表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/46

7 霧の報告

 裁定院に戻ると、ルシアンが机の上に書類束を置き、エドガーの席に当然のように腰を下ろしていた。金の短髪には霧のしずくがわずかに光っている。

 エドガーは彼を横目にコートを掛け、髪とウェストコートを整えた。部屋の隅に避けてあった椅子を引き寄せ、机の前に置いて腰を下ろす。


「とりあえず、アルバート・クロウリー公爵の過去についてだ。目新しい情報があるとは思えないが」

 ルシアンは小さくため息をつきながら、厚い封筒を指で弾いた。


「三十五年前、隣国レヴァント帝国との国境紛争“オルデン戦争”が勃発。若きクロウリー卿は外交特使として和平交渉に派遣された。王命で敵国の将と密談し、膠着した戦線を“経済封鎖による和平”で終結させた。結果、わずか半年で停戦条約が締結された。

 剣ではなく計算で戦を終わらせた男――それがクロウリー卿。あまりにも有名すぎる話だ」


 エドガーは書類を手に取り、ページをめくった。若き日の肖像。鋭い目、端正な輪郭、知性を湛えた穏やかな表情。いかにも、沈黙の裏に深い思慮を抱く男の顔だった。

「事前調査でもあった通りだ。今なら新聞にも載っていそうだね」


 ルシアンは頷きながらも続ける。

「その後、彼は財務卿として産業革命の基盤を築いた。それから暫くして王から直々に公爵位を賜り、政治の舞台を降りた。

 ……ただな、少し時期が妙だ。財務卿として目覚ましい活躍をしてすぐに賜ったわけじゃない。数年経ってからの話だ。しかも賜った直後に引退している。

 ちょっとやそっとの調査では理由は出てこなかった」


「公爵の地位だ。そう簡単に与えられるものじゃない。数年後というのも、不自然とまでは言えない。引退の時期も、年齢や体調によるものかもしれない」

 エドガーは肩を竦め、視線を落とした。確かに引っ掛かりはあるが、断じるには材料が足りない。


 ルシアンは椅子に背を預け、腕を組んだ。

「俺もそう思う。

 ……私的なことでは、彼は財務卿時代に娘を亡くしている。その娘の遺児がリリアン嬢だ。後見として彼女を引き取り、育てた」


「そこも問題があるようには思えないな」

 エドガーは書類から視線を上げ、ぼそりと呟いた。


 ルシアンが首を傾げる。

「そうだよな」


「でも、変だ」

 エドガーの群青の瞳が沈むように細められた。


「変だって?」

 ルシアンの眉がぎゅっと寄せられる。


 エドガーは書類を閉じ、手の甲で軽く叩いた。

「……彼は何かを隠してる。それだけは分かる」


 その声はほとんど独り言のように静かだった。だがルシアンは、その一言に何も言い返さなかった。


 窓の外で霧が深まり、街の向こうから汽笛が響いた。それは次の嵐の予兆のように聞こえた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ