表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/20

もどってきた二人

 恐竜の子は泣くばかりだった。

 なにを与えても口にしようとせず、日に日に体力は衰弱していた。

 そんなとき。

 ふとヤヨイは、鳥の生まれ持つ習性を思い出した。

――たぶんおっかあって、この子が初めて見た人なんだわ。

 博士の遺伝子の影響を受けてはいるが、恐竜の子はもともとダチョウのタマゴから誕生している。本来の鳥の遺伝子も受け継いでいるのだ。

「おっかあってだれなの? ねえ、お願いだから、だれなのか教えて」

 ヤヨイは何度も語りかけた。

 だが、そのたびに、

「オッカアーダ」

 返事は同じ言葉の繰り返しだった。


 そのころのこと。

 ガンタンは歯ぎしりする思いで、メイを取り返すチャンスをうかがっていた。メイのいる研究所は警察によって厳重に警備され、車で近づくことさえ容易でなかったのだ。

 そんなおり。

 ケイタイがひさびさに鳴る。

 相手は警察に捕らえられているはずのゲシロウだった。

「ガンタン、すまねえことをした。オマエを裏切っちまうなんて、オレたちとんでもねえことを」

「すんじまったことだ」

 一度は自分も大金に目がくらみ、メイを金にかえようとしたことがある。ガンタンはすぐに二人を許してやった。

「オマエら、よく釈放されたな」

「運がいいことにな、恐竜が消えた夜、オレたちにアリバイがあったんだ。それで警察も、長く引きとめられなかったのさ」

「よかったじゃねえか」

「だがな、キサラギんヤツの取り調べ、そりゃあひでえもんでな。でもオレたち、オマエのことは口がさけても……」

 恐竜は公園で見つけたと、二人は最後までシラを切り通したそうだ。

 これで追われる心配は消え、かくれ家のマンションにもどることができる。

「話があるんで、これからすぐに来てくれ」

 メイを取り返すためには、仲間二人の協力がどうしても必要だった。


 かくれ家に三人が集まった。

「すまねえ」

 ゲシロウが小さくなってあやまる。

「オレたちのしたことが、とんでもねえことになっちまって……」

 トウジはさらにちぢこまり、今にも泣き出さんばかりである。

「気にすんな。かわりといってはなんだが、これから力を貸してくれねえか?」

「迷惑をかけたおわびだ、なんでもやるよ」

「そうさ、ガンタンのためならな」

「じつはな、アイツを取り返してえんだ」

 ガンタンは二人の目をじっと見た。

「まかせろよ。なんせ盗むんは、オレら、お手のものだからな」

 ゲシロウが目を輝かせる。

「盗むんじゃねえ。取り返すんだ」

「取り返すって? 恐竜は、あの研究所のもんじゃねえのか?」

「たしかにそうだろうがな。メイ、おっと、あの恐竜のことなんだがな。どうしたことか、オレのことを母親と思いこんでやがるんだ。オレがいねえと、きっと淋しがって……」

 ふいに鼻の奥が熱くなって、ガンタンは思わず言葉をつまらせた。

「いってえ、どういうことなんで?」

「じつはだな……」

 ガンタンは二人を前に、メイと出会ったあの夜からの一部始終を話した。

「そういうことだったのか」

 ゲシロウが神妙な顔でつぶやく。

「ウ、ウウウ……」

 トウジはベソをかいている。

「そこでな、オマエらの力を借りてえんだ」

「ああ、喜んで。で、オレたちはなにを?」

「そいつを、これから決めようと思ってな」

 厳重な警備を破るには、自分一人では不可能。ガンタンにわかっていることはそれだけであった。


 夜を待ち……。

 三人は警備の状況をさぐるため、車を使って研究所の近くまで行ってみた。

 表通りはおろか裏通りまで明るい。塀の上のサーチライトが目を光らせ、周囲をまぶしいほどに照らしているのだ。

 より近づいて正面にまわった。

 正門前に警官が二人いた。その前をスピードを落とさず、さりげなく走り抜ける。

 奥の敷地にも数人の警官が見えた。

 夜間は見張りを増やし、日中以上に警備を固めているようだ。

「とてもじゃねえが近づけねえぜ」

「ああ、捕まりに行くようなもんだ」

 ゲシロウたちはすでにあきらめ顔である。

「どんなことであれ、それをやってのけるのが一流のプロってもんだろう」

 ガンタンは決してあきらめなかった。メイをぜったいに助け出すんだと、心に固く誓っていたのだ。

 それからも……。

 何度となく研究所のようすをさぐった。

 だが昼夜を問わず警備は厳重で、中に侵入するスキはないように思われた。

 ミスは許されない。

 ヘタをすれば命取りとなる。

 研究所の敷地図や建物の見取り図を作るなど、とりあえずできるだけのことを進めた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ