表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

用語集 地理

テニクレート大陸

西南部に『塔』とインフェリス国がある大陸で中央部に大小さまざまな国家が繁栄している。東部には独自の文化を持つ国家。海を挟んだ南や南東には様々な島国があり各国家は貿易をしている。



インフェリス国

大陸の西南部ある国で建国してからまだ五百年の歴史しかない小国家。だが『塔』と言う不明な巨大建設物が存在するため様々な人々が訪れる。

五百年にインフェリス国王アルカリス・インフェリスが開拓した国家で各都市や領土の名前はこの国を開拓した人々の名前が付けられている。



王都リサリア

インフェリス国王が拠点とするこの国の首都。中央政府が所在し、国の基盤となる政治を行っている。

初代国王の王妃リサリア・インフェリスの名前から付けられた。



大都市アルカリス

『塔』が存在する別名『冒険者の街』。ある意味インフェリスのシンボル的存在として認められ大陸中の人々や大陸外からの人も多く暮らしており、王都リサリアよりも人口は多い。

他の街や領地は世襲制であるがこの大都市の市長を住民が選ぶ変わった仕組みになっている。市長の任期は四年だが再選は何回でも可能。



港街サリーシャ

大都市アルカリスに一番近い港街。規模はインフェリスで一、二を争う程の大きさ。領主はハーネスト家が代々行っている。大都市アルカリスから『塔』から採取された物がこの街から様々な国に輸出され、また外国からの様々な物も輸入される。

大都市アルカリスにも様々な物を輸送している。



商業都市ダリス

王都リサリアと大都市アルカリスの丁度中間に位置する都市。その為インフェリス国内の物がこのダリスに集まる。国内の商人はこの都市で一旗上げることを夢見る。



学園都市セルセタ

あらゆる物事を学べる学園が存在する都市。毎年多くの学生がこの都市を訪れ様々な物事を学ぶ。



漁村リズ

港街サリーシャから徒歩で十日程の距離がある漁村。良質な魚が取れるのが有名。数年前から村を襲う賊が出没する噂があったが村人が自分達で解決したらしい。



スーサ領

インフェリス国の北に位置する農村が幾つかある領地。領地の北側にある山脈から流れ来る川水を使い果樹などの育てている。特に特筆する様な物は無く平和な田舎。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ