表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/42

26.サナとチーの学校裁判

挿絵(By みてみん)

【秘密の恋、知られて……(1/2)】

「やー! 被ってくのー!」


 週末が開けて月曜、いつも桜子より20分ほど早く家を出る遼太郎は玄関で、セーラー服で階段を下りて来た桜子からの頭から、キャスケット帽を取り上げた。

「やー、お兄ちゃんのエッチー! 脱がさないでー!」

「ご近所さんが誤解するわ。ヤメとけって、没収されるから」

遼太郎に説得され、桜子は渋々帽子を学校に被っていくのを諦めた。


「じゃ、行ってくるわ……」

「行ってらっしゃーい、早く帰ってきてねー」


 朝っぱらから妹のアホさに付き合い、余計な体力を使わされた遼太郎が、いつもにましてテンションも低く出て行った。桜子は満面の笑みでお見送りする。

「……じゃあね、お兄ちゃん」

だが、ドアが閉まった時には、そこにニコニコ笑う桜子はもういなかった。



 登校時間になり、玄関を開けた桜子は、思い掛けない日差しに目を細めた。

(気づかない内に、季節が変わったのか――……)

波乱万丈だった5月ももうすぐ終わり、制服の移行期間である桜子の学校では、夏服に着替えた生徒もちらほらといる。今日などは暖かくて、一気に衣替えが進むのではないかと思われる。

(でも……)

今日の桜子は袖のある冬服に、何となく守られている気がして、少し安心できた。



 風の強い日だった。校門の前に立つと、吹き上げられた砂煙が、校庭を舞っているのが見えた。桜子の目には校舎がいつもより高く(おお)きく、圧し掛かって来るように映った。


 後ろ側の扉から教室に入る。廊下側の席に目をやると、サナとチーは既に登校していた。

「……」

「……」

目は合わせたが、言葉は交わさない。黙って自分の机にカバンを置いても、二人が近づいて来ることはなかった。ただ、背中に突き刺さるその視線は、桜子も痛いほど感じている。


 1時間目が終わっても、2時間目後の休み時間も、サナとチーが桜子に接触してくることはなかった。隣の席の東小橋君が、

「桜子殿、お二人とケンカでもなされたでござるか?」

心配そうに声を掛けてくれたが、

「ううん、そんなことはないよ」

桜子は微笑んで、そう答えた。

「二人とも、たぶん待ってるだけだよ……」



「避けられない、その“(とき)”を――……」




 **********


 チャイムが昼休みの到来を告げた。午前中の授業から解き放たれた教室が、待ちに待ったランチタイムに、にわかに活気づく。


 ガタン。音を立てて、桜子が机に手をついて立ち上がった。



 静まり返った教室で、桜子は机に置いた手を見つめたまま、呟くように言う。

「やっぱり来たね……サナ、チー……」

「くくく……逃げ出さなかったことだけは、褒めてやるよ、桜子お……?」

「覚悟が出来た、ってことだよね……? それとも、“諦め”かなあ?」

ザッと取り囲むように、サナとチーが桜子の席の周りに立った。桜子がキッと振り向くと、その時、開け放った窓から風が舞い込み、カーテンと前髪を舞い上げ、かき乱した。


「サナ、チー……」


 桜子が口を開きかけると、サナも前髪をかき上げ、長身から顎を突き出すようにして見下ろしてくる。

「オイオイ……ここでおっ始める(・・・・・・・・)気かよ? 周りの奴らを巻き込んじまうぜえ……?」

「クスクス……まあ、こっちはそれでも、かまわないんだけど?」

チーが口に手を当て、挑発的に笑う。



 そんな二人を怯むことなく見返し、桜子はカバンを開くと、すっとお弁当箱を取り出した。

「……場所を変えましょう」

「ああ、望むところだ。旧校舎の中庭なら来る奴もいねえ、邪魔も入らねえ」

「それは助けも入らない、ってことだけどねぇ?」

そう言うサナとチーの手にも、お弁当の巾着がぶら下がる。


 三人の視線がしばし火花を散らし、やがて、揃って歩き出した。



 遠ざかる少女達の背中に、思わず東小橋君が立ち上がった。

「桜子殿っ……!」

桜子は振り返り、少し寂しそうな目で微笑んだ。


「アズマ君……心配しないで。あたしは……きっと帰って来るから――……」

「……っ!」


 桜子の言葉に、東小橋君はその後を追うことができず、三人が教室を出て扉が閉まるとガンッとひとつ机を叩き、目を伏せ、黙り込んでしまう。その悲壮な姿にクラスメイト達は、何も問うことはできない。



 その日からだった。


 桜子のクラスで、「此花さんは何か強大な力から、学園の平和を守っているらしい」という噂がまことしやかに囁かれるようになったのは――……




 **********


「あーん、だからあ、違うのよお……///」


 お弁当を広げた中庭のベンチで、さっそく泣きの入っている桜子を囲み、

「ラーブラーブ! それ、ラーブラーブ!」

サナとチーがラブラブ音頭で手拍子を打っていた。言うまでもなく土曜に目撃された、ショッピングモールでの遼太郎との“恋人ごっこ”の件である。サナもチーも訊きたくてウズウズしていたが、昼休みまで待ったのは友情、否、東小橋君ではないが武士の情けであった。


 まあ、クラスの連中に聞かせられねえヤバさ、を懸念したのもある。


 ひとしきり桜子が真っ赤な顔で演じる痴態を堪能すると、サナとチーはチラリと目を合わせた。

(わかってるな、チー?)

(うん……相手は“あの”桜子、迂闊に突っ込むとこっちが萌え殺されかねない。慎重にいくよ?)


 こくり、二人が頷き合う。



 生か死か、命懸けの学校(サナチー)裁判、開廷――……!



 まずは先鋒・サナが、軽くジャブを打つ。

「でさ、”恋人ゲーム“はどうなったん? ケーキ奢ってもらえたか」

「うん……スタバでフラペチーノとチーズケーキ奢ってもらっちゃった」

「おー、やったじゃん。あの後、一回も“お兄ちゃん”言わず?」

サナが訊くと、桜子は照れたように笑った。

「ううん、実はすぐに三回言っちゃって……でもお兄ちゃん、ケーキ奢ってくれたんだあ……///」


(て、お前、それゲーム関係なしに普通に奢ってもらってんじゃねーか)


 サナはツッコミたい気持ちをぐっと押さえて、

「あー……桜子兄ちゃん、ああ見えて昔から優しいもんなー……」

そう言うと、桜子がウットリとした目で、“桜子ポーズ”を口元に当てた。

「うん……お兄ちゃん、いつだって桜子にすっごく優しいんだあ……///」

桜子の言葉と表情とポーズに、サナの方が赤くなった。

(なんつう顔してんだ。完全にノロケじゃねーか。つうかお前、今自分のこと“桜子(なまえ)呼び”しなかったか……?)


 桜子の一人称は、基本“あたし”だ。そして当人は自覚していないが、遼太郎の前でだけちょこちょこ自分を名前で呼ぶ。今はどうやら、遼太郎のことを考えていて、桜子の“妹”モードのスイッチが誤作動したらしい。



 サナはチーを振り向くと、サッサッとハンドサインを送った。

(ワレ、キカンブニ、ヒダンセリ。イチジ、ゼンセンヲ、リダツスル)

(リョウカイシタ。シュウイケイカイヲ、オコタルナ)


 チーはニコニコと笑いながら、

(チッ。サナめ、不甲斐ない奴だ……)

人面獣心、腹の内で舌打ちする。

(とは言え、記憶を失った桜子は、前にも増してカワイイ。”桜子ゾーン“……下手に踏み込むと、こっちがヤラレる……)

チーの目が、ギラリと光った。

(まだ“出方を窺う”か……?)


(いや……むしろここは“速攻”ッ!)



 “肉食系小動物”チーVS“自爆型殲滅兵器”桜子……激・突ッ!



 嬉しそうに“お兄ちゃん”のことを話す桜子に、乗っかる形でチーは、

「確かに“桜子兄ちゃん”、すごくカッコ良くなってたもんねー」

「えー? そんなことないよう///」

「私もあんなお兄ちゃんだったら欲しいなー」

「もー、褒め過ぎだってばー」

チーの笑みが、ニヤリと広がるのをサナは見た。


「あれだけカッコ良かったら、桜子も“お兄ちゃん大好き”になるよねえ……?」


(仕掛けた……!)


 サナはゴクリと息を飲む。チーは重ねて、

「そう言えば桜子、“恋人ゲーム”ノリノリだったもんねー?」

「そ、そんなことないよ。アレはお兄ちゃんが言うから仕方なく……」

「あれれえ? 私が見た時、きゅうって手とかつないじゃってたよ?」


(チーの奴、まさにラーテル……!)


 ラーテル【イタチ科ラーテル属】、体重10キロ程度ながらライオンにさえ戦いを挑むという、ギネスブックに“世界一怖いもの知らずの動物”と登録される小型肉食獣である。

「あの時ってさー、マジにお兄ちゃんとチューしようとしてた……?」

攻勢肉食獣(プレデター)の前では、あわれ桜子は無防備な獲物でしかない。だが……

「それは……もちろん、本気じゃなかった……よ?」

腰の前で指を組み、スンッという顔を作りながら頬を染める桜子の姿には、チーの方も無傷ではいられない。

(クソ可愛え! 一撃入れるごとに、こっちにもカウンターダメージ入るぅ!)

これこそ桜子が“自爆型兵器”たる所以。自らが流す血で、辺り一面焼け野原と化すのが桜子の“固有スキル”なのだ。



 反撃で手負いになったチー(ケモノ)は、焦って“桜子ゾーン”に踏み込んだ。

「て言うか、もしかしてさあ! 桜子が“記憶失くしてから会った、好きになった人”ってお兄ちゃんのことなんじゃないの?!」

(行きやがったあああっ?!)

出し抜けに直球を放ったチーに、サナは慌て、ハラハラとして二人の友人を交互に見る。もちろん、


「うええええっ?!」


 サナ以上に慌てているのは図星を突くどころか、貫かれた桜子だ。

「そ、そ、そ、そんなわけないじゃん! だって、お兄ちゃんだよ?!」

「いーや! あれはゲームにしては二人ともラブラブ過ぎた!」

チーも懸命に食い下がる。



 命懸けの学校(サナチー)裁判が加速する――……



 言い訳無用の顔の赤さで、桜子は……

「異議あり!」

必死に裁判の逆転を試みる。

「あたしは妹、お兄ちゃんはお兄ちゃん! 兄妹で恋愛感情なんか持つわけがない!」


 対するチーも負けてはいない。

「それは違うよ!」

弾丸のような論破を仕掛ける。

「桜子は記憶を失くして、お兄ちゃんのことも忘れている! お兄ちゃんだってわからなければ、好きになってもおかしくない!」


「う……!」


 桜子は言葉に詰まり、詰まったことが既に答えであった。



 桜子の胸に、じわり、恐怖に似た感情が沁み込んできた。




挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ