表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/66

第2章

 二学期最初の授業を終え、帰り支度をしていたら、「先輩」と廊下から呼ぶ声がした。二年生の女子マネージャー、長谷川遥の元気な声だった。


「俺のこと?」僕より早く反応したのは、正捕手を務めていた女房役、斎藤健太。

「あ、すいません。斎藤先輩も、でした」

「も、って何だよ。あーあ、またこれだ。なあ拓馬、ちょっと遥ちゃん俺にお裾分けしてくれよ」

「何言ってんだ、おまえは」


 僕はいつものようにやり返してから、長谷川のほうを見た。


「どうした長谷川、わざわざ三年の教室まで来て」

「……もう。先輩、私の言いたいことわかってますよね」


 長谷川は大げさにふくれっ面をする。ショートヘアに可愛い顔、明るい性格で、いつもみんなのやる気を出させてくれていたんだった。長谷川は僕に野球を続けてほしいらしく、携帯のメールでもやたら練習に誘ってくる。体が腐らないよう定期的に動かしに来てください、とか言って。


「前も言ったけど、勉強で忙しいんだよ」

「勉強って、でも先輩はスポーツ推薦じゃないですかっ」

「えーとな、だから、まだ決めたわけじゃなくて」

「ちゃんと投げてないと、肩なんてすぐ衰えちゃうんです。私なんかより先輩のほうがよくわかってるはずです」


 長谷川は僕のことが好きなんだと思う。たしかにまあ、僕は甲子園出場のエースだったわけだし、人気もそれなりにはある。長谷川はマネージャーの立場だから、みんなに公平に接するよう努力してたと思うけど、だいたいの奴はにじみ出る態度で気づいていた。僕だってそうだ。


 そしておそらく、長谷川が好きなのは、野球をしている僕なんだろう。だから余計に、期待を裏切ってしまうようで、推薦を蹴ろうと考えているとは言いにくい。


「まあ、自主トレはそれなりにやってるよ」

「本当ですか?ちゃんとご飯だって食べないとだめですよ。先輩はすぐ痩せちゃうんですから」

「なあ遥ちゃん、俺のことは心配してくれないの?」

「斎藤先輩は何も言わなくても、食べ過ぎるくらい食べてるじゃないですか」

「うお、一刀両断きたよ」

「ごめんな長谷川。余裕ができたら、また練習行くからさ。その時は頼むよ」

「……待ってますからね、私も、みんなも」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ