謎肉
公式企画用の夏のホラー作品を投稿した。最初の化け物へなっていく言葉のような思考のようなものの書き方や表現が、おまけなのに未熟だ。怖さの演出をもっと学ぶ必要はある。
一見するとゾンビものなのだが、ほんの少しクイズ要素を入れた。赤い肉とか白髪とかでわかる方はわかるかも。
一応ホラー作品なので、話を読みながらソレを食う気になれるのかは別だ。そこまで怖くないのは、それはそれでホラーとして駄目なのだが。
ただホラーの化け物の心情はまさに自分の心情だ。 まだ食べる機会がないのよ。早く食いたいのに今回は縁がなかなか掴めない。でも‥‥白髪のおじいちゃんを噛みつきたいとは思わないよ。
菊池祭りということで、菊池隊長にご登場いただいた。おかげさまで話がかなり膨らんだ。菊池というか、発案者様には本当に感謝したい。何度だって感謝してもいいよね。
ただ、お目汚しの駄作はスルーして下さいね。時間がもったいないのですよ。
菊池隊長は主人公ポジションとしては微妙なのと、ホラー苦手な方はタイトルも見たくないと思うのでタグはつけなかった。
隠れ菊池を探せ! みたいなのをやっておられる方もいたので、真似っこしてみた。
ネタ被りにならないように祈りつつ投稿したが‥‥ゾンビ来た! でも内容違ったのでセーフ。
もう一つの投稿作品のジャンルは童話。こっちはしっかり菊池。しっかり菊池ってなんだろうか。気にしたら負け。ローファンか童話かその他か、投稿先について迷子になった。
これは冬の公式企画に向けての土台でもあるから、童話になった。祭りが終わっても菊池は終わらない……終わらせない? 企画終わっても────
────って、まだどんな話にするのか、まったく決まっていなかった。そして予定なので先にお詫びを入れてのネタ降臨待ち。神ライブのチケットの予約待ちしている感じになってる。お祭りが楽しければ楽しいほど、終わった時は寂しくなりそう。菊池ロスも予約しておこう。
◇
異世界スーサイド・スクワッドを少し見た。アニメから入る場合、世界観とか人物がさっぱりわからない。
こういう作品を観る時、理解を高めるために、脳内が疑似作品で補完しようとする。なんとなくアリスっぽい。興味があれば原作を探すかも。個人的にはヒロインっぽい娘が好ましいのと、おっさん率の高さが期待出来る。
◇
検索除外作品にPVがつくのは、他サイトの履歴や誰かのブックマークから入るのは、やった事あるからわかる。
ただブックマーク1、評価人数2人、星も低評価な作品。探してまで普通読まない。
検索除外が読まれるのはわかるのだが、除外作品に低評価やブックマークをわざわざ入れに来なくても、いずれ消すよって、言いたい。消す‥‥というか解体作業中で、作品そのものは消えないが、意味がわからん。数少ない応援の方ならば連載中に来るでしょうからたぶん違う。筆を折らせたいにしても、すでに完結した作品に効果あるのか?
◇
※ 追記
異世界スーサイド・スクワッドって原作アメコミだったのか。スパイダーマンくらいしか、見たことがなかった。
ハーレー・クインのキャラは特に改めて比較すると今の方が好き。格好いい可愛いキレてるキャラが好きなだけか?
 




