表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

69/77

第68話 月夜に舞う鮮血

「こんばんは。夜分遅くに失礼します」


 次にヘリオス王子がやって来たのは、五日後の夜の事だった。


「王子!」


 見張りの目を誤魔化す為、私は王子に駆け寄ってみせる。見張りの兵達はやれやれ、という顔をしながら、何も疑いもせずにドアを閉めた。


「遅くなって申し訳ありません。秘密裏に事を進めなければならず、手間取ってしまいました」

「構いません。国に無事に帰れるのであれば」


 心から、私は首を横に振る。家に帰る事が出来るなら、一週間の軟禁くらい安いものよ。


「実はあまり時間がありません。すぐに外に出ましょう」

「出られるの?」

「僕と一緒であれば、問題はないでしょう。……くれぐれも怪しまれませんように」

「解りました」


 私が頷くと、ヘリオス王子は私の肩を抱きながらドアを開ける。そして驚きの表情を浮かべる見張り達に、にこやかにこう告げた。


「すみませんが、我が麗しのフィアンセに夜の庭を案内して差し上げたいのです。すぐに戻りますから、そこを通して頂けますか?」

「し、しかし王からの命令が……」

「解りませんか? ……()()()が見張られながらでは嫌だ、と彼女は言ってるんですよ」

「……っ! そ、そういう事でしたら……でも、あまり夢中になりすぎないで下さいよ?」


 ヘリオス王子の含みを持たせた言葉に、見張りは慌てふためきながら道を開ける。もうちょっと何か言い方はなかったのかと思うけど……緊急時だから仕方無かった、という事にしておこう。

 かくして私は、一週間ぶりに、お手洗いとお風呂以外で部屋の外に出る事が出来たのだった。



 まず私は、見張り達への説明通り中庭に連れ出された。

 夜の中庭に人気はなく、静かな月明かりだけがその存在を主張する。密会に使うには、確かにおあつらえ向きな場所だ。

 中庭に来てから、ヘリオス王子は一言も口を聞かない。もしかして騙されたのだろうかと、私が不安になり始めた時。


「ヘリオス様」


 突然暗がりから声がして、二つの影がゆらりと私達の前に現れた。闇に溶け込むような、黒い覆面と黒装束。前世の別のゲームに出てきた暗殺者アサシンのようだと、私は思った。


「来ましたか」

「そちらが例のご令嬢で?」

「ええ。よろしくお願いします」


 ヘリオス王子は真剣な表情で、現れた影と手短な会話を交わす。それが終わると、影の一人が私の前に歩み出た。


「言っておくが、俺達が膝を折るのはヘリオス様だけだ。偉い貴族の娘だろうと、丁重になど扱わんぞ」

「……ええ。望むところよ」

「ほう、お貴族様にしちゃ肝が据わってるな。少しだが気に入った」

「それでは、ここからは手筈通りに」

「承知」


 頷いてもう一人の影が、黒塗りの短刀を懐から取り出す。そして――。


 ――ザシュッ!


「っ!?」


 そのままヘリオス王子の腕を、大きく切り裂いた。


「うわあああああああっ!!」


 血の溢れる傷口を手で押さえ、ヘリオス王子が叫び声を上げる。それと同時に、私の前に歩み出た影が私をひょいと俵抱きにした。


「え、ちょ……」

「よし、行くぞ!」


 私は声を上げようとしたけど、その前に、二つの影は走り出していたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ