表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/36

■登場人物一覧


◆主要人物


◉綾瀬 ほのか(あやせ ほのか)

•年齢:35歳(シリーズ初期)

•職業:国民的女優

•特徴:圧倒的な人気と実力を誇る女優。交際0日で一般人・瞬と極秘結婚。ファンと家族の両面を生きる。

•家族:妹・澪(第10シリーズ登場)


佐伯さえき しゅん

•年齢:18歳(ほのかの大ファンでしかも会員番号1番)

•職業:大手企業勤務(広報部)

•特徴:ほのかの“ファン1号”として登録していた一般人。交際0日で極秘婚。現在は会社で企画・CM案件にも携わる。

•家族:妹・心音、光、いとこに紗良



◆子どもたち(※4人の子供、双子×2組)


◎双子1組目

佐伯さえき 陽翔はると

 性格:明るく元気、しっかり者で妹想い

佐伯さえき つむぎ

 性格:ちょっとおっとり、でも芯は強い。陽翔の双子の妹。


◎双子2組目

佐伯さえき かなで

 性格:物静かで好奇心旺盛。観察力が鋭い。

佐伯さえき あおい

 性格:感情豊かで泣き虫な一面もあるが、家族思い。



◆瞬の家族


佐伯さえき 心音ここね

•年齢:20歳前後(第?シリーズ時点)

•関係:瞬の妹。女優志望→正式に芸能事務所に所属。

•特徴:感受性豊かでまっすぐな性格。ほのかの義妹でもあり、現在はドラマで妹役として共演中。ファン会員番号は99番。


佐伯さえき ひかる

•年齢:瞬と心音の兄

•特徴:俳優として活動中。ほのかのファンでもあり、会員番号は50番。心音と同居している場面も。

•特別編で主演ドラマにほのかがゲスト参加。



◆ほのかの家族


綾瀬あやせ みお【第10シリーズ登場】

•年齢:18歳(高校3年生)

•関係:ほのかの実妹。美人でクールな性格。

•特徴:家ではほのかのことを普通の姉として見てきたが、誇りも感じている。

•学校では同じ高校の親友といとこが…実は…



◆その他の家族・いとこ関係(第10シリーズ登場)


朝比奈あさひな 紗良さら

•年齢:18歳(高校3年生)

•関係:瞬・心音・光のいとこ(3人の母の妹の娘)

•特徴:芸能マネージャー志望。親しみやすく、頭の回転が速い。

•澪・優菜と高校でクラスメイト。


たちばな 優菜ゆうな

•年齢:18歳(高校3年生)

•関係:紗良の親友(父方のいとこ)、駿、心音、光の従妹

•特徴:明るく元気なムードメーカー。高校で澪と同級生だった。


※この3人は同じ高校に通っており、家族会議で“実はいとこ同士だった”と発覚。



◆会社関係者


◉黒崎 課長

•瞬の直属の上司。実はほのかの大ファンでファンクラブ会員番号は1000番。

•京都の握手会以降、熱いファン魂を持ち続けている。


社長[本城遼介ほんじょう・りょうすけ

•年齢:40代後半

•特徴:トレンドに敏感な切れ者社長。CM・イベント戦略にも積極的

•性格:フレンドリーでお洒落なタイプ。部下からの信頼も厚い

•備考:ほのかのファン歴も長く、実は“会員番号20,000番”という裏設定にもマッチ



副社長[神谷宗一郎かみや・そういちろう

•年齢:50代後半

•特徴:部下思いだが厳格な一面もあり、瞬の真面目さを買っている

•性格:穏やかで物腰柔らかく、芸能界との橋渡しにも理解がある

•備考:ほのかの“極秘結婚”を知る数少ない人物のひとり





◆芸能関係者


◉藤堂 マネージャー

•ほのかの長年の担当マネージャー。信頼も厚い。

•瞬の人柄を理解し、彼に対して時折笑顔で「彼女のことよろしくお願いします」と言葉をかけてくれる。


◉芸能事務所の社長

•ほのかの事務所のトップ。CM成功などには涙ぐむほど感動し、瞬に感謝の電話を送ることも。



◆その他の登場

•写真集イベントスタッフ

•握手会に並ぶファンたち(高校生・大学生など)

•若女将(金沢の旅館にて、ほのかに気付いたがSNSへの配慮を守った人物)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ