表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/77

第22話 ディアスという男

「……」

「……」


 教室内に、カツカツというチョークの音だけが響き渡る。普段からこの貴族クラスの授業風景は静かだけど、今日は特に静まり返っている。

 原因は解っている。……一番後ろの席にいるディアスだ。


「……」


 背後から放たれる、無言の圧力。それはこの場にいる全員を圧倒し、萎縮させている。

 平気でいるのは、私とシエルくらい。ミリアムですら、ディアスを見ないようにしている。


「……」


 誰もが、ディアスと目を合わせる事を避けている。当然だ。威圧感のあるファッション、鋭い目付き、そして隣国の王太子という立場。

 見るからに不良の彼にもし変に目を付けられ不興を買えば、最悪、国際問題にまで発展しかねない。それが怖くて、皆正視すら出来ないのだ。

 では、可憐な見た目とは裏腹に神経が図太……もとい、芯の強いシエルはともかく、私が何故平気でいるかと言うと……。


(……ディアスがいわゆる「ギャップ萌えの化身」である事を、前世の記憶で知ってるからなのよね……)


 そう、ディアスは見た目は不良だけど本当は真面目で優しいという、乙女ゲームではお約束のギャップ持ちキャラなのである。


(しかもこう見えて可愛いものや甘いものが大好き……そりゃ皆落ちるわ……)


 私の前世は男らしい、ワイルドなタイプが好きだったのでジェフリー推しだったけど、人とは往々にしてギャップに弱いものだ。そしてそれは第一印象が悪ければ悪いほど、更に第一印象との差があればあるほど強い好意へと反転する。

 ディアスは、まさにそれを体現した存在だ。きっと今頃、本心ではこの沈黙を申し訳無く思っている事だろう。


(まぁ、もう少しクラスが落ち着いたら、お昼にでも誘ってみようかしら……)


 ミリアムは怖がるかもしれないけど、同じ王族であるジェフリーならディアスに気後れしたりしないだろうし、ロイドも身分というものを全く気にしないタチだ。もしかしたら、いい友人関係が築けるかもしれない。

 それにシエルもこの国の王子だけでなく、隣国の王太子とも繋がりが持てるのだ。お家再興に、また一歩近付くに違いない。

 我ながらナイスアイデアだと一人こっそり笑みを浮かべる私。しかしこの、ほんの一時間後――。


 私にとって最高最大のイレギュラーが、発覚してしまうのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ