表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/99

富士山盛りを食らう


 やんちゃした。やんちゃって言っても悪さして世間様に迷惑かけたわけじゃないよ。身体に対して悪さしただけ。


 味奈登庵みなとあんの名物の「富士山盛り」 だ。店は横浜の本牧。つけ麺ではなく、鴨汁。1キロくらいあるそうだが、これを喰らい尽くす体力と、胃はまだ健在だった。


 食べてわかったのだけど、つゆが水っぽくて後半不味くなる。大食い選手が色々工夫して食べるの理由を身を持って知ったよ。 


 挿絵(By みてみん)


 元町でポンパドールに寄った。アップルパイはあったけれど、フランスパンやカレーパンに手が。スタバもそうだけど、身体的に手に取るのは躊躇う。富士山盛りいってしまったし。そういうのは他の方にお任せするとしよう。


 ◇


 しいなここみ様主催の個人企画『500文字小説企画』が始まりました。短期間なので参加される方はご注意を。


 とりあえず企画参加してみた。『たくあん侍』 を投稿。一万文字書こうとする時の5百文字より、条件である5百文字ピッタリの方が文字は簡単に埋まる。埋まり過ぎてオーバーするのだ。


 なろラジの千文字同様、文字の余力を持たせようと漢字と平仮名でバランスを取るのだが、内容を詰めると情景は殆ど書けない。


 余裕に見えて難しい。でも良い訓練になると思う。


 あらすじや後書きなどに文字を割くのは訓練にならないので、なるべくシンプルにした。


 誰かがバナー作るかもしれないから、幻邏さまの真似して、個人用に勝手にバナー作った。イラストは例の如くアイビスの素材だ。開催期間の日付入れ忘れたよ……。


 挿絵(By みてみん)


※ 持ち帰り用のコードは後書きに掲載。幻邏さまが配布用教えて下さったのですが、うまくいかなかったので勉強し直します。


※ なんとか完成。幻邏さまありがとうございました。

<a href="https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/2175055/blogkey/3354461/"><span style="font-size:14px;color:#f04848;line-height:1.7;">◆『500文字小説企画』企画概要◆          </span></a><span style="font-size:14px;color:#f04848;line-height:1.7;">『500文字小説企画』作品はこちら↓</span>

<a href="https://yomou.syosetu.com/search.php?word=500%E6%96%87%E5%AD%97%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E4%BC%81%E7%94%BB&notword="><img src="https://42155.mitemin.net/userpageimage/viewimage/icode/i899232/" alt="500文字小説企画" /></a><a href="https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/2175055/blogkey/3354461/">

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
おそば…( ̄¬ ̄) 他の麺と比べるとなぜかおナカに吸い込まれる量の多い麺です^^ 現在の問題はつけつゆの異性化糖率…_| ̄|○ それにしても1kgすごいですね…3~4人前? バナーも素敵♡
みなとあん、富士山盛りいったかー(´⊙ω⊙`) ワシは食いきれないと思って、普通盛りにしたやつ。家人は富士山盛り食い切ってましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*) バナーはね、作ったら置き配してくるんだよ……!!(`…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ