表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
175/221

昔のアニメ

 最近、昔のアニメを見る機会が増えた。

 そして、最近のアニメとに違いを感じるようになった。


 最近の若者は、昭和のアニメを紙芝居だという。そして、3Dの最近のアニメの良さを語るけれど、なんだか、違和感があった。

 そして、最近、その原因が分かった気がする。

 重力である。全体的にバランスがおかしいアニメキャラが軽快に踊る様は、私には重力の感覚をおかしくするんだと思う。

 別に、今のアニメを批判しているわけではない。

 私の友人、剛はそんな昭和のアニメに違和感を感じていたが、その気持ちが分かった、そんな気がする。

 私が、今のアニメに重力の違和感があるように、剛は、昭和のアニメの動きに違和感があったんだと思う。


 確かに、紙芝居の動きと言われればそうかもしれないけれど、でも、BGMはすごくいい気がした。

 ちゃんとしたバンドの演奏を使っていたからかもしれない。

 そして、演劇に近い台詞回しと声。それが私には心地よく感じるのかもしれない。


 いろんなことを考えるけれど、まあ、なんとか、書いてうこうと思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ