表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彩る夜に結ぶ  作者: 浅葱 咲愛
一章 知らない世界
7/111

六話 夕食1


3月 夕方 空はどんよりと曇っている。


 「お兄ちゃん、みーちゃん、宙!」


 「うるさいな!」


 大人が取り囲みどんどん人気(ひとけ)のない方に連れて行かれる。


 「だれか、だれかたすけて」


 「静かにしろ!」


 大人たちに体を押さえつけられた。


 「やめて!」


 暴れても大人からは逃れられない。


 暴れているうちに口を塞がれ、両手両足を縛られた。


 「んー」


 口を塞がれているせいで思うように声が出ない。


 「どうする?この子」


 「山の奥で片付けよう」


 小さな体は簡単に大人に抱えられる。いくらバタバタ暴れても効果がない。


 どんどん山の奥へ連れて行かれる。そんな時ポタポタと雨が降ってきた。


 「こんな時に・・」


 どんどん大雨になっていく。服に雨が染み込む。寒い。


 「この辺で片付けましょうよ」


 「そうだな」


 どさっと地面に落とされた。痛い。


 「んー、あぁー」


 口を塞がれているせいで言葉にならない。


 「大人しくしてろ!」


 「!・・・」


 目の前に銃がある。怖い。だれか・・


 「私にさせて下さいよ」


 「いいだろう」


 「あー」


 「じゃっ」


 バンっー すごい音がした。


 熱い? 痛い? 苦しい なにこれ 赤い


 「はずした。あと数センチで一発だったのに」


 目の前がぼやける。顔が濡れている? 雨のせいかな?


 「やっと泣いたよ。遅かったな」


 「どうする?ほっといても長くはないよ」


 「とどめは俺が」


 ・・・森中に2発目の音が響いた



        • • •



目を開けると見慣れない天井があった。ここは・・・結の家だ


 「彩夜・・大丈夫?」


 結が心配そうに見ている。


 「うん」


 どれくらい眠っていたんだろう? 外は明るい。起き上がって見てみる。昼かな?


 「もう少し寝たら? 顔色悪いし・・」


 夢の中の恐怖がまだ残っていた。それに痛い


 「もしかして怖い夢でも見た? うなされてたけど」


 「・・・うん」


 あの夢は小さな頃から何度も何度も見てきた。見た後は必ず左胸の下の方が痛くなる。そこは夢の中

で撃たれた場所。最近はこの夢見てなかったのに


 「・・・あれからどうなったの?」


 「あやかしは帰って行った。村は半分くらい燃えた」


 「そっか・・・」


 村の人たちは無事だったんだろうか。聞かないほうがいいだろう。きっと悲しくなるだけだ。


 「今いつ?」


 「次の日の昼」


 かなり眠っていたらしい。そういえばお腹すいたなー


 「なんか食べる?」


 「うん」


 あったかい汁をついで渡してくれた。


 「美味しい。ありがとう」


 「ならよかった。それ山菜たっぷり入っているんだ」

 

 「えっ!」


 全然わからなかった


 「山菜苦手だろ?」


 「なんで知ってるの?」


 そんなこと言った覚えはないのに

 

「食べる時嫌そうな顔してた」


 「苦いんだもん」


 「だからさ、食べやすいように料理してみた」


 すごい。結はそんなこともできるんだ


 「お兄ちゃんみたい」


 「存在がって事?」


 「違う、私のお兄ちゃんに似てるって思ったの」


 お兄ちゃんは料理が得意だ。よく私が好きな料理を作ってくれる。正月なんかおせち料理まで作った事もあった。


 「そして、お兄ちゃんは数少ないこの髪と目でも良いって言ってくれる人なの」


 「やっぱり彩夜もその色のせいで色々言われてきた?」


 「うん」


 そのせいで小さい頃はクラスメイトと色々あった


 「この色嫌い?」


 「うん。黒とかせめて茶色がよかった」


 生まれつきなのに染めているように思われる。どこに行ってもたくさんの視線が向けられる。


 「おれはその色が綺麗だと思うんだけど」


 「!」


 そんな風に言われたのは初めてだ。お兄ちゃんでも言ってくれなかったのに


 「・・次は帰る方法を探さないと」


 「う、うん。そうだね」


 いつの間にか夢の恐怖は無くなっていた。かわりにとてもあったかい気持ちで満たされている


 「どうしようかー、彩夜はどう思う?」


 「・・わからない」


 川に落ちたのが理由かと考え同じようなことをしてみたけどなにもならなかった


 「んー」


 「帰ったら・・」


 ひとりごとのようにそう呟いた


 お兄ちゃんが待っている。おじいちゃんとおばあちゃんもきっと・・


 「彩夜、夕食の材料取りに行こう」

 

「うん、考えるのは?」


 「作業しながら」


 現代に帰ったら結とはどうなるの? もう会えない?


 私がいなくなったら結は一人になるのかな?


 見ていて思った。結は誰とでも間に壁がある。友梨さんたちとも見えない壁が。桜さんたちのような家族のような人たちがいても本当は孤独なんじゃないだろうか


 私と違って家で待っている人もいないのに・・・


 「寂しくないの?」


 つい思ったことが口に出てしまった。慌てて口を塞いでも遅い


 「えっ」


 結が困ったような顔で私を見ていた













 

 

読んで頂きありがとうございます。

今回は夢から始まりました。すごく怖い夢ですね。

話が変わりますが、前回出てきたあやかしのことです。

この世界ではあやかしは見える人と見えない人がいる、という設定ですが誰にでも見えるあやかしも出てきます。仕組みはそのうちお話の中で説明します

次話も読んでいただけると嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ