体とし着用者はいません。

正確には確認できる範囲で、ということになるわけなのですが、かなりの数を確認できるのだからいないと断言しても差し支えないでしょう。


作画ミスの可能性。

これも否定できます。

たとえば、一話だけでそれが確認できるということであれば、あり得るですが、前述したとおり、「劇場版 響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜」、「特別編 響け!ユーフォニアム〜アンサンブルコンテスト〜」、そして、「テレビシリーズの三期」、すべてで確認できるのでミスではなく、意図的にそう描かれています。

さらに、最近出版された公式設定集でも小原愛音の黒リボンについて言及する部分があります。


ついでに、「特別編 響け!ユーフォニアム〜アンサンブルコンテスト〜」と「テレビシリーズの三期」での黒リボン着用を簡単に確認できるシーンを挙げておきます。

「特別編 響け!ユーフォニアム〜アンサンブルコンテスト〜」で簡単に確認できるのは、部内オーディションで各グループが映されるシーンです。

剣崎梨々花の木管五重奏に属しています。

「テレビシリーズの三期」でわかりやすいのは、第十二話、全国大会でのソロパートの奏者を決めるオーディション、その決定直後におこなった主人公の名演説後の部員たちが拍手するシーン。

ピンクのカーディガンの部員の隣の隣に黒リボンを着用した小原愛音がいます。


また、第七話で冒頭での集合写真、前列中央にいる小原愛音は他の部員と同じ緑のリボンを着用しています。

第十三話で各部員紹介でも、緑のリボンを着用しています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ