表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/220

3 魔法の女神

「どうやってガーディアンを倒したのか、聞かせてもらっても——」

 ——ガチャッ

「白い二尾魔猫(ツインテイルキャット)を連れた少年が居るのは、この部屋かしら?」

 美青年天使が何か言いかけたタイミングで応接室のドアが開き、スーツ姿の女性が入ってきた。


「えっ? そんな、まさか……。本物の、二尾魔猫(ツインテイルキャット)……? どうして、女神の使いがここに……?」

 部屋に入ってきた女性が僕に気付き、そのまま動かなくなった。

 少しキツい印象を与える目元。

 肩の辺りで切りそろえられた赤い髪。

 全身から漂う、仕事のできる女性っぽい雰囲気。

 普通の人間に見えるけど、この人が僕に会いたいと言った女神なのかな?

 僕に粘土をくれたお姉さんとは別人だったか……。


「ふにゃあぁ〜〜」

 大きくあくびをしたルビィが、僕の膝からぴょんっとジャンプして、カーペットの敷かれた床へと音も無く着地する。

 そのまま、動きの止まった女性へと優雅な姿勢で歩み寄り、スーツの胸元に勢いよく飛びついた。

「あっ、ああっ! そんな……私などに……。あああぁぁぁぁ……」

 スーツ姿の女性が反射的に腕を出して、ルビィを胸に抱える。

 抱っこされたルビィが頬をペロペロ舐めて……。どっちも楽しそうだね。


         ☆


 スーツ姿の女性もソファに座り、全員にお茶が出されて、ようやく、落ち着いて話をする準備が整った。

 ちなみに、お茶を入れてくれたのも天使の女性で、白を基調としたメイド服っぽい服装が可愛かったです。

 背中の羽がどうなってるのか知りたかったけど、じっくり見るのは失礼だと思って我慢した。……こんなチャンスは二度とないかもしれないし、気にせずに見るべきだったか?


「あの……。最初に、名前を聞かせてもらっても良いですか?」

「そうですね。では……私の名前はレムリエル。地上では、魔法の女神と呼ばれることが多いでしょうか? 春の女神の眷族です」

「私は名前はグリゴリエル。レムリエル様にお仕えしている天使です」

 ずっと気になってたんだけど、ようやく名前を聞くことができた。

 一流企業の管理職っぽい雰囲気の女神がレムリエルさんで、結婚式の新郎っぽい雰囲気の天使がグリゴリエルさんか。

 ……いつまで経っても自己紹介される気配がないし、女神や天使には名前が無いのかと思ってたよ。

「僕の名前は天城(あまぎ)創多(そうた)です。ギルドに所属している冒険者で、あとは……普通の人間です」

「ソウタさん、ですね。では早速ですが、そちらの白い二尾魔猫(ツインテイルキャット)について、詳しく聞かせてもらっても良いですか?」

 魔法の女神……。レムリエルさんの頬がほんのり赤いのは、ルビィに舐められた影響かな?


「わかりました。グリゴリエルさんには簡単に説明したんですけど、もう少し詳しくお話しますね」

 グリゴリエルさんは本物の天使のようだし、ここが、天使が住んでいる建物なのも間違いないと思う。

 ……住んでるんじゃなくて、働いている場所なのかな?

 それはともかく、天使がわざわざ僕をだますとも思えないし、目の前に居るレムリエルさんが魔法の女神なのも本当だろう。

 だとしたら……。正直に話をしても大丈夫なのでは?

 まさか、女神と女神で争ってるとか、女神同士で仲が悪いとか、そんなことはないだろうし。

 念のために、秘密基地の話だけはナイショにして——


         ☆


 元々は別の世界に住んでいて、自分の部屋で寝ていたこと。

 綺麗なお姉さんが夢に出てきて、粘土の話で盛り上がったこと。

 一緒に夢に出てきた、尻尾が二本ある白猫をモデルにして、お姉さんからもらった白い粘土で猫を造ったこと。

 教えてもらった呪文を唱えたら、粘土で造った白猫が動き出したこと。

 目が覚めたらこの世界に居て、僕が造った白猫も一緒に居たこと。


「それで、この子にルビィって名前を付けて……。そんな感じです」

 ルビィと一緒に行動するようになるまでの流れを、誰にも言ってないぐらい詳しく説明してみた。

 話の途中から、レムリエルさんもグリゴリエルも、顔色が悪くなってたような気がするけど……。気のせいかな?

「念のためにお聞きしますが、その、白い粘土というのは今でも……?」

「あっ、はい。今も持ってますよ。……これです」

 ソファの横に置いていたリュックから粘土を出して、包んでいた布を開いてレムリエルさんに見せる。

「こっ……。これは女神の土! つまり、あなたの話は全て真実で、ルビィさんを造ったのはあなたで……。あなたは……あなたは……」

「良かったら、触ってみますか?」

「触るだなんてとんでもない‼ あっ、いえ……。急に大きな声を出して、すみません。とにかく、その粘土は大切に保管してください」

「わかりました」

 あまり粘土を好きじゃないのかな?

 それとも、触っちゃいけない理由があるとか?

 レムリエルさんもグリゴリエルも、白い粘土から目を背けてる。

 触ってもらった方がよくわかると思ったんだけど……。どうやら、何か失敗したようだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ