表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

第1話

冷たい木枯らしが街路樹を揺らし、枝から落ちたイチョウの葉がアスファルトの上を踊るように滑る。

美咲みさきは、駅前のカフェの窓に面したカウンター席に座り、コーヒーカップを両手で包むように持ち上げて口元に運んだ。窓越しに行き交う人々を眺めながら、ついその中に翔太しょうたの姿を探してしまう。


「もう3年も経つのに、ダメだよなぁ、私。

そもそも翔太がこの街にいるわけないのにね…」


美咲の自宅の最寄り駅前にあるカフェ。

翔太との待ち合わせは、いつもこのカフェだった。今でも週末に時間が取れると度々足を運んでは、楽しかった頃の想い出にふける。


でも、今日は違う。

美咲は、ある決意を胸にカフェを訪れていた。


美咲と翔太がこのカフェで最後に会ったのは、社会人になって2年目のこの季節。

冷たい木枯らしが吹き始めた頃だった。


「え?シンガポールに転勤?」


その日、美咲は翔太に「大事な話がある」と呼び出された。


「うん。来月には日本を発つよ」

「来月?随分と急な話だね」

「年内には来て欲しいって言われててさ…」

「そうなんだ…」


美咲は、コーヒーカップを静かにテーブルの上に置く。

期待していた「大事な話」と違っていたことに、美咲は少しガッカリしていた。


美咲と翔太は、大学3年生のとき、都市建築工学のゼミで出会った。

同じ研究グループのメンバーとなり、顔を合わせることも増え、互いの意見を交わしていく中で意気投合。4年生になる頃には、自然と交際が始まった。


「オレたち、価値観が似てるみたいだな」

「そうね。私もそう思う」


そう言ってふたりは笑顔で見つめ合った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ