表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/92

1話 カイルという少年

まだまだ暑いので、新作を始めてみました。

「あら? なにか臭いと思ったら、カイルじゃない。いやだわ、鼻が曲がりそうなほど臭いじゃない」

「おいおい、ドロッセル。そう言ってやるな。カイルは、所詮、半端者だからな。貧民街の臭いがついて離れないのだろうさ」


 そうやって僕を笑うのは、義理の姉のドロッセルと、義理の兄のドロイドだ。


 二人はきらびやかな服を着て、良い匂いがする香水をつけている。


 一方の僕は、ボロ布と言う以外にないものを身につけている。

 香水なんて上等なものはありえなくて、土と埃の臭いしかしない。


「……」


 空が見えるボロ小屋の壁に寄りかかっていた僕は、ゆっくりと顔を上げて、ドロッセルとドロイドを見た。


「がっ!?」


 瞬間、顔を思い切り蹴られた。


 たまらずに悲鳴をあげて……

 抵抗することはできず、そのまま倒れてしまう。


「おい、こっちを見るな。薄汚い血がうつったらどうする?」

「そうよ、ドロイドお兄さまの言う通りよ。あなたは、所詮、妾の子。薄汚い貧民の血が半分も入っているの。そんなあなたが私達を見たら、変な病気にかかってしまうかもしれないでしょう?」

「……ごめんなさい」


 ものすごく理不尽なことを言われている。

 でも、僕はそれに抗うことはできなくて、素直に頭を下げた。


 そして……再び顔を蹴り上げられる。


「うぐっ!?」

「ごめんなさい、じゃなくて、すみませんだろう? ちっ、これだから学のない貧民出身は」

「さあ、ちゃんと間違いを正してみせなさい。どうしようもない貧民だとしても、間違いを修正する程度の頭はあるでしょう?」

「すみません……でした……」

「両手をついて頭を下げろ。それが礼儀だ」

「……すみませんでした……」


 言われた通り土下座すると、頭を踏まれた。


「あうっ……!?」

「まったく。無能な者が近くにいると、本当にイライラするな」

「本当ですわ」

「なあ、ドロッセル。このまま、この無能の頭を踏み潰すというのはどうだろう?」

「あら、それは素晴らしいアイディアですわ」

「馬車でカエルが潰れる時みたいに、無様な悲鳴を上げてくれるかもしれないな。そうしたら、少しは楽しめそうだ」

「ねえ、どうかしら? カイルががんばれば、少し私達を楽しませてくれるかもしれないの。がんばれる?」

「……お二人が、そう望むのなら……」

「「あはははははっ!!!」」


 二人は爆笑した。

 なにが面白いのだろう?


 ……まあ、いいか。


 蔑まれようと。

 暴力を振るわれようと。

 バカにされようと。


 それは、いつものこと。

 僕……カイル・バーンクレッドの日常だ。

 今更、なにか特別に思うことはない。


 どうでもいい。


「……なにもかも、どうでもいい……」




――――――――――




 僕の名前は、カイル・バーンクレッド。

 数百年続く、由緒正しいバーンクレッド家の一員だ。


 ただ、それはあくまでも書類上のもの。

 ドロイドとドロッセルを始め、他の家族は僕の存在を認めていない。

 父親も僕のことを認めていない。


 それはなぜか?


 お母さんが妾だからだ。


 お母さんは、元々、バーンクレッド家で働くメイドだったらしい。

 ある日、父親に夜の相手を命じられて……

 そして、僕が産まれることになった。


 以来、お母さんは父親の妾になった。


 でも……

 僕は、お母さんが笑ったところを見たことがない。

 いつも暗い顔をして、死人のような表情をしていた。


 いつか消えてしまいそうで、不安で……

 その嫌な予感は的中した。


 お母さんは、自ら命を絶ったのだ。


 正直なところ、僕はお母さんに愛されていなかったのだと思う。

 ちゃんと面倒を見てもらったけど、必要最低限のことだけで、笑顔を向けてくれたことはない。


 それはそうだ。

 僕のせいで、お母さんは妾という、つまらない立場に囚われることになった。

 僕を恨んでいても仕方ないと思う。

 愛さなくても仕方ないと思う。


 それでも。


 僕にとって、お母さんはお母さんで……

 一人になった日、僕は思い切り泣いた。


 それから、僕の日常は無色になった。

 罵声を浴びせられても、なにも感じない。

 暴力を振るわれても、どうでもいい。


 うん。

 もう、どうでもいい。

 なにもかもが、どうでもいい。


「僕、なんで生きているんだろう……?」


 神様。

 いるのなら教えてください。

 僕は、なんで生きているんですか?


 神様は……なにも答えてくれない。

今日は3回更新します。次は19時です。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


「面白い」「続きが気になる」と思っていただけたのなら、

ブックマークや評価をしていただけると、すごく嬉しいです。

評価はページの下の「☆☆☆☆☆」から行うことができます。

反響をいただけると、「がんばろう」「もっと書いてみよう」と

モチベーションが上がるので、よければお願いいたします。


次話も読んでいただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします!




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆ お知らせ ◆
新作を書いてみました。
【天災賢者と無能王女と魔法の作り方】
こちらも読んでもらえたら嬉しいです。
― 新着の感想 ―
ドロドロ兄姉………。 父親もドロ○○○という感じの名前なのかな? もし認知されていたらカイルもドロなんとかになっていたかも知れない。 妾の子でよかったんじゃないの? 関係ないけど妾って、「めかけ」と…
[一言] >神様。 >いるのなら教えてください。 >僕は、なんで生きているんですか? ……それは後に分かる。少なくとも、自らの人生が無意味(クソッタレ)ではない事をな
[気になる点] ものすごくどうでもいいことですが、ごめんなさいの方がすみませんより丁寧な気がします。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ