表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/15

本音

「待って、兄ちゃん。」


振り返ると、颯真が俺をじっと見つめていた。


「そいつは動かなくなっただけ。生きてるか死んでるかまだわからないから、近づかない方がいい。」


「へー、流石忍者ね。慎重。」


「この職業やってると、自然にそうなるんですよ・・・。」


ミオに言われ、颯真は頭をかいた。


「なあ、ミオ。」


「ん?」


「この女性だけなのかな、操られてるみたいな人」


「どういう事?」


「さっきから、人ひとり見てないよな。で、見つけたと思ったらこいつだったし。もしかしたら今いない人、こいつみたいに操られてるんじゃね?」


「・・・。」


「いや、あくまで俺の推測で…」


「ぷっ、あはは!何言ってんのよ!不吉な事言わないでよね!」


笑われてしまった。


「でも、なかなか興味深いわね。こういう存在があること、頭に入れておこう。」


「そうだな。」


俺たちは、捜索を続けた。



結局、その日はミオの家族を見つけることはできなかった。


「まだ一日目だもん。仕方ない。」


ミオはそう言うが、俺は少し不安に思っていた。


昼間に見た、紫色の目の女性。


もしかしたら、と思ってしまうのだ。


「おーい、裕くん。晩御飯の準備、手伝って。」


「あ、オッケー。」


俺は立ち上がった。


「このナッツ持ってって。」


「はいはい。」


俺は木製のお椀を渡された。中には、昼に見た四角い実が入っている。


「ほい、颯真。」


「あ、これ畑で見た。」


「お前も?」


「うん。」


俺は座布団に座った。


「はーい、お待たせ。」


ミオが机の真ん中に土鍋を置く。


「ピリジャヤ汁でーす。ここらへんの伝統料理。」


「へえ。全く知らね。」


「そりゃそうだ。魔法界でしか栽培されてないんだもん。ピリジャヤ。」


「そのピリジャヤって、どれ?」


「一番上に盛ってある黄緑の葉っぱ。」


「ああ、これか。」


俺は箸でそれをつまみ上げた。


「いただきます、っと。」


口の中に放り込む。


「・・・。」


食感はチンゲンサイみたいにシャキシャキしているが、味は全然違った。まろやかで甘味が強い。


なんだか不思議な野菜だ。


「さ、遠慮せずにじゃんじゃん食べて。」


ミオがどんどん勧めてくる。俺たちは腹が減っていたのもあって、一気に食べ終わってしまった。


「あー、美味しかった。」


「でしょ?やっぱ澪サマの料理は一流なのよ。」


「それよりさ、俺たちどこで休めばいい?」


「それより…」


「俺たちはここで寝ればいいんじゃね、兄ちゃん。」


「ああ、そうだな。」


「…私の部屋で一緒に寝る?」


「なっ」


「ぷっ、冗談だよ。本気にしてやんのー!」


「う、うるさいな。」


「ごめんごめん。布団、持ってくるね。」


ミオは家の奥にかけてった。


「ねえ、兄ちゃん。」


「ん、どした。」


「なんかミオ、寂しそう。」


「は?」


「いや、俺相手のスキを突く職業してるから、相手の感情が顔を見てるとわかる時があって。

なんかさっきの笑み、寂しそうだった。多分。」


「そうか。」


俺は呟き、下を向いた。


ミオはああ見えて、ためこんでしまうタイプだ。


きっと両親の事で、相当無理をしているのだろう。


俺は、はーっと小さく息をついた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ