表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
伝説の英雄に召喚されたゴーレムマスターの伝説  作者: 三月 北斗
第八章 バラギアン王国 野良ゴーレム討伐戦
83/220

9 野良ゴーレム討伐(前編)

 速度を上げて近づいてきたストーンゴーレムが、オニキスに殴りかかる。

 巨人サイズのオニキスが、広げた手の平で石の拳を受け止めて、空いている方の手でゴーレムの胸元へと鉄の拳をたたき込む。


 ——ドゴオオオォォォォンンン……


 重い物が砕ける鈍い音が、静かな草原に響き渡る。

 その一撃で、野良ゴーレムは動かなくなった。

 ……人魔大戦からだと、八百年くらい?

 僕がこういうことを言うのはおかしいかもしれないけど……。長い間、おつかれさまでした。

 胸の前で両手を合わせ、そっと目を閉じる。


 再び目を開けた時、砕け散ったストーンゴーレムの身体から、青白い光がすーっと抜けていくのが見えた。

 高く、高く、天へと昇っていく淡い光。

 これって、もしかして……。ゴーレムに残っていた魂?

 ガーディアンの時は何も見えなかったと思うけど、石像使い(ゴーレムマスター)として成長して、見えるようになったのかな?



「ソウタ殿。この後はどうしますか?」

 そう、僕に声をかけたのは、アンデッドから襲われないように、周囲を警戒してくれていたアラベスだった。

 結局、何も出なかったけど……。もっと遅い時間だと危なかったのかな?

 ゆっくり視線を上げると、もう、遠くの空がうっすらと暗くなっていた。


「次のゴーレムを倒しに行くには、ちょっと遅すぎる時間だよね。ルハンナの街まで戻るにしても、途中で夜になりそうだし……」

「この近くで宿を探すのはどうでしょうか? ここに来る途中、街道沿いに小さな町がありました。あそこなら、今からでも宿が取れると思います」

 そう、声をかけてきたマイヤーも、アラベスと同じように、周囲の警戒をしっかり続けている。

 ……ごめんなさい。僕は思いっきり気を抜いてました。


「それじゃあ、近くで宿を探すと言うことで……。でも、その前に、フォルデンさんをどうにかしないとね」

 野良ゴーレムとオニキスの戦いが、よっぽどショックだったのかな?

 地面に両膝をついて、両手で頭を抱えた姿勢で、フォルデンさんは動かなくなっていた。

 口は開きっぱなしだし、目は見開いたままで……。大丈夫かな?

 見届け役を放置する訳にも行かないし、そろそろ立ち直って欲しいんだけど。


         ☆


 トパーズに乗せてもらって、草原の南にある宿場町に移動。

 やっぱり小さい町の方が、トパーズを降りて町に入るまでが楽だな。

 宿を取って、美味しいご飯を食べて、この日は早めに寝た。


 翌日。早めに朝食を済ませて出発。

 まずは、ルハンナの街から見て南東にいる、ゴーレム退治に向かった。

 大きな問題も無く、平原を彷徨っていたストーンゴーレムを撃破。

 再びトパーズに乗り込んで、最後のゴーレムの元へと向かう。



 上空からの景色を楽しみながら、横に座っているフォルデンさんに、気になっていたことを尋ねてみた。

「さっき、オニキスとゴーレムが戦ってた時に、平原の端っこの方に誰かいたのに気が付きましたか? フォルデンさん」

 僕はまったく気付いてなかったんだけど、トパーズに教えてもらった。

 後でこっそり、アラベスとマイヤーに聞いてみたんだけど、二人は最初から気が付いてたそうだ。

 こちらに……。と言うか、僕に手を出すような様子がなかったので、そのまま放置していた、と。


「私にも、詳しい話はわからないのですが……。昨日の夜、ソウタ殿が北のゴーレムを討伐したことを、通信水晶で報告しました。その報告を受けた伯爵が、もっと詳しい情報を集めるために、配下の者を手配したのではないかと」

「だとしたら……。次のゴーレムのところにも、誰か来てるかな?」

 見られて困ることはしてないつもりだけど、なんだか恥ずかしいし。見物人がいるのなら事前に知っておきたい。

「……おそらくですが、それはないでしょう」

「えーっと……。それは、何か理由があって……ですか?」

「南西のゴーレムが居る場所は、一年中曇っている薄暗い森で、遠くから監視するような作業には向いてないのです。それと、その……これは余談ですが、この地方に住んでる人間なら、誰も行きたがらない場所でもあります」

「もう少し、詳しく教えてもらっても良いですか?」


 遙か昔、重要な砦があった渓谷。

 そこに攻め込んできた魔族と、守ろうとする魔族。

 魔族と魔族がぶつかり合い、一体のゴーレムだけが残された。

 彷徨うゴーレムに誰も近づこうとせず、数え切れないほどの時が流れ、いつしかその地を、決して晴れない雲が覆っていた。


「砦へと続く谷間に妖しい木が育ち、今では、千年闇の森と呼ばれています」

「ちょっと待ってください。魔族と魔族が争ったってことは、つまり——」

「そうです。この先で待っているゴーレムは、最初の大戦……。魔族大戦の生き残りです」

「それは、聞いてないですよ……」

 僕の方から、もっと詳しい話を聞いておくべきだったか?

 北のゴーレムは人魔大戦の生き残りだって話だったし、南東のゴーレムも良く似てたから、次のゴーレムも同じだろうと思ってたんだけど……。

「この地方では有名な話ですし、ソウタ殿も、全て知った上で依頼を受けたのだと思っていたのですが……。すみません。もっと早く説明するべきでした」

「あぁ、いえ。ちょっとびっくりしただけで、大丈夫ですよ。やることは変わらないですし」

 確か、ガーディアンが造られたのも魔族大戦の時代だったはず。

 そう考えれば、この先に居るゴーレムも同じぐらいの強さじゃないかな?

 たぶん、なんとかなるだろう。なると良いなぁ……。


「ソウタ殿とオニキスさんなら、大丈夫ですよ」

 後ろに座っているアラベスが声をかけてきた。

 どうやら一番弟子は、僕たちの勝利を疑ってないようだ。

「念のために聞いておきたいんだけど……。この先のゴーレムについて、アラベスは知ってたの?」

「はい、知ってました。ゴーレムに関する調査で森の近くまで行って、遠くから観察したこともあります」

「そういうことは、早く言うように——」

「あっ、ほら! ソウタ殿、前方に雲が‼」

 空は綺麗に晴れているのに、アラベスが指差す方向だけ、黒々とした雲が広がっていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ