表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/54

同級生!

 「では、これから教室に向かいます。皆さん、ついてきてください」


  カミール先生の丁度良いタイミングが怖い。





 少し歩いたら、教室に着いた。


 「32号室か……これは……」


 綺麗な数だ。前にもこんなことあったな。


 教室に入った。教室は、大学みたいな感じで、長い机が並んでいる。


 「番号順に席についてください」


 カミール先生が言った。33番なので、後ろの方だった。


 「番号順に座りましたね。まずは、この学園の仕組みについてからです。学園長が言った通り、実力が全てです。例えば、図書館の本の貸し出しや、訓練場の使用などです。この学園の多くは、特進クラスが優先です。それが嫌なら、このクラスを抜け出してください」


 ……結構なスパルタだ。酷い扱い受けたくなければ、上のクラスに行けってことか……


 「この学園の施設や拘束などは、全部紙に書いてあるのでそれを読んでおいてください」


 投げやりだなぁ。そういえば、この世界でどうやってプリントしてるんだろう。


 「では、解散します……あと、ライトとカルノアはこの教室に残ってください」


 ……カルノアってどんな子だろう。




 「他の人は居なくなったわね。ライトには、さっき話したけど二人に私が直々に魔術を教えることにしたわ」


 あれが、カルノアって子か。オレンジ色の髪でまるで猫みたいな子だ。猫耳は、無いけど……


 「カルノアです。ライトちゃんよろしくね」


 「よ、よろしくね。カルノアちゃん」

 ありえないぐらい短いのはご了承ください。忙しすぎてやばいのです。


おまけ

カルノアの由来

 数学は、全く関係ない名前です。由来は、細胞を固定するのに使う固定液から来てます。本当は、カルノア液のイメージ的に空色にしかったんですけど、カルノアの設定的に辞めました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ