新作ゲーム
なんかネットで新作のゲームの動画を見た。
アメコミヒーローの格闘ゲームのようだった。
説明と動画を見て、なんか、ああ、って思った。
それは90年代の格闘ゲームの雰囲気がある4対4の格闘ゲームだった。
昨年、弥助のいろいろでモヤモヤしていたけれど、これは本当にわかりやすかった。
とりあえず、立体ではあるけれど、オープンワールドのような厄介な奥行きがなく、なんとなく、90年代のビデオゲームを思い出させた。
なんか、すごく発展したけれど面倒臭い最近ゲームより親近感があった。
ゲーム動画は語る
『お前らの、見たいものを詰め込んだぜ!さあ、遊ぼう。』
そんなふうに言われた気がして楽しくなる。
ゲームはシンプル。みんなが知ってる際好きなヒーロー、かっこいいシーン。心踊る名台詞。
これで良いんだとそう言われた気がした。
ゲーム由来のWEBファンタジーを考えて頭がゴチャゴチャする私は、このゲームに原点帰還して気がした。
ゲームって、浮世を忘れて好きな人たちが集まって楽しむものなんだと思った。
ネットの時代、批判が出るのは仕方ないんだから、ゲームを買ってくれる人に全振りで楽しいを表現すれば良いんだと、言われた気がした。
売れるゲームだと思った。
販売は来年になるらしい。
最近は、一年をかけて、少しづつ、ネットなどで情報を小出しにしながら広報してゆくのだろう。
私も、一年を追いかけてみようと思った。
私の直感が当たっていたら、なんか、ファンタジーが描ける気がする。




