表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
流転するアルケウス ~inherited Meme~  作者: イトウ モリ
第12章 哀傷の紫 ~affliction~
120/395

piece.12-5



 夜になって、宿屋の1階にある食堂で夕食を食べることにした。


 泊まり客はそんなに多くはないけれど、食堂はたくさんの人たちでにぎわっていた。


 お客さんへ料理を運んだり、話相手をしているのは、シロさんが仲良くなった姉妹の二人だった。


 姉妹のお父さんとお母さんが料理を作る担当だ。奥の厨房で忙しそうにしている。


 ここにいるお客さんたちは、みんなひっきりなしに注文やおかわりのお願いで、姉妹さんたちに休むことなく話しかけていた。きっと人気の食堂なんだろう。


「繁盛してるんだね」と、僕が言ったら、シロさんは「ま、あれだけ上玉(じょうだま)ならな」と答えた。


 どうも僕たち、会話がかみ合ってない気がする。でもめんどくさいから、そのことにはあえて触れない。


 僕は黙ってキノコのキッシュを食べることにした。


 実はこのキッシュにはロバの乳が使われている。この宿ではロバを飼っていて、僕の大好きなロバの乳を使った料理がたくさんあった。


 なのでロバリーヌも、今回は僕たちと同じ宿で過ごしているのだった。


「ハギ、食べてる? 追加は?」


 お客さんが声をかけてくる合間を縫って、お姉さんの方がシロさん(なぜかまた偽名でハギと名乗ってる)に声をかけた。


「ああ、食べてるよ。うまいメシだな。

 ま、あんたの方がうまそうだけど。そうだな……じゃあ酒を……同じので」


 そう答えるシロさんの顔は、絶対に僕に対して向けることのない甘い笑顔だ。

 僕はこの笑顔を『対・女性用・罠モード』と勝手に呼んでいる。


「ふふっ、もう! 待ってて……?」


 お姉さんは色っぽく笑って、シロさんから空のジョッキを受け取ると、また他のお客さんに呼ばれて相手をしにいく。


「……た、食べるの……?」


 思わず怖くなった僕に、シロさんは笑いながら言った。


「そっちの食べるじゃねえよ」


 食べるにそっちもあっちもあるのだろうか。


「ハギ? お姉ちゃんとなに話してたの?」


 今度は妹さんの方が僕たちのテーブルに声をかけた。注文をお願いしているわけでもないのに、声をかけてくれるのは、僕たちが泊まり客だから気をつかってくれてるのかもしれない。


「知りたきゃ、ここが閉まった後でゆっくりな?」


 シロさんの罠モードスマイルだ。


「ええ~? ゆっくりって何する気? ふふっ、ハギってやらしー。あ、カイン? おかわりは?」


 急に話しかけられて、僕はびっくりしてしまった。


「あ、えっと……まだ、大丈夫」


「ふふっ、カインってかわいー。ハギと正反対~!」


 妹さんもくすくす笑いながら、別のお客さんに呼ばれて去っていく。


 シロさんが『対・女性用・罠モード』の笑顔から、『対・へなちょこモード』の意地悪な笑顔に変身した。


「『ふふ、かわいー♡』だってさ。

 どうするへなちょこ。お前、姉と妹どっち食いたい? 手堅く妹にしとくか?」


「……っ! た、食べるって……そういうこと?」


「なんだよ。やっと分かったのか。(にぶ)いなあ」


「……僕、疲れてるから寝るよ。できたら僕の寝てる横でするのは勘弁してよね。それかせめてもう少し静かに……」


 ベベベン!!


 シロさんのデコピンが、3発連続で炸裂した。


「――っぬななあぁ!?」


 あまりの衝撃に、僕の口から変な悲鳴が出た。


「僕言うなって言ったろ?」


 痛い。連続は痛い。3発はありえない。1発多いし。ひどい。ひどすぎるし痛すぎる。


「オ……オレは寝るんだ! うるさくして起こしたら……ゆ、許さないからな!」


 僕は吹き出してるシロさんを無視して、自分の部屋に戻った。


 シロさんが部屋に戻ってくる前に、睡眠を取ってしまおう。

 僕は毛布をかぶると、目を閉じた。


 疲れていたせいか、あっという間に眠りに落ちた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ