表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/220

5 執事長

「ふぅ〜……んー……。はあぁぁぁ……」

 僕が相棒たちと話をしている間、ユーニスは自分を落ち着かせるために深呼吸を繰り返していたようだ。

 そんなに高いところが苦手なのか……。トパーズに乗せてもらう方が楽だと思ったんだけど、誘わない方が良かったのかも。反省。

「そろそろ落ち着いた? ユーニス」

「うん……。もう大丈夫よ。行きましょう」

 アラベスの声を受けて、うなだれていたユーニスが顔を上げた。

 怯えているような疲れたような、表現が難しい表情がすっと消え、いつもの穏やかな表情に変わる。

「ソウタ殿は私と一緒に来て下さい」

 ユーニスが歩き始め、僕はアラベスと一緒に後ろをついていく。

 壁の門へと続く道は馬車が余裕を持って通れるぐらいの幅で、高い壁の手前から緩やかなスロープになっていた。

 鉄板で補強された木製の扉。扉の左右だけ太い円柱になっている城壁。

 スロープをゆっくり上っていくと、重そうな扉が中央で分かれ、静かに左右へと開きはじめた。


 白い手袋。きっちり締められたネクタイ。

 シンプルなデザインの丸眼鏡。丁寧に整えられた白髪。

 見た目には、年の頃は六十代後半といったところだろうか?

 扉の向こうには、執事服姿の男性が立っていた。

「お待ちしておりました。ユーニス様、アラベス様」

「お久しぶりです、パーカー。この方が、マルーン様の依頼で探していたソウタさんです。連絡してあるはずですが……」

 こっちの世界に来てから、眼鏡をしてる人を見るのは初めてかな?

 ついつい、パーカーと呼ばれた男性を目で追いかけてしまう。

 なんとなく、ファンタジーの世界だと片眼鏡が主流な気がしてたけど、この世界には普通の眼鏡があるんだな。

「はい。伺っております」

 僕の方を見たパーカーと視線が合う。

 レンズの奥の瞳がキラリと光ったような気がした。

 ベテランの執事らしく、表情はピクリともしなかったけど……。怒ってるような感じは無い、かな? 大丈夫?

 いかにも村人っぽい服装で、胸に猫を抱いて肩にスズメを乗せてるって、変な奴だと思われてない?

「ソウタ殿、はじめまして。マルーン様の執事長を務めている、パーカーと申すものです。どうぞ、お見知りおきくださいませ」

「あっ、はい。はじめまして、ソウタです。よろしくお願いします」

 ここは握手をする場面じゃ無いのかな?

 両手でルビィを抱っこしてるから気を使ってくれた?

 先にパーカーが軽くお辞儀をしたので、僕もお辞儀をしておいた。

 アラベスが何も言わなかったし、これで良いんだろう。たぶん。

 執事喫茶に行ったことすら無いし、本物の執事との対応なんてわからないよ!


「それで……。いろいろあって、思ってたより早く着いたのですが、マルーン様の予定はどうなってますか?」

「皆様の到着が待ちきれなかったようで、お嬢様は既に謁見の間でお待ちになっております」

「あらあら、それは急がないと……」

「ご案内しますので、こちらへどうぞ」

 滑らかな動きで、パーカーが門の奥へと手を向ける。

 きっちり敷き詰められた石畳。城壁の部分は短いトンネルになっている。

 壁を抜けた先は短い通路になっていて、立派な城がすぐそこに見えていた。



 ここだけ雪かきをしたのかな? それとも、雪が積もらない魔法でもかかってるのか……。石畳の通路には雪が一粒も無かったが、通路を外れた地面には十センチほど雪が積もっている。

 冷たい空気を肌に感じ、ここだけ冬になっているのを実感する。

 全部で……五階建て? 六階建てなのかな?

 トパーズの背中から見たときはよくわからなかったけど、西洋風の城はかなり凝った作りで、獅子や騎士の彫像があちこちに飾られている。

「足元に気をつけて——」

「えっ? ああっ! すみません、助かりました」

 大きな扉へと続く、ゆったりとした作りの短い階段。

 段差に躓きそうになったところで、アラベスが声を掛けてくれた。


 正式な玄関と思われる大扉から城に入り、玄関ホールの階段を上る。

 前を歩くパーカーとユーニスに続いて、こっそりあちこち眺めながら歩く。

 暖房が効いているようで、城の中は過ごしやすい温度だった。

 高い天井。白い壁を飾る彫刻。装飾の施された鉄製の手すり。

 装飾品はそれほど多くないけど、どれもセンスが良い。

 廊下をまっすぐ進んで、曲がって、さらに進んで階段を上って……。

 いつの間にか、何階に居るのかもわからなくなってるけど、横にはアラベスも居るし、大丈夫に違いない。


「あちらのお部屋で、お嬢様がお待ちです」

 たぶん、一緒に移動している四人の中で、僕だけ目的の部屋を知らないのを気にしてくれたのだろう。

 角を曲がったところで前を歩いているパーカーが振り返り、廊下の先にある大きな扉を手で指した。

「あっ、はい。ありがとうございます」

 城に入って初めて目にする、豪華な装飾が施された大きな扉。

 扉の横には二人のメイドが佇んでいる。

 ……メイドさん⁉

 白いヘッドドレス。白い丸襟。白いエプロン。

 中に着ているのは、足首まで隠れるタイプの黒いワンピースかな?

 大きい城だし、執事がいるのならメイドがいてもおかしくないか。


「どうぞ、お入りください」

 ショートカットのメイドさんと、眼鏡を掛けたメイドさん。

 それぞれ、左右の扉の前に立ったメイドが、扉をゆっくり開けてくれる。

 前を歩いているユーニスもパーカーも、歩くペースを落とすことも無く、そのまま部屋へと入っていく。

 個人的には、メイド服をじっくり観察したいところだけど……。そんなことをしてる場合じゃ無いのは僕でもわかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ