表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
188/239

制作

 色々と書いてみて、人に向けて書くのも有益だと思った。お父さんとの思い出は友達に話すような内容ではないし、1人で思い出すと闇堕ちするのだ。

 が、ここは適度に毒が抜けて、なんだか良い感じに描けそうな気がしてくる。


 お父さんの書きたかった物語。自分の苦労話、金言。


 そんなものは、もう、聞き飽きてるし、うんざりしてる。自分がうんざりする話を面白くしようとすると、大概は相手をディスる事になるから、それでは本末転倒になる。

 でも、こうして、いろんなことを思い出してみて、お父さんの話にも、なんか刺さりそうな部分を見つけた。

 お父さんは、相当難があったけれど、それでも、戦後の混乱期に生きて、それでも、この世界を信じていた。ところがある。

 『この世界は守るべきものがある』

このテーマで考えたら、なんか出てきそうな気がしてきた。


 そこから先を考えるのは難しい

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ