表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/42

桜子、異世界へ行く【其の三】

【Sister Cherry!特別編】

挿絵(By みてみん)

【桜子、異世界へ行く……(3/4)】

「るああ。アタシはルシウ・コトレット。異世界管理局の監視人(クストーデ)さ」


 コトレットさんと名乗った少女は、桜子と同年代くらいで、魔法使いのような真っ黒のローブを着て、頭からすっぽり頭巾を被っている。肌の色は磨いたブロンズのようなエキゾチックな褐色で、頭巾から零れた髪は純白に一滴の黒を垂らしたような淡い銀色。


 そして目深な頭巾の下から覗く瞳は、信じられないくらい鮮やかな赤い色をしていた。



 ユマは魔法のように現れたコトレットさんに、頭を掻きながら呼び掛けた。

「よう、ルシウ。今日はずいぶん大人っぽい姿(・・・・・・)じゃないか」

「ひひひ、残念かい、“ユーマお兄ちゃん”? どうやら今この場の“世界観”を支配しているのは、そっちの“桜子”らしいからな。その子のイメージに引っ張られてるのさ」

桜子と遼太郎にはよく意味のわからない会話を交わして、コトレットさんはユマから桜子に目を向けた。

「るああ。聞きな、此花桜子。お前のスキルだが……」

「あのっ、“お兄ちゃん”って、ルシウさんはユマさんの妹さんなんですか?!」

「るあっ?!」


 異世界監視人として、ピシッと台詞をキメようしていたコトレットさんは、桜子の食い気味のテンションに面食らった。

「いや……そうじゃなくて、年上の男の子に対する“お兄ちゃん”……」

戸惑うコトレットさんに、血塗れセーラー服の桜子がぐいぐい迫る。

「えっ、それって本物の目の色なんですか? すっごく奇麗!」

「え……あ……どうも……」

「髪の色も日焼けした肌に似合ってるし、ルシウさん可愛い~」

「へ……うーぷす……そ、そんなこと、別にない……」

「その、“るああ”とか“うーぷす”って、この世界の言葉なんですか?」

「いや……これはアタシの口グセみたいなもんで……」

「肩とかも華奢だし、でも仕草はちょっと男の子っぽいし……」

「うーぷす。ゴメンね、ガサツな女で……」

「ちょっとだけ、ハグしてもいいですかあ……///」

「るあっ?!」



 コトレットさんは際限なく接近する桜子の頭をがしっとつかみ、笑いながら見ているユマを振り返った。

「なーふ! ユマ、こいつはどういう奴なんだ?!」

「俺も会ったばかりだけど、そういう子みたいだよ」

今度は遼太郎に向かって、

「お前っ、兄貴としてどーゆー教育しているんだっ!」

「申し訳ない。返す言葉もありません」

遼太郎は桜子を後ろから羽交い絞めにして、コトレットさんから引き離す。


「やだー。触るうー。あの子に一回でいいから触るー」

「ご迷惑だから。困ってらっしゃるから」


 引きずられてく桜子を見る、コトレットさんの頭巾からアホ毛が幾筋か垂れた。

「うーぷす……今まで関わった転移者(トランジッテ)の中で、一番手強いかもしれねえ……」



 まずは、一旦仕切り直し。




 **********


 自分に対し警戒の距離を取るコトレットさんに、少々不満の色を見せながら、桜子も今度は真面目な質問をぶつけてみた。

「それで、ルシウさんはユマさんの仲間で、魔法……あ、ルシウちゃんって呼んでいい?」

「なーふ! 好きにしろよ、面倒くせえ!」

「ルシウちゃんは魔法使いみたいな人で、ユマさんを助けに来てくれんですか?」


 これを聞き、コトレットさんはニヤリと笑った。

「るああ。違うな。アタシら異世界監視人は、人間が自分達で対処すべきことには手を出さねえ。アタシの仕事は、この世界の運行に支障を来たすような、トラブルの処理をすることなのさ」

どうやら少女の口にした“クストーデ”というのは、ユマの言っていた“監視人”を意味する言葉らしい。



 そこで遼太郎が、疑問を挟む。


「その言い方だと、君は“人間”ではない……?」


 コトレットさんは少し表情を和らげ、

「うーぷす。あいつの兄貴にしては、お前はちゃんとした奴だな」

「えー! ルシウちゃん、それじゃあたしがちゃんとしてないみたいじゃん」

「してねーだろ。まあ、それで、そうだな。お前らの考える“人間の概念”で言えば、アタシは、そうじゃないということになるだろーな」


「そして、そーゆーアタシがここに現れたってことは、何か“世界の運行に支障を来たす”ような問題がある、ってところまで察してくれると、ありがてーな」


 コトレットさんの言葉に、遼太郎は深刻な顔でうなだれた。

「まさか……ウチの妹の“アレさ”が世界の運行に支障を来たすレベルとは、存じ上げず……」

「ちょっ……?!」

「るああ。まあ、少なくともアタシの仕事に支障を来たすレベルだが、とりあえずはソコじゃねえ」

「うあ?!」

何か、兄と世界の管理人さんの間で、桜子への一定の評価が共有されたらしく、当の本人は納得がいかない。



 コトレットさんはふうと息を吐くと、真っ赤な瞳で遼太郎を見つめた。

「るああ。いいかい、遼太郎。問題なのは桜子の性格(・・)じゃねえ。桜子が持っている世界観(スキル)性質(・・)なんだよ」


 そうコトレットさんが言った時、遼太郎はぞくっと背中に戦慄が走り、ユマは無言で立ち位置を動いた。



 遼太郎は、目の前にいる異世界の年下の少女が、やはり見た目通りの存在ではないことを本能的に理解した。




 **********


 コトレットさんは、遼太郎の動揺も、ユマの警戒も、ぽけーっと何もわかっていない桜子も全て把握している。そのわかっていない少女の存在が、何よりこの世界にとって危険であることも。



 コトレットさんは、桜子にも聞かせるようにゆっくりと、遼太郎に向けて言葉を続けた。

「るああ。いいかい、遼太郎? 異世界転移者は転移に伴って、多くが特別な力(スキル)を身につける。まあ、たいていなら管理局(ウチ)として問題にしねえ。魔法も、レベルMAXもいい。通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃だってかまわねえ。ただ……」


「世界の(ことわり)に触れるスキル、それだけは、異世界管理局としてはちょっと看過できない“危険性”なんだよ」


 遼太郎は、コトレットさんの言うことを自分の中で咀嚼した。オタクで漫画好きである自分は、ファンタジー構文の理論を、完全にとは言わないが何となく呑み込めていると思う。

「つまり、桜子の“何でもできてしまう”ような万能ぶっ壊れスキルは、使い方によってこの世界のルールを乱してしまう、ということですか?」

 考えた末、そう問うと、コトレットさんは感心した顔で頷いた。

「うーぷす。理解が早えな。やるじゃないか」

「そーだよ。桜子自慢のお兄ちゃんです」

「なーふ。カットインするなよ。まあ、いい。二人ともよく聞きな。桜子に属するスキルは、はっきり言って危険だ。実際、さっき桜子自身が“死の概念”をひっくり返しただろう?」


「この世界の運行上で、“生”と“死”は覆してはいけない根源のルールだ。それを覆すことができ、実際ひっくり返したスキルを、管理局は放置できない」



 次第に厳しさを増すコトレットさんの声音に、遼太郎は慎重に言葉を運ぶ。

「それは、桜子のスキルを封じるとかで済むことですか? それとも、そんな力を使ってしまった妹が、何らかの処罰を受けるという話をしている……?」


 話から置いてけぼりの桜子は、それでも遼太郎の語気に、お兄ちゃんが自分を守るために戦い始めたことがわかって、ぐっと身を固くした。



 コトレットさんも、少年の意志の力が激しく動き出すのを見て、羨望と寂しさの綯い交ぜになったような気持ちがする。

(るああ……アタシはいつだって、何でこんな役回りばっかしなくちゃならねーんだ。嫌われて、憎まれて……)


(それでもアタシは、この“世界”のために……)



 コトレットさんは一瞬の感情を押し殺し、抑揚なく言った。

「なーふ。はっきり言うと、もうそれだけじゃ済まねーんだ」

ぎょっとした遼太郎の目も、刺さるようなユマの目も、両方痛え。

「桜子のスキルは、桜子の存在に紐づいたもんだ。切り離したり、止めたりできるモンじゃねえ」

コトレットさんの声は、固く、冷たく、どこか悲しそうに聞こえた。



監視人(アタシ)がすべきことは、可哀そうだが、“此花桜子という存在”をカルーシアから隔離(・・)することなんだ」




 **********


「ルシウ……!」


 ユマが鋭く叫び、コトレットさんに向かって足を踏み出そうとした。しかしコトレットさんは真紅の視線を走らせ、

理解(わか)っているはずだぞ、アタシの仕事(・・・・・・)のことは! “ユマ・ビッグスロープ”! “黙って引っ込んでいろ”!」


 そう言うと、ユマの足がビタリと止まった。彫像のように、身じろぎもせず、言葉すら発さず、ただ目だけが監視人を睨む。コトレットさんの“言葉”には、ある種の呪縛の力があるらしかった。



 コトレットさんはユマを見て、ほんの一瞬表情を歪めたが、すぐ真顔に戻って遼太郎と桜子に向き直った。

「るああ。お前達二人には、三つの選択肢がある」


「ひとつは、桜子、お前がこの世界から隔離され、この世界の在り様を乱さないように、独り“封鎖”された世界に立ち去ること」


「二つ目は遼太郎、お前も桜子に“ついていく”ことだ。管理局としては桜子さえ隔離すればそれでいいんだが、もし望むなら、アタシの権限で“封鎖”された世界で二人でいられるよう取り計らってやる」


「そして、最後のひとつは……」



 コトレットさんは、遼太郎に厳しい視線を送った。

「るああ。遼太郎……お前だけが、“封鎖”された世界に行くことだ」

ギクリとした遼太郎に、コトレットさんは感情を込めない声で言う。

「簡単な理屈だ。桜子のスキルの発動条件を考えてみろ」


「【すきなひとのためなら】……ああ……」


 大きく目を見開いた遼太郎に、コトレットさんは頷いた。

「なーふ。そうだよ。お前さえいなければ、桜子のスキルは発動しない」

コトレットさんはそう言うと、冷たい笑みを浮かべて、銅の色をした細い指を遼太郎の頬に這わせた。

「どうする、遼太郎……お前さえ望めば、桜子は助けられるぞ……?」

良太郎は激しく動揺したが、すぐに感情を押し殺した。

「俺は……わかった。そうしてく――……」



「お兄ちゃんに、触らないでっ!」



 ぱっと振り返ったコトレットさんの、緋色の瞳に、拳を振り翳して迫る桜子の姿が映った。




挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ