表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/19

05 初の狩り。





 鼻歌しながら、私はアリスと唱える。

 出しては、消え去るリボルバー。


「魔力消費しちゃうから、もうやめなよ」


 ディールがケタケタ笑う。


「それは早く言ってほしかった」


 私は召喚をやめた。


「武器召喚に使う魔力は少量です。心配しなくても疲弊しません」


 クロさんも教えてくれるものだら、安心しておく。

 キャンピングカーに乗れば、私のスペースを開けてくれたクローゼットの中に買った服をハンガーにかけた。


「ここがバスルームとトイレです。それから、ベッドは交替でアリスに譲ります」

「あ、ありがとう。でもソファーでも大丈夫だよ」

「そんなわけにはいけねぇよ。男がベッドを譲らずに、女の子をソファーに寝かせられないさ」


 クロさんの案内のあとに、ノウスさんがニッカリと笑いかけてくる。

 ありがとう、ともう一度言う。


「さぁ座ってアリス!」


 ディールに肩を掴まれて、ソファーに座るように促された。


「まさか、字の読み書きまで忘れてるなんてな。教えてやるよ」


 そう言って、ヨールが隣に腰を下ろす。

 クロさんが用意してくれたペンと紙にヨールは、字を書き込んだ。

 これから読み書きを教えてくれるらしい。

 ディールは反対側に座った。

 運転はクロさんがして、助手席にノウスさんがいる。


「変な字を覚えさせるなよ」


 なんてノウスさんが釘をさすものだから「そんなことしねーって」とヨールが返す。


「そうそう、真面目に教えるから! 安心して!」


 ディールはまたもや胸を張って見せた。

 キャンピングカーが動き出す。次の街に移動するみたいだ。

 私はヨールとディールに、字の読み方を一つ一つを教わって、真似て書いてみた。

「うんうん、字上手いね」とディールが褒めて伸ばしてくれる。

 三十分ほど経つと、キャンピングカーが止まった。


「うん、よし、覚えた!」

「ええ!? もう!?」

「え? 覚えたよ?」


 ディールにギョッとされるものだから、私はキョトンとする。


「言葉を覚えるのってさー、もっとさー、時間かからない!?」

「え、でも、文字を覚えるくらい、真剣にやればいけた」

「アリス、すごいね!!」

「皆の名前も書けるよ!」

「アリス、すげぇ!!」


 グッと親指を立ててみせれば、ディールも親指を立てた。

 少し多い模様の意味を覚えたことのだけ。簡単に思える。


「じゃあ、私の本を読んでみますか?」

「ありがとう! クロさん」


 クロさんは、二段べッドの上から一冊の本を取り出して渡してくれる。

 ちょっとした解読作業って感じで楽しいかも。


「あ。読書の前に、仕事しようよ」

「そうだな、狩りしようぜ」


 おお? 早速実践か。

 私は開いた本を閉じた。

 キャンピングカーから降りると、別の街の景色がある。

 白い壁にオレンジ色の屋根の建物が並ぶ街。前方には坂があって、聳えていた。道路は灰色の煉瓦が敷き詰められていて、美しい街並みだと思う。


「素敵な街……名前はなんて言うの?」

「ビアンカコニリア、だっけか」


 ヨールが答えてくれた。


「観光、するか?」

「ううん! 先ずは狩りをしよう」

「張り切ってんなー」


 私は両手で拳を作る。だって買ってもらったリボルバー、早く使ってみたいのだもの。ヨール達には笑われてしまう。私の目は、爛々と輝いているに違いない。


「じゃあ依頼を受けよう」

「依頼?」

「そ!」

「普通はギルドの受付で依頼を受けてから、魔獣狩りをします」


 ディールとクロさんが歩き出す。

 キャンピングカーを止めた駐車場から歩いて三分のところで、ギルドとデカデカと看板が書かれた店に到着した。

 ほーっと息を漏らしながら、周りを見る。店の中には、強面大柄な男性が数人立っていた。まさに狩人って感じだ。私もそれになるのかと思うと緊張と高揚感で、胸が一杯になる。

 クロさんが代表して、受け付け窓口の女性に話し掛けた。


「初心者向けの依頼はありますか?」

「それなら街の南部に蔓延る魔獣退治をお勧めします。魔獣の形状はこれです」


 差し出された紙を覗いてみれば、スケッチされた魔獣の姿がある。

 大型の犬のような体型だけれど、もふもふしていそうにない。全身黒に塗り潰されていて、マンモスのような牙が描かれている。これまた獰猛そう。

「ではそれで」とクロさんは引き受けた。

「狩った証拠に牙を持ち帰ってください」と女性は伝える。

 これで依頼を受けたことになったらしい。


「さぁ、行きますよ」

「準備はいいか? アリス」


 クロさんが踵を返して店の出口に向かえば、それに続くヨールが腕を組みながらニヤリと尋ねてきた。

 私は一度自分の胸に尋ねてみる。


「先ずは弾が欲しいかな」

「それなら魔法で作れるよー。教えてあげる」

「なら準備は大丈夫! 行こう!」


 ディールに教わって、魔法の弾丸の作り方を教わった。リボルバーだから、弾は六発だということをしっかり頭に入れておかなくちゃ。

 武器召喚と同じく、弾の作り方も至極簡単なものだった。

 魔力を込めるというか、手の上に集中をしてみる。

 弾丸のイメージをするのだという。ただそれだけで、七色の光を集めて弾丸が現れた。


「簡単だけれど、これ戦闘中にするのはなかなか難しいよね……。ディール……すごいね」

「え!? オレ褒められてる! やったー!」


 ディールは手放しで喜んだ。


「コツは“リロード”ってヨル達に教えて、ちょっと身を引くんだ」

「リロードしているうちはオレ達が引き付けるんだよ」

「なるほど。連携プレーだね」


 それはそれですごい。私も足を引っ張らないように頑張ろう。

 南に向かおうと煉瓦が敷きつめられる道を歩いていく。

 そこですれ違った男性に、目が留める。何かがフラッシュバックするのに、その何かがまるでわからない。胸の中には、嫌な感じがある。

 私は足を止めて、その男性の後ろ姿を見た。黒の革ジャケットを羽織っていて、純黒の髪を持つ男性。覚えがあるような。


「ん? どうした? アリス」


 後ろを歩いていたノウスさんが、不思議がって覗き込む。


「今の人……見覚えがある気がして」

「あ? じゃあ知り合いかもしれないな」

「おい、アンタ」

「やめて!」


 ヨールが引き返して呼び止めようとしたから、私は焦って腕を掴んだ。


「な、なんだよ……?」

「いいのっ。あの人私に反応してなかったから、気のせいだよ……」


 あの人は私を知らないはずだ。知っていたら声をかけていたに違いない。

 何故か、あの人には関わりたくないと思った。

 ヨール達に関わってほしくない。

 胸の中が、嫌な気持ちで一杯になった。


「わあったよ、話し掛けないから、落ち着けよアリス」

「う、うん……」


 幸い、ヨールの声はあの男性には届かなくて、その姿は街の中に消えていく。


「なんか知らんが……行くか」


 そうノウスさんが、促した。

 私は掴んでしまったヨールの腕を放す。


「よーし、張り切って行こう!」


 その場から早く逃げたくて、空元気を出して、両腕を空に突き出した。

 ディールも「行こう!」と私を真似る。

 街を抜けて、南へと歩いて行く。街の外は、荒地が広がっていた。

 相変わらず、圧倒されてしまう景色だ。

 ほげーと口をあんぐり開けながら、眺めた。


「アリス。聞いていますか? ディールと一緒にいてください。私は、後ろにつきます。ヨールとノウスは、接近戦で引きつけます」

「あ、うん」


 作戦を理解して、コックンッと大きく頷く。

 後ろにはクロさんがついてくれるから、目の前の敵に集中出来る。


「よろしくね、皆さん!」

「おう」

「頑張ろう!」

「任せとけ」


 頼もしいヨール達に、笑みを寄越す。


「もうそろそろですよ」


 私はアリスと心の中で唱えて、リボルバーを出した。

 銀色に艶めくリボルバーのシリンダーに、弾を一つ一つ出して込める。

 よし、準備は万端。


「見えた」


 前を進むヨールとノウスさんが身を屈めた。

 魔獣を目視。大型犬サイズにマンモスのような牙を持つ黒い魔獣だ。

 私はリボルバーを握り締めた。

 私を振り返るヨールとノウスさん。隣のディールも私を見た。振り返れば、クロさん。私は大丈夫と込めて、頷いて見せる。

「よし!」とヨールとノウスさんが飛び出した。

 戦闘開始だ。

「フッ」と緊張と共に息を吐き出して、私もディールに続き飛び出す。

 私はリボルバーを構えた。ヨール達が三体の魔獣を引きつける。

 先ずは真ん中の魔獣の額を撃ち抜いた。

 それから、ヨールが引きつけている魔獣を二発で仕留める。

 次はノウスさんが引きつけている魔獣だ。でもノウスさんに弾が当たりそうで、定まらない。それを察知してくれたのか、ノウスさんは魔獣を押し退けた。

 ドンッと撃ち抜く。


「ナイス! アリス!」

「上出来ですね」

「……」


 戦闘は終わり。私は力を抜いて呆然と立ち尽くす。

 ヨールが私に駆け寄ってハイタッチを求めてきたので、片手を重ねた。

 クロさんは私の肩を撫でる。


「どうだ? 何か思い出せそうか?」


 ノウスさんに問われて、ハッと我に返った。


「あ! 集中しすぎて記憶のこと全然気にしてなかった!」

「はは、うっかりだな。アリス」

「全然思い出せてない……」

「まぁ、回数こなしていけば、思い出してくるんじゃない?」


 ガクリと肩を落とすけれど、気にしなくていいとディール達が笑いかけてくる。

 魔獣の数だけ牙をへし折って、回収した。


「アリス、知ってたー? 魔獣の死骸から魔獣が生まれるんだよ」

「え? そうなのっ?」

「魔力のある獣。それが魔獣の由来です。魔獣をこうして狩っても、暫くすれば死んだ場所に誕生するのです」

「そうなんだ……」

「一説には、魔力を影に染み込ませて、そこから誕生すると言われています」


 なんかアンデットみたいな生き物だ。

 生命力がすごいな。魔獣。


「“純黒の闇”が生み出した怪物だっていう説もあるんだぜ」

「……怖い話だね」

「そうか?」


 ヨールに私は思ったことを返す。


「だって、もしも“純黒の闇”が解放されたら、魔獣だらけになるってことでしょう。世界の終わりって感じだ」

「ならねーよ。大丈夫だって」


 ヨールはそう笑って見せた。

 けれども、私は不安を覚えてしまう。

 何故だろうか。あの男性がチラつく。


「ビアンカコニリアの街に戻りましょう」

「換金しに行こう!」

「うん。……これで入院費は返せる?」

「半分ですね」

「半分かぁー。頑張る!」

「お。その粋だ」


 和気あいあいと、私達は街に戻る。

 そして陽が暮れるまで、観光に付き合ってもらった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ