表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/20

神無山へ向かって

 ヤヨイの運転する車は、あっというまに警官たちを置き去りにした。

 ガンタンが肩で息をしながら聞く。

「なんで、あそこにヤヨイさんが?」

「帰る途中、たくさんのパトカーとすれちがったんです。心配になってもどってみたら、ガンタンさんが飛び出してきたものですから」

「いつまでも迷惑をかけるな」

「とんでもありませんわ。それで、ゲシロウさんたちは?」

「たぶん、今ごろは警察に」

「捕まったんでしょうか?」

「おそらくな。アイツらオトリになって、オレとメイを逃がしてくれたんだ」

「そうでしたの」

「だからアイツらのためにも、オレはぜったい捕まるわけにはいかねえ」

「でしたら、この車を使ってください。だって逃げるの、車の方が便利ですわ」

「いいのか?」

「そのかわり、ひとつお願いがあるの」

「オレにできることであれば」

「メイの顔を見せてほしいんです」

 ヤヨイがバッグに視線を送る。

「そうだ、メイがいたんだ」

 ガンタンはあわててバッグの口を開けてやった。

「オッカアー」

 メイがひょっこり顔を出す。

「メイ、また会えたわね」

 ヤヨイはメイの頭をなで、それからガンタンに顔を向けた。

「これからどこへ?」

「とりあえず、どこか山奥にでも隠れようと思っとるんだがな」

「だったら神無山がいいわ。そこに父の山荘があるんです。まず人は来ないでしょうし、寝るにもこまりませんもの」

「山荘か。で、山のどこらへんにある?」

「中腹に湖の標識があります。そこから矢印の方向にしばらく進むと、道路から湖が見えますわ。そのほとりです」

「ずいぶん山奥のようだな。たぶん、メイの食えそうなもんはねえだろうな?」

「ええ、畑もないし。でも魚なら……。湖に魚がたくさんいますけど」

「そいつはよかった。魚はメイの好物なもんでな」

「これ、山荘のカギです」

 ヤヨイは運転しながら、ハンドバッグからカギを取り出した。

「すまねえな。アンタには、なにからなにまで世話になっちまって」

「気になさらないでください。そこだったら、いつだってメイに会いに行けますもの」

 ヤヨイがメイを見てほほえむ。


 二人を乗せた車は街を走り抜け、神無山へと続く幹線道路に出ていた。

 正面に神無山が見える。

 この神無山、荒々しさとやさしさの両面の顔を合わせ持つ。表側はふもとから山頂にかけ、なだらかな森林が続くが、一変して裏側は険しく、山頂には切り立った断崖があった。

「ヤヨイさん、そろそろここらで。警察が追ってくるのは時間の問題だからな。これ以上、アンタに迷惑はかけられねえ」

「ええ、それでは」

 ヤヨイは車を路肩に止めた。

「メイをお願いします」

「ああ、オレがかならず守り抜いてみせる」

 ヤヨイは小さくうなずき、ガンタンに山荘のカギを渡して車を降りた。それからメイに向かって車窓越しに手を振った。

「メイ、会いに行くからね」

「じゃあ、また会う日まで」

 神無山に向かって、ガンタンの運転する車が走り去っていく。


 そのころ。

 警察署の中は、詰めかけたマスコミの者でごったがえしていた。おのおのが矢継ぎ早に、廊下を歩くキサラギ警部に向かって質問をあびせている。

「犯人は逃走中だそうですが?」

「恐竜の子もいっしょだそうですね」

「犯人のメボシは?」

「警備をしていたのに盗まれるなんて、警察はいったいなにをやってたんです?」

 あちこちで記者たちの声が飛びかう。

「捜査中だと言ってるだろ!」

 キサラギ警部はイライラしたようすで、記者たちに向かって大声でどなりつけた。

 一瞬、報道陣がひるむ。

 そのスキをついて、キサラギ警部は足早に署長室に入った。

「なあ、キサラギ君。今回の不始末、君らしくないではないか」

 机の向こうで、署長が不機嫌な顔をしている。

「申しわけありません。今一歩のところで思いもよらぬ邪魔者が現れ、車でガンタンを連れ去ったものですから」

「だれだね、そいつは?」

「文月博士の娘、ヤヨイさんです」

「文月博士は、れいの研究所の所長じゃないか。なんで、その娘が?」

「詳しいことはまだわかっておりません。ただヤヨイさんは、衰弱した恐竜の子を助けるんだ、そう言っていたそうでして」

 それからキサラギ警部は、ガンタンをとり逃がした事の顛末を報告した。

「その娘、ガンタンといっしょだと言うのだな?」

「はい、おそらくは」

「で、その二人。今どこにいるのか、見当はついてるのか?」

「残念ながら、それがまったく。ただいま懸命に、行方を探しているところであります」

「いいか、かならず見つけ出すんだぞ」

「主要な道路で、すでに検問を始めています」

「そうか。ところであの二人、ガンタンの立ち寄りそうな場所を知らんのか?」

「なかなか口が固くて。たとえ知ってても、おそらくしゃべらんでしょうが」

「なまぬるいぞ。なんとしてでも吐かせるんだ」

「承知しました」

「このままでは、警察のメンツはまるつぶれだ」

「おそれ入ります」

「捜査員が足りんというのであれば、これからすぐにでも応援の手配をしてやるが」

「できましたらヘリの応援をお願いします。上空からであれば、発見が早いと思われますので」

「わかった、さっそく手配しよう」

「失礼します」

 一礼して、キサラギ警部は署長室をあとにした。

――ガンタンめ……。

 キサラギ警部は腹だたしげにつぶやくと、ゲシロウとトウジのいる取調室へと向かった。




次回は「ガンタン死す」です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ