表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/42

25.魔法の時間の終わり

挿絵(By みてみん)

【恋人ごっこ(6/6)】

 スタバを出ると、桜子はご満悦であり、遼太郎は疲労困憊であった。ちょっとやり過ぎたかなあ、と桜子は反省し、遼太郎に素直にお礼を言う。

「ごちそう様。ありがとー、お兄ちゃん」

「ああ……まあ、気にするべきは奢りとは別のところにあるが」

その言葉に、桜子はふと心配になり、

「ねえ、お兄ちゃん。映画とかお昼とか、桜子いっぱいごちそうになっちゃったけど、お金、大丈夫……?」

真顔になって遼太郎を見上げた。遼太郎のお小遣いの月額は知らないが、今日は高校生には結構な出費をさせてしまったと思う。


 すると遼太郎は笑って、

「心配するな。実は桜子と出掛けるからって、母さんから今日の軍資金をもらってんだ。俺より母さんに礼言っとけよ」

そう言ったので、桜子はホッと胸を撫で下ろすと同時に、普通の高校生ならもらったお金をなるべく浮かして、自分のお小遣いにしたりするんじゃないかなあ、とも思う。

(お兄ちゃん、やっぱりそういうところ優しいっていうか、いい人だなあ)

そう思うと、いっぱいからかったのが、申し訳なくなる。



 桜子がしゅんとしたのを見て、遼太郎がその顔を覗き込んだ。

「どした、急に大人しくなって」

「うん……あのね、お兄ちゃん、遊びに連れて来てくれて、もらったお金もあたしのために使ってくれて、それなのに困らせるようなことばっかり言って、あたしイヤな子だなあって……」


 確かに今日はたくさん冷や汗をかかされたが、しおらしくなるとやっぱり桜子は可愛い。遼太郎は妹の髪をくしゃっと撫でた。

「何言ってんだ。今日は俺が桜子を誘って、付き合ってもらったんだろ」

ポンポンと、桜子の頭が軽く叩かれる。

「おかげで今日は楽しかったよ。ありがとな、桜子」

遼太郎の爽やかな笑顔に、桜子の胸がキュウウン!となる。


(や……やっぱり、お兄ちゃんはズルい……///)


 桜子がどれだけペチペチとジャブを打ち込んでも、強力なボディブロー一発で試合を引っ繰り返すんだもんな///

(お兄ちゃんってば、恋のフロイド・メイウェザー……)



「さて……そろそろ帰るか?」

「うん、そうだね、お兄ちゃん」



 恋人ゲームの決着もつき、桜子の楽しい時間もそろそろ魔法の解ける時だ。残念な思いはあるが、これ以上は自分の身が持たない気もする。

「ねえ、お兄ちゃん。また来ようね」

「ああ。じゃあ今度も恋人ゲームで勝負するか?」

遼太郎が笑いながら言うと、桜子は首を振った。

「ううん。だって、たぶんあたしじゃお兄ちゃんに勝てないよ……」


(それに……いつかは“ゲーム”じゃなくて、本当に……)


 そんな複雑な妹心の精神分析は、きっとフロイト(・・・・)だってお手上げだ。




 **********


 駅へと向かう途中、桜子はスイーツの出店屋台に目を留めた。

「ねえ、お兄ちゃん。タピオカってさ」

「何、まだ食うの?」

自分にはひとつでもギブアップな甘いの二つもペロッといって、まだいく気かと遼太郎は呆れるが、桜子は手を振って、

「そうじゃなくて、タピオカって“女社長の男性秘書”って感じがしない?」

「どういうこと?」


「『タピオカ、今日のスケジュールはどうなってるの?』、『タピオカ、会議のアジェンダはできている?』、みたいな」

「ああ、“岡”ね。“岡”の要素の話ね」


「で、女社長は仕事でトラブルとかあると、タピ岡と飲みに行くのね。それで、つい飲み過ぎて酔い潰れちゃった女社長を、タピ岡はおんぶして帰るの。女社長が背中で『タピ岡~、聞いてるの~』『聞いていますよ、社長』って感じで」

「なるほど。女社長はギャップで可愛いタイプなんだ」


「タピ岡は女社長のマンションまでおんぶで連れて帰るんだけど、女社長をベッドに寝かせて、テーブルに途中で買ったポカリと軽く食べるものを置いて、そのまま何もせずに帰っちゃうの」

「タピ岡さん、紳士なんだ。カッコイイな」


「でね、目を覚ますと女社長はテーブルの飲み物とタピ岡の残したメモを見つけて、ちょっと残念な気持ちなの」

「複雑な女心ってワケだ」



 桜子が話し終え、二人並んで、黙ってテクテク……

「今の何の話?」

「え? 別に、ちょっと思いついただけ」

桜子がしれっとした顔で言うもので、ふと遼太郎も思いつき、

「その話で行くと、“タピオカミルク”って何か卑猥な……」

「???」

兄は開いた口を、妹の無垢な瞳を見て閉じた。さすがに、中学生の実妹にカマすネタではなかった。

(……ケンタローに聞かせてみよう)

遼太郎は、話せない話を心のネタ帳に書き込んだ。


 余談だが、週明けケンタローにはめっちゃウケた。




 **********


 いよいよモールを出るところで、桜子は今度は雑貨屋の店先に陳列された帽子の中に、モコッとしたキャスケットを見つけた。


(あ、カワイイ……)


 手に取った帽子はリネンのブラウンベージュで、被ってみると今のコーデにもぴったりだし、これからの時期に使い勝手が良さそうだ。

「お兄ちゃん、どう?」

(おー、可愛い……)

大きめの帽子を被り、にこっと笑った桜子は、今日一日振り回されてアタマの疲弊した遼太郎に、一瞬“兄の目”を忘れさせた。遼太郎はすぐハッして、

「ああ、良く似合ってる。カワイイよ」

「ホントー? わあい、遼君に褒められたー」

無邪気に笑う妹を、微笑ましく眺め直した。



 ふと、遼太郎は桜子の頭から帽子をひょいと取った。

「はにゃ?」

タグを裏返すと、

(三千円か……)

遼太郎はきょとんとする桜子を置いて店内のレジに向かい、

「被ってくんで、タグ外してください」

さっさと会計を済ますと、また桜子の頭にポスッと戻した。


 桜子は呆気に取られた顔で、遼太郎を見つめている。

「え……お兄ちゃん、コレ……?」

驚く桜子に、遼太郎はいかにも兄貴らしい顔を作って笑い掛けた。

「気に入ったんだろ? 今日は楽しかったからな。その記念っつうか、お兄ちゃんからのプレゼントだ」

桜子はぱあっと顔を明るくして、すぐに曇らせた。

「でも、お金が……」

「軍資金がまだ残ってたからな、実質負担は半分ほどだよ」

桜子はそれでも申し訳ない気持ちだったが、口元が……自分の意思とは関係なしに……ムズムズと緩んできて……



 ばっと下を向き、キャスケットを両手で押さえて目深にして、

「お、お兄ちゃん、ありがとお……///」

もう、遼太郎の顔を見ることはできなかった。

(うわあ、可愛い……)

遼太郎はいつものやつを思っていたが、

「えへ……えへへ……うふう……くふふふう……///」

顔を上げずに奇妙な音をさせている桜子に、

(うわあ、気持ち悪い(カワイイ)……)


 さすがに、そう思った。



 ともあれ、桜子の魔法の一日が、こうして終わった。けれど、シンデレラのガラスの靴が、12時の鐘が鳴っても消えなかったように、桜子の心には消えない今日の記念と大切な思い出が――……



 帰りの電車では疲れ果てたのか、桜子は席に座るとすぐ、遼太郎の肩に頭を預けてすうすうと寝息を立て始めた。大きなキャスケットで遼太郎からは口元しか見えないが、

(……こうしていると、”小さい頃の桜子“のまんまなんだけどな)

そこ”にちょこっと、”知らない女の子“が混ざるのが、時々困る。


「……お兄ちゃん……」

「……っ!」


 寝言でまで呼んでくるとは、お前、どんだけだよ? 遼太郎は肩越しに、窓の外を流れる風景に目をやった。



 記憶を失くした桜子が自分のことを“知らない”ように、もしかすると自分も、桜子のことを“知らない”のかもしれないな。


「……むにゃ……よさぬか、ベイマックス……」

「いや、何の夢見てんの?!」




 **********


 その日、帰宅してから――……


「ちょっと、桜子。遼君に買ってもらって嬉しいのはわかるけど、ごはんの時は帽子は取りなさい」

「やだー、取らないー」


「お兄ちゃーん、お風呂空いたよー」

「うわっ、お前パジャマにそれ被ってんのかよ?」



 当然のように、桜子はその夜、キャスケットを被って寝た。




挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ∀・)うん、コンセプトですよね。コンセプトが面白くて、それを物語を通じて広げている感じ。実の兄妹で恋愛感情を抱くと言うね(笑)桜子ちゃんの振る舞いが凄く可愛くて、アニメ絵で脳内再生される感…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ