表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風渡り  作者: チフユ
4/7

ミス

 あぁ、何だ、もう朝か。俺が目を覚ましたのはいつもの自室だった。リビングで婆ちゃんが俺を呼ぶのが聞こえた。…長い夢を見ていたのだろうか、俺は。

 カーテンを開けると、目に入るのは晴れた青空。夢の中で一番最初に見たのも、気持ち悪いくらいに晴れ渡った青空だった。

「おはよう」

ぼそっと呟き、俺は朝食を食べようと窓から回れ右する。

「おはよう、秀」

 すかさず俺は頬をつねってみる。痛い。目の前にいるのは、夢に出てきた幸樹(こうじゅ)とやらだったのだ。

「お…おはよう、幸樹。何のようだ?」

「朝食が出来上がっている。それと、昨日と一昨日のことは夢ではない」

「そうか。……って、お前、今俺の考えてること読まなかったか!?」

「それくらいできて当然」

「いや、当然じゃないから!人間にはそんなの不可能だろ!」

「私は人間じゃない。あくまで風渡り」

そう言って幸樹は1人でリビングへと向かう。俺も少し距離を置いて幸樹を追いかけた。

「秀、遅いぞ」

「いつまで寝てるつもりなの?」

「遅いって…まだ6時じゃないかよ!」

「あら、家族全員が揃った初めての朝よ?もっと早く起きなさいよね」

 この日の朝食は随分と賑やかなものだった。今まではずっと婆ちゃんと2人朝食を食べていた。婆ちゃんは耳が遠くて、あまり喋ることは好まない。俺はいつも黙々と食べ物を口に運び、噛み、飲み込んでいるだけだった。それが嘘のように、今はとんでもなくうるさい。まぁ、原因は母さんと父さんのウィンナー争奪戦なわけだが。

 その直後、父さんと母さんは食べ終わるなり、家を出ようとした。

「…どこ行くんだよ?」

すると2人はニヤッと笑って答えた。

「山へ芝刈りに」

「川へ洗濯に」

答えに苦労したため、俺は何も言わずに自室へ戻った。それとほぼ同時に、玄関のドアが閉まる音がした。


「秀、何をしているの?」

 振り向くと、予想通り幸樹がいた。

「学校の支度だよ。今日は月曜だから、俺は学校があるからな」

すると幸樹は俺の隣に来て、教科書が詰め込まれた鞄を眺めると首を傾げた。その時に目に入った首輪が、妙に痛々しかった。ふと俺は疑問に思う。さっき母さんが家を出たのに、なぜ幸樹がここにいるのかと。

「幸樹、首輪、母さんがいないけど大丈夫なのか?」

「問題ない。首輪の効力は彼女の意図によって、一時的に無効化されている」

「へぇ。…んじゃ、俺もう行くから。大人しくしてろよ」

 俺は幸樹の方を振り向かず、部屋を出た。リビングで婆ちゃんに一言だけ声をかけると、すぐに学校へ出発する。


 高校は家から徒歩10分のところにある。近いところにあるのは魅力的だが、信号がやたら多いのが困り物だった。今日もいつも通り大通りの信号に捕まり、俺はぼうっと空を眺めて時間を潰していた。

「本当、気持ち悪いくらい晴れてるよな…」

そう呟いた瞬間、空を何かが飛んで行った。鳥にしてはでかすぎる。だからといって、ヘリコプターや飛行機ほど上空を飛んでるわけでもなかった。

「…何だ?」

空を飛んで行った物体を目で追ってはみたものの、それは一瞬で見えなくなってしまった。


 欠伸が出るほど暇だった。授業が。それに感づいたのか、先生が俺を指名した。

桂木(かつらぎ)、今の問題の答えは?」

「x=3,y=-2,z=10」

「…正解だ」

これは俺の変な得意技の一つ。ぼうっとしていたり、何か他のことをしていても、周りの音を察知して理解することができる。恐らく第六感との関係はない。俺はもう一度欠伸をすると、窓から空を見た。一番窓側の俺の席は、異常なくらい日当たりがいいために眠気を誘う。

 その時、朝見たのとよく似た物体が空を通り過ぎて行った。それも、今度はたくさん。目を凝らして見ると、それは人の姿をしていた。俺の耳に、婆ちゃんの言葉が響く。

『風渡り』

幸樹の仲間。それを認識した瞬間、また別の言葉が…。

『間抜けなミスをしなければいいだけ』

あれ?これ、誰が言ってたんだっけ?

「……幸樹!」

 気が付いたら俺は叫んでいた。クラスの注目を浴びると同時に先生の罵声が飛ぶ。

「桂木、やる気あるのか!?」

「すみません先生。俺、体調悪いので帰ります!」

「おい、桂木。桂木!」

 先生の引き止めるのなんか知らない。親に電話されようが、あの母さんと父さんのことだから笑って終わりだろう。俺はただ、幸樹のことだけが気になっていた。

「幸樹…お前のためじゃない。お前がどうにかしちまったら、母さんの機嫌が当分直らないからだよ!」

道を歩く人々が皆振り返る。数日前、幸樹に追いかけられていたことを思い出すが、今度は1人だった。


「幸樹!幸樹!」

 家に着くなり、ドアを開ける。家には婆ちゃんもいるが、知識しか当てにならない。

「幸樹、いるんだろ?」

リビングに入り、彼女の姿を探す。婆ちゃんはいたが、幸樹の姿はない。

「幸樹?どこだ!?」

婆ちゃんの部屋、父さんの部屋、母さんの部屋、洗面所、トイレ、物置…。隅々まで探したけれど、いない。

 残ったのはあと一つだけ。…俺の部屋。

「頼む。ここに居てくれよ」

願いを込めるようにして、俺は自室のドアを開ける。



 誰も、いない。



 以前幸樹を押し込めたクローゼットなんかを開けたりもしたが、彼女が見つかることはなかった。

「幸樹…」

消されてしまった。母さんに捕まったから、間抜けなミスを犯したから、消された。跡形も無く、存在さえもなかったように。そう、さっきだって、母さんの部屋にあったはずの幸樹の鎌がなくなっていた。

「…さっきだって、鎌がなくなっていた」

その言葉に違和感を覚える。

「さっきだって…さっきだって…殺気立って…」

殺気立って、鎌がなくなっていた。



ドスッ



 右肩に激痛が走る。右腕を血が滴っていく。

「…幸樹!」

幸樹がいた。鎌もあった。そして、その鎌は俺の血で濡れている。思考停止。

「魂が欲しい。それだけ」

「幸樹?」

「抵抗しないのなら、貰う」

窓の外に人影が見えた。そうか、幸樹はコイツに…。

 俺は間一髪のところで幸樹を突き飛ばし、窓に全力で走った。そして、勢い良く窓を開ける。

「幸樹に何をした!」

 そこにいたのは、俺と同じくらいの歳だと思われる、美青年だった。

「別に、何もしていない。幸樹が役目を果たせなかったようだから、消しに来ただけだ」

「帰れ!幸樹に構うな!」

「風渡りは人間の魂を集める義務がある。魂がないと、風渡りは存在そのものが消えてしまう」

「意味がわからない!」

「風渡りの集めた魂は、仲間に平等に分配される。魂を集められないクズは、邪魔だから消えてもらう」

「幸樹を消す気なのか!?」

「お前の魂を回収できなければな」

 今度は首に痛みを感じた。視界が真っ赤に染まり、意識が遠のいて行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ